• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

CM撮影で問題を起こした、某カップラーメンを食って見た。

CM撮影で問題を起こした、某カップラーメンを食って見た。 登山者を、不当に足留めしてまで
山頂を独占し、
撮影を強行した日清のラ王

私は以前
>今の時代、140円も出せばそこそこ出来の良いカップ麺があるのに
>250円出してまで食べたいとは思わない商品となってしまいましたね。www

と、書きましたが

先日、¥198/個で売っていたので
試しとばかりに、みそ味と醤油味の両方を食べて見ました。
(写真はみそ味)

で、感想としては
醤油味・・・基本的に美味い!でも、¥250出してまで食べたいとは思わないです。
特売で¥200を割っているならまた食べても良いかな?と言うレベルです。

みそ味・・・他のみそ味カップラーメンと何処が違う?と言うのが感想です。
他の安いみそ味カップラーメンを食べても同じレベル。

で、日清食品がラ王の発売に当たり
生麺に代わる麺として、自信満々の乾燥麺ですが、
これには当たり外れがある模様です。
と言いますのも、このラ王、お湯を入れてからカップうどん並に
5分間待たなくてはならないのですが
5分待ってお湯を吸った麺は、完全に戻って無い事があります。
まあよく言えば、パスタでいう「アルデンテ」が近いですが
でも「アルデンテ」より、確実に硬いです。


結論
醤油味はお薦めできますが、みそ味は止めた方が良いかも。
それに、ラ王で無くても事足りるカップラーメンは他にもありますので
積極的に選ぶ理由は特に無い商品。

あ、具材も特記する様な物(味)ではありませんでした。
具材だけなら「サッポロ一番」の味噌味、塩味、醤油味、他の
野菜の具沢山なカップラーメンの方が、食べ応えがあります。
ブログ一覧 | 食べ物・飲み物 | 日記
Posted at 2010/10/26 22:18:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

醸造所見学
THE TALLさん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

小さい秋見つけた
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年10月27日 15:39
たしか最高傑作なはず(爆)
コメントへの返答
2010年10月27日 22:14
な、筈なんでしょうけどねぇ・・・
これなら作るのに手間が掛かっても
以前の「生麺」タイプの方が良いですね。

カップヌードルの「コロチャー」も
特に美味しいと言う訳でも無いですし
以前の「ダイスミンチ」が食べたいと思うのは
私だけじゃない筈!www

何か、日清食品の「自画自賛」に過ぎない様に
見えて来ます。w
2010年10月27日 18:24
最高峰の麺でも、乾燥麺という時点で、生麺と同じにするのは難しいんですよね。
もし同じにできるのなら、ラーメン屋はとっくに扱いの容易な乾燥麺にしてるはずですから。

味噌ラーメンというのは、味噌への依存率がきわめて高く、ラーメン屋でも失敗が少ないと言われています。
味噌選びさえ間違えなければ、基本的に極端にまずいものができない、ということです。
よって、ラーメン通の中でも、味噌についてはあまり専門的に語られないことが多い気がします。
醤油ラーメンはその辺醤油という調味料そのものへの依存度が低く、その他の調味料やベースになる材料の占める割合が大きいので、味付けも多彩になってきます。
もっとも、醤油の場合は単なる「醤油」というくくりのラーメンは衰退しつつあり、醤油+α(豚骨醤油とか魚介醤油など)に進化しているので、純粋な醤油ラーメンというのは下火になってきているのが現実です。

麺の扱いというのはきわめてシビアでして、プロのラーメン店は経験と勘で扱っていますが、湿度や麺の水分量で茹で時間を変える必要があるので、一律の管理は難しいんですよね。
よく手ざるに麺を一玉ずつ入れて、タイマーで時間計ってゆでているような店がありますが、こういう店は基本的に本格的な麺の扱いはできていないことになります。
麺は季節はもちろん、その日次第で出来が変わってくるものですので、年間通してのマニュアル通りでは同じで気にはならないのです。
麺の番手(それぞれの太さで数字が付けられます)によっても違うので、太麺細麺両方をやっているような店だと、双方に精通している必要もあります。
そんなわけで、調理場を見て、手ざるで管理しているような店だと、案外旨くないことが多いような印象があります。
…って、カップめんと関係ない話になりましたが、要するに麺というのはなかなか奥深いものです。
コメントへの返答
2010年10月27日 22:42
ですね。
「生麺」タイプのカップラーメンでも再現し切れていないのに
いくら日清食品が「自画自賛」しようとも
乾燥麺では生麺を再現出来ないという証明になったと思います。

みそラーメンはそうですね。
多少の違いはあれど、何処も期待通りの似た味で、当たり外れが少ない無い気がします。
でも、ラ王のみそ味は袋ラーメンのみそ味と較べても、袋ラーメンの方が美味しく感じるかも知れません。www

醤油ラーメンは、正直言って種類が多過ぎて
どれが美味しいのかわからない事があります。
なので基本的に醤油ラーメンは嫌いじゃ無いですが、敬遠しがちです。
(基本、私はしおラーメンが多いです。w)

プロフィール

「■ 兵頭正俊の知らなきゃ滅ぶニュースの真相 ■ vol.150 ■ より http://cvw.jp/b/106183/32657219/
何シテル?   03/23 22:47
秋田県の原住生物(なまもの?)です。 佇むその姿は、さながら… "自堕落なナマケモノ"の如し!(笑) 最近、「働いたら負けかな?」と思うのだが 働か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天皇陛下が瓦礫拡散・処理に関してご意見を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 15:02:18
千人祈 〜言葉で綴る千羽鶴〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/08 21:10:26
 
『禁煙』に挑戦!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/02 22:31:16
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
お仕事で、必須に駆られて購入。
スズキ MRワゴン ぷちルシ (スズキ MRワゴン)
またもや中古で購入になりました。www しかもただの中古ではありません! 泣く子も黙る ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
そして2005/04/10、5代目の愛車となるLEVINに乗換えました。 しばらくはノー ...
トヨタ エスティマルシーダ るし君 (トヨタ エスティマルシーダ)
4代目のこの車、またもや中古車で購入 本当は親エスの方が欲しかったのですが、燃費が凄く悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation