• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月14日

エンジンフィール(?_?)

ふとネットを見ていたら、「BMW135i クーペ」と「スカイライン クーペ」を比較した記事を見つけました。


外観や内装、快適装備や足周りなど個人で好き嫌いはありますが、今回は双方の心臓部であるエンジンについて書きたいと思います。

ちなみにスペックを見てみると・・・


「BMW135i クーペ」

DOHC 直列6気筒

総排気量 2,979cc

最高出力 225kW〔306ps〕/5,800rpm

最大トルク 400Nm〔40.8kgm〕/1,200-5,000rpm


「スカイライン クーペ」

DOHC ・ V型6気筒

総排気量 3.696

最大出力 245kW(333ps)/7000

最大トルク 363Nm(37.0kgm)/5200


どちらも似たようなスペックですが、大きな違いがあります。

それは「BMW135i クーペ」はツインターボエンジンなのに対し、「スカイライン クーペ」はNAエンジンってことです。


もし皆さんが車の購入を検討した際に、迷った2台のスペックだけを見てほぼ同等だったら、NAとターボエンジンの2択なら皆さんはどちらを好みますか??

排気量が様々なので一概にどっちとは言いにくいかもしれませんけど・・・(^^;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/06/14 11:19:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年6月14日 12:43
今ターボ車なんで次はNAですかねぇ?


でも、タービン回る音好きなんでターボ車も………


あ、底無し沼にはまりかけてる(笑)
コメントへの返答
2011年6月14日 18:56
ターボが効いた時のガツンとくる加速ってワクワクしますよね☆

特に友人のアリストVのベタ踏み加速は病みつきになります(^^)
2011年6月14日 15:59
今まで、ソアラやランエボってターボ車ばかりで燃費食いには悩まされていたんで
もし今度車を買うならNA車だと思います。
BMWのNAにチタンマフラー入れて・・・
いやーNAの排気音好きで惚れ惚れしますし!
コメントへの返答
2011年6月14日 19:06
NA車なら自分はシビック タイプRが好きでした。

あのV-TECサウンドは、いつ聞いても飽きません☆


あと、BMの直6サウンドもたまらんです(^^)
2011年6月14日 17:06
ツインターボって言うのが気になりますね~。

シングルだとNAにしようかな~と思いますが

ツインの威力を感じてみたいですね。
コメントへの返答
2011年6月14日 19:11
GTRなどのハイパワーなツインターボエンジンと違って、3.5リッターエンジンのツインターボで300馬力ちょいしかないので、ターボ車特有のガツンと効く加速ではなくブースト圧を抑えた全体的に滑らかな加速のような気がします。

あえて2リッター以下のエンジンで、高いブースト圧かけた加速の方がドッカン性が強く楽しいかもしれませんね☆

プロフィール

「愛車たちを比較してみました( *´艸`) http://cvw.jp/b/1052017/45167881/
何シテル?   06/04 23:30
福岡県のとある田舎でVM4(B型)レヴォーグに乗ってます。 前から何となく乗りたかったけど縁が無かった人生初のスバル車です(^^) 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【汗かき必見】簡易シートベンチレーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 21:42:28
【モニター募集】超吸水 洗車用 サムライタオル☆プレミアムバージョン☆限定カラー20名様にどどーんとプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 10:46:58
Clazzio Giacca シートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 13:08:18

愛車一覧

カワサキ Z800 カワサキ Z800
ER6nからの乗り換えです。 初のミドルツインと意気込んで買ったはいいものの、マルチの爽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H28年式のB型です。 人生初のスバル車買っちゃいました(^^) Panasonic ...
カワサキ ER-6n 昆虫太郎 (カワサキ ER-6n)
10年ぶりのリターン。 少ない小遣いを捻出して購入。 初のミドルツイン!
ホンダ PCX ホンダ PCX
バイクが欲しいと嫁におねだりするも却下され続け、唯一許しを得ることができたのが原付二種ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation