• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月07日

七夕ですなぁ☆

七夕ですなぁ☆ ♪さーさーのーはーさーらさらー♪(・∀・)

季節感がないこの頃ですが、日付を見ると思い出せる行事の一つですねぇ♪
できれば、祝日にして欲しいぐらいです。(;´Д`)ノ

浴衣を出したのですが、うーん。新しいのも欲しいです。
色々見てみたのですが、「これだっ!」というモノが見つかりません・・(´・ω・`)
写真の、定番の色組み合わせも、悪くはないのですけれど・・
何年前に買ったんだっけ?
トンボの柄とぼかしの色合いが気に入って買いました☆(・∀・)

そうそう、最近、温泉宿では、女性に色浴衣を出してくれるところ、増えましたね。
数年前、私が旅行に行ったときのこと。
一人の女性(というか女の子かな?)が、浴場で色浴衣に着替えていました。
帯は、二種類を選んでいて、一つは硬い半帯(写真のタイプ)
もう一つは柔らかい、誰でも結べるタイプの帯。
お風呂上がりで、必死になって半帯を結ぼうとしていたのですが、苦戦していました。
見かねた私が声をかけてみると、
できることなら、見栄えの良いこちらの硬い帯をしたい。彼氏とこれから食事なので・・。との事でした。
い・・いじらしいじゃあないですかー!(←おやじな私)
で、もちろん助太刀致しました。
よし!OK♪綺麗に結んで彼女もにっこり。ありがとうございますと嬉しそうにして行きました。
あの後、慣れない浴衣で着崩れしていないかな。なんて思いましたが・・・
そういえば、一度取れた帯、結べるのだろうか?Σ(´Д` )
まあ、ほどけたら脱げばいいのかー♪なんて楽観的に考えた私。
きっとあの後、楽しい旅行をしたことでしょう。(多分)

昔話を思い出しましたが・・・さて、今日は何を願いましょうかね?(・∀・)
ミルキーウェイさん、今年も曇りみたいですよー(涙)
ブログ一覧 | もちもの、食べ物 | 日記
Posted at 2005/07/07 12:57:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

★今日は7月 7日★ From [ 走る事・見る事・作る事・話す事・食べる事 ] 2005年7月7日 15:44
今日の記念日 ■ラブ・スターズ・デー 銀座と有楽町のデパート7店が昭和63年に、七夕の日を 「ラブ・スターズ・デー」と命名して共同宣伝をしました。 ■サマーラバーズデー 新宿地区のデパートが平成2 ...
ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

息子15歳の誕生日!
LAS VEGASさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2005年7月7日 14:01
浴衣・・・今年も着たいけど着れるかなぁ。

高3の時、おばあちゃんが買ってくれました。
あたしの丈に合ったヤツ。
おばあちゃんとお店にいって、ちゃんと測って、いろいろある反物から選んで・・・。

背が低いから、お端折が市販のだとたーくさんとらないといけないんですよね。

カワイイスイカ柄なんです☆

帯、一人で結べるけど、一つの結び方だけ(汗)
今年はちがう結び方挑戦したい!
コメントへの返答
2005年7月7日 20:32
ほっぺちゃんありがとー(^-^)

おおっ!スイカ柄のオーダーメイドですかっ!・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
きゃー!画像希望!(←おやじでごめんね)
かわいいだろうなあ♪(*^^*)
私は、普通のだと袖丈が全く足りません(汗)
選ぶにもあまり種類がないです(爆)
私もおばあちゃんと一緒に作りに行きたいな☆
思い出の浴衣だね♪今年もたくさん着れるといいねー♪
一種類でも帯結べれば全然OKっす!(^_^)v
2005年7月7日 14:30
こんにちは(^-^)/

σ(^_^)も気に入った浴衣を数年前に購入しましたが、まだ2回しか着てなかったりします(笑)
σ(^_^)も帯を結べないので、いつも母にやって貰ってますが・・・今年も子供がまだ抱っことかするので着れそうになく(T.T)来年になりそうです。
コメントへの返答
2005年7月7日 20:35
ティンクさんどうもです(^-^)

ふふ☆もう少ししたら親子で浴衣であるけますねえ♪
今年は着れないかもですが、数年後が楽しみですね☆
きっと買った浴衣もその時を楽しみにしているですよー♪
いいなあー(*^^*)
2005年7月7日 15:50
本日は、七夕ですが、浴衣の日でもあるんです。
浴衣の美しさを若い人にわかってもらうためと言うことでした。
多分、まいさんが着たらとても似合うでしょうね。 
古いようですが、日本人には和服が一番似合うと思います。
ところで、海外の正式なパーティーに、浴衣で参加できるんですよ。浴衣は日本の民族衣装と認定されていますので、礼装として扱われます。海外のパーティーでは絶対目立ちますよ!
余計なコメントでした。
コメントへの返答
2005年7月7日 20:38
こんばんは(^-^)

コメント&トラバ、どうもありがとうございます♪
W(゜O゜)Wそうなのですか!?
浴衣が正式な民族衣装というの初めて知りました!
それは良い事を聞きました( ̄ー ̄)
ありがとうございます♪

浴衣、私は着る時にバスタオルを使って補正しないと着れません(爆)
それでもやっぱり着るとしっくり来るような気がします_(^^;)ゞ
和装はいいものですよね♪
私も大好きです。今度着る着物も、そろそろ出さないと♪
2005年7月7日 21:41
今日は七夕だったのですね。(忘)
ただの7月7日ぐらいにしか思ってませんでした。
しかも今日の札幌は天気悪いですし。

浴衣をちゃんと着付けできる女性って少ないって聞きますが・・・
できる人ってすごいですよね。
傍から見ててもさっぱり分かりません。(^_^;
コメントへの返答
2005年7月7日 21:49
こんばんは(^-^)お疲れ様ですー♪

私も朝は忘れていましたよΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)
普通の日、ですよねえ(汗)
嫌でもわかるのは、クリスマスとお正月ぐらいです(爆)

帯は難しそうに見えますが、一度できると意外と簡単ですよー♪
私も、普段は浴衣帯は結ばないので、間が空いてしまうと忘れかけてますー( ̄□ ̄;)!!
2005年7月7日 23:23
女性の浴衣姿、いいですねぇ。
まいさんもさぞかし・・・・(笑)
おおっといけねぇ、ヨダレが・・・・(爆)
こちらは曇り空で星が拝めませんが、
そのほうが良いという話を聴いたことがあります。
曇っていないと織姫とひこぼしがこっそり逢うことができないとか。
デートの邪魔しちゃいけませんねぇ。(笑)
コメントへの返答
2005年7月7日 23:29
こんばんは(^-^)

こちらも雨でさっぱりですー( ̄□ ̄;)!!
え?浴衣ですか?中身はバスタオル巻いて体型補正してきていますよー
( ̄ー ̄)ニヤリッ・・・・
それを言っちゃあ情緒も何もないですけれどね(涙)

曇りのほうが、デートの邪魔をしないのなら、そのほうがいいですね♪
ひと目があったのじゃ、会いづらいこともありますからね♪
うんうん。デートの邪魔は理由がなければしちゃ駄目なのです(爆)
2005年7月7日 23:59
後1分で、七夕終わり☆

何をお願いしたの?_?


ん?俺?

教えな~いw

コメントへの返答
2005年7月8日 12:42
えー!教えてくださいよ!(・∀・)
なーんて言いつつ私も教えません(爆)

願い事??うーんと・・・
宝くじ当たりますように宝くじ当たりますように宝くじ当たりますように宝くじ当たりますように宝くじ当たりますように宝くじ当たりますように
・・・・
買いもしないのに、無理なお願いしてみましたヽ(´ー`)ノ
2005年7月8日 0:11
七夕、仕事に翻弄されて、意識ないままに終わっちゃいましたがく~(落胆した顔)帰りに歩きながら空を見たけど、曇天がく~(落胆した顔)おりひめとひこぼしは雲のヴェールの向こうで会ってるのかなひらめき
浴衣かぁムード風流だなぁ!この柄、夏らしいね(^-^)ああ、早く梅雨が明けないかな・・。
コメントへの返答
2005年7月8日 12:45
そうそう、人目を忍んでデートしていることでしょう☆

七夕・・・私もこれといって何もせず、普通の1日でした。
心を亡くすとかいて忙しい。ですけど、こういう行事ぐらいは思い出したいですねー☆
浴衣。今年は着れるのか!?Σ(´д`;)
2005年7月8日 0:36
七夕でしたね~
颯哉の保育所で短冊に願い事を書いてくださいと言われて
家に持ち帰ったのだけど。。。

かみさんはどんな願いを書いたのだろう。。。

もしかして 「世界平和」 かな???
コメントへの返答
2005年7月8日 12:48
こんにちは♪(・∀・)

何をお願いされたのでしょうか??
世界平和。うんうん。数年前、私書いたような(爆)

颯哉くんのお願い事はなんでしょうー?
なに願ってもかわいいだろうなあ(`・ω・´)
2005年7月8日 1:21
はじめまして~。

今日は七夕という事で浴衣の若いコも結構見かけました。もう大好きなのです。確実に採点が3割増になってます
でも、最近のコは着崩れているというより、だらしなく着ているコが多いですね。ああなっちゃうと大幅減点ですよ。。。
もちろん話に出てきたいじらしいコなら大幅に加点です。

と、帯の結び方を忘れた男の意見でした。
※ハカマならまだ穿けます。
コメントへの返答
2005年7月8日 12:51
こんにちは♪コメントありがとうございますー♪

浴衣でも、やっぱり着慣れていないと、どうしてもだらしなくなってしまいますよねえ(汗)
私は、ミニ浴衣?←お端折りをたくさんつくって、足を出す。
芸能人ならともかく、一般人は許せません(爆)
あと、何故か袖をまくってノースリーブ状態の高校生。
大減点です。(滅多にいませんけれど)
でも、やっぱり浴衣はいいですねー♪

帯の結びは案外なんとかなりまっす♪(`・ω・´)
男性の袴は結びが難しそうに見えますー(汗)
2005年7月8日 21:01
ウチのほうはイナカなのでノースリーブ浴衣もまだまだいるんですよ。どうせならタスキがけとかしててくれればまた違った新鮮さがあるんですけどねぇ…。

男性のハカマ…私は元剣道少年だったのですよ。弓道のハカマと違いって後ろの板みたいのくらいなんで一緒かと思ったんですけど、どうなんでしょね?
※最初の変換は県道に旧道でした。さすがみんから
コメントへの返答
2005年7月8日 21:25
どうもです♪

いやいや、こちらも少数派ですがいますよー。ノースリーブ浴衣・・
タスキなんてかけられないだろうなー( ̄ー ̄)
でも、すごく目立ちますね♪やってほしいなあ。
ちなみに、弓道のたすきかけの練習のときは、適当な浴衣で袴でやる場合もあります。袖があればなんでもOKです♪(練習では)

うーん、後ろの板は、一応あるけれど、剣道の方が厚くていい板が入っているような気がします(多分)
あとはオオムネ同じですかね(^-^)
県道と旧道、うーん、こちらは一発変換できました!
( ̄□ ̄;)!!

プロフィール

化粧品の研究開発をしています。 難しいですー(;´Д`)ノ たまーに、弓道人になります(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation