• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青屋根白ボのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

☀️😵💦→買い物に出掛ける→有った!

☀️😵💦→買い物に出掛ける→有った!さて、1週間分の食材買いに出掛けるかと車に乗り込むも、
まだこんな気温なのかとウンザリ…(*_*)☀️💦


なんだかんだ近所のホンダの前通るも
まだN One eの姿は見えず
なんだ
まだ発売前かと思いつつ



ん!?、
もしかしたら
何処かにプレリュード居るんじゃないと

有りそうなホンダディーラーへ車走らせていました~



結果、


有りました、有りました!


残念ながらまだナンバーは付いてませんでしたが


展示はされてました!
















悪くは無いけど
ヘッドライト周りのデザインはもう少し考えて欲しかったと個人的には思います(((^_^;)

あとは
600万以上するんだから
せめてパワーシートにして欲しかったと思います。
軽さ重視なのかな?
でも同じ価格帯でシビックTypeRいるんだしプレリュードはパワーシート必要じゃないかな(・・?
それでも生粋のホンダファンはホンダらしいと納得するのかな


あ、そうだ!

ヘッドライト周りデザイン変えて
パワーシート奢った prelude inx 出してよね
ホンダさん(^O^)



Posted at 2025/09/07 16:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月06日 イイね!

まんだら遊苑ナイトウォーク2025

まんだら遊苑ナイトウォーク2025今年も年一イベント

立山博物館
まんだら遊苑ナイトウォークに行って来ました

ここ数年は毎年行ってます(^O^)




チケット買い





中へ入ると


イキナリ地獄ゾーンです




地獄の鐘鳴らし






イキナリクライマックスの
視覚音響ゾーンです









地獄最高です(^O^)


その後は




森林浴ゾーンをテクテク歩き



ナイトウォークイベントの真骨頂






イルミネーションゾーンです













今年はシャボン玉マシーンは有りませんでしたが

スタッフ数名ダイソーシャボン玉ガンにて夜のシャボン玉を飛ばしてました

これが綺麗で見に行ってるようなものです(^o^)/


最後に現代アートは人がわんさかいたので
スルーし





大腸通り









毎度の肛門から吐き出され

現実世界に戻って来ました


また来年も行くつもりですので
行ってみたい方は
ご一緒しましょう(^o^)/
Posted at 2025/09/06 21:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

立山登山

立山登山合ハイメンバーと立山登山したいねというコメントから本当に登山することが実現しました


富山市街から見た北アルプス立山連峰

写真の赤丸が立山の雄山です
標高3003m


それぞれに仕事も有るのでなかなか日程が定まりませんでしたが…

8月25日に決行!

メンバーの(運)様夫婦とアイスさんは1日早く室堂入りする予定でしたので

24日朝、馴染みの"かふぇにこ"にて
腹ごしらえ

及び、それぞれ




パフェ~をオーダーし立山への期待値アゲアゲ~✨

その後



立山駅にて

見送り



決行当日!

いくつかの写真はメンバーより
お借りしてます(((^_^;)




麓からは劔岳が微かに浮かぶ中

立山駅へ向かいました




ケーブルカーでグングン高度上げ









その後バスに乗って

ラノッテ君と
室堂へ向かいます




称名滝眺めつつ


素敵ワインディングロード


しかし

室堂に近づくにつれ

ガスっとるやないかい…(*_*)



劔岳が奇跡的に一瞬だけ顔出しました


そして

室堂到着!




た、て、や、ま…見えない(TT)

天気予報でわかっては居ましたが
残念です


でも




気を取り直し


雄山神山頂めざして行きましょう!







雪渓すり抜け




予想外の坂道登り

トイレ及び休憩ポイントの
一の越へ到着

トイレ及び休憩して

ここから



岩山急登です







1歩1歩確実に高度を上げ

気付くと一の越山荘がはるか下に(*_*)





無理せず小休憩挟みながら
他の登山者を抜きつつ抜かれつ


登ります

そして


登頂





頂上の雄山神社 峯本社にて

御祈祷と


御朱印を頂き


その後は




大汝山に向かうメンバーを



寝ながら
お見送り


決して動けない訳では有りません

高所恐怖症なので

この先の縦走滑落区間は
辞退しました

一応、OneDay保険入ってるので
ヘリコプター捜索されても家族に負担かからないようにはしてますが
怖いものは怖い( ̄□ ̄;)!!


小一時間頂上でのんびり過ごし



あっ、そうそう孫が生まれたので
霊験あらたか
    子供守購入(^O^)




メンバーが帰って来てから






着ているのは
30年前のエディーバウアーのアノラック
当時アメリカサイズなの知らなくて大きなの買ってしまったのですが、それが今の時代に合っていてオーバサイズ!、
グリーンベースの
チェックがかわいい(^O^)





カップヌードル


このために



Tシャツもコロンビアとカップヌードルのコラボモデル着て来ましたW

さあエネルギー補給して
縦走のためここで別れたアイスさん以外のメンバーは下山開始です

コケないように気を付けて
すたすた下山します
登りのヘロヘロは何処へやら(笑)

熊4頭か闊歩する室堂まで戻って来ました(((・・;)




ここからはしょり…


立山駅


とりあえず






サンダーバードでお疲れ様の会


1日ガスってたから
暑くはなかったけど

折角の立山の絶景を合ハイメンバーに
見て貰ってません。


またいつか





こんなベストコンディションの中

リベンジしましょう(^o^)/


















Posted at 2025/08/31 21:12:49 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年08月11日 イイね!

雄山神社 3社詣で!

雄山神社 3社詣で!今月下旬、立山に登ります。

北アルプスにある
雄山、大汝山、富士の折立の3山を
合わせて立山と呼びます(3015m)

そんな立山ですが

雄山山頂には雄山神社が建っており
日本3霊山の一つでもあります。

山頂の雄山神社でお詣りするつもりなので


まずは前もって

麓にある






雄山神社 前立社檀に



登山の報告と安全を御祈りしてきました。





国の重要文化財でもあり
なかなか立派な神社です。

今年の初詣も前立社檀にお詣りしました。




その後は


芦峅寺まで車走らせ



雄山神社 中宮祈願殿で




また安全祈願です。




麓の前立社檀と違って




立山杉の巨木に圧倒され
威厳を感じます。


さあ、後は

合ハイメンバーと

山頂の雄山神社 峯本社にお詣りするのみです。




晴れてくれよ、立山!

Posted at 2025/08/11 10:10:47 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

まんだらナイトウォーク

まんだらナイトウォーク今年も
富山の誇る大人のテーマパーク
まんだら遊苑のナイト拝観イベント

まんだらナイトウォークの
駐車整理券を手に入れました(^o^)/



昨年度より
ライトアップした空に
シャボン玉、舞う空間に
パワーアップした
まんだらナイトウォーク





今年も地獄に堕ちて昇天し、
癒されてこようと思います🎵










写真は昨年度のものです(^o^)
Posted at 2025/08/10 11:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「乗りました(^o^)/」
何シテル?   09/13 13:40
ブランバンキーズにブルーボッティチェリ(白×青)なシトロエンDS3の青屋根白ボです。でも壊れて乗り替え、プジョー208の白に… ネームはそのまま継続中です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 01:40:19
208ファームアップデート(0421C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:25:01
208ファームアップデート(096C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:22:52

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
初号機と呼んでます(^ω^)
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
C3より乗り換えました。 念願のオープンです^^
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
免許取ってすぐのクルマ 量産車世界初のCVTでパートタイム4WDで3気筒! 個性的な(変 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ初のCVT 3ステージVTEC! リッター15km/l以上走るエコカーでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation