• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月07日

み〜たか〜!この迫力〜うぅぅ!! (by 銭形)

み〜たか〜!この迫力〜うぅぅ!!  (by 銭形) 先日、
某ホームセンター サ○ワドーにて
目に付いたコイツを
購入いたしますたお。



その名も マルちゃん
でっかいやきそば弁当

そこで売っていた種類は5種類
・やきそば弁当
・やきそば塩弁当
・やきそば弁当ちょい辛
・大判やきそば弁当(1.3倍)
・でっかいやきそば弁当(2倍)

このカップやきそば、北海道限定の品らしいのですが
何故にこの大館のホームセンターで売ってたのかは不明です。
www

実はこのカップやきそば、同じマルちゃんと言う事で
以前「やきそば弁当」と「焼そばバゴーン!」は同じ物
と言う噂を聞いた事がありまして、食べ比べてみようと
思ったのがきっかけでした。

で、前日に「焼そばバゴーン!」を食して
さあ!「でっかいやきそば弁当」に取り掛かろうかとした時
「焼そばバゴーン!」の方の写真を一枚も撮ってなかったという
重大なミスを侵してた事に気付きました
わし、食い意地張り過ぎ・・・_| ̄|O・・・。www

サイズ的には、斜め上から撮影しましたので、大きさがわかり難いかも知れませんが
対比として置いた リキュール(発泡性)・・・まあ、平たく言えば第三のビールですなw
その500ml缶なわけなんですけど、これの半分近い高さがあります。
そしてこのカップやきそばは、手に取ってみると、
普通や大盛りサイズとは異質のシットリとした重さがあります。
それもその筈、普通サイズの麺が二つ入っていて
付属の液体ソースも・・・デカい。w

しかし、その割に「カヤク」は見た感じ普通サイズ
ここまでは、内容にあまり違いがありません。(多分(汗))
しかし、違う点はありました。
まず、バゴーン!では「スープ」と「ふりかけ」は別袋になってますが
やきそば弁当では一体の袋になっている点
そしてハッキリと違うのが「スープ」です。
バゴーン!は、わかめスープで塩味
そして普通のお湯で作ります。
で、やきそば弁当では、中華スープで醤油味
そして麺を戻したお湯を再利用して作ります。
(昔のバゴーン!もそうだったんだけどね。)

で、食べてみる

・・・

・・・違いがわかんない。(核爆w)

ああっ!
もう一つのミスがここに!(汗w)

二つ並べて食べ比べればいい物を
「正味三個分のカップやきそばなんて食えるか!」ってなもんで
日をわけた事に敗因が・・・。

でも、一つ言える事
「食べきる自信が無ければ止めておけ!」
思ったより量が多いので、途中で飽きて来る。
ブログ一覧 | 食べ物・飲み物 | 日記
Posted at 2011/01/07 21:39:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

首都高。
8JCCZFさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

心残りは。
.ξさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年1月8日 0:07
これ、買ったことがあります。
当然、半分食った辺りで飽きます。
フツーの焼きそばが適量だということを、再確認できるシロモノです。

北海道では、普通の袋入りインスタント麺を2個パックにした「ダブルラーメン」もありますが、本州の人間には意味不明です。
たぶん大家族が多いとかが影響しているのでしょうが、1個入りを二つ買うんじゃダメなのでしょうか。
自分も昔は2個一度に作ってましたが、これも半分食った時点で、飽きます。

最近はやきそば弁当は知名度が上がってきて、本州でも知っている人が増えて、よく流通するようになって来ました。
特にイオン系は積極的に仕入れているようで、時々「地域限定ラーメン大会」みたいな企画をやってます。
うちの近くのジャスコでも年に3~4回やってて、つい今週買ってきたばかりです。
できれば、カツゲンとか仕入れてくれないかしら(冷蔵モノなので厳しいようです)。
コメントへの返答
2011年1月8日 11:15
これを買ったのは、
デカさの衝撃もありましたが、
きむらさんとこで、以前紹介されてた事も理由の一つでした。w
高校生位の食欲なら問題無いでしょうけど
さすがに飽きてしまいました。

ほほう、ダブルラーメンですか
私も時々二つ使って作る事がありますが
ラーメンだと結構一気に食べられたりします。
パッケージは、コストかな?w
あと、二つ使って作る事が前提なので
袋を開ける作業が一つ分で済む…とか何とか
…かな?

こちらのイオン系は、
年に1・2度 全国駅弁大会 みたいな事やりますけど、紹介する駅弁は10種類以下で
結局は地元の「鶏めし弁当」をイチオシにしてるという、身も蓋も無いイベントです。(汗)

プロフィール

「■ 兵頭正俊の知らなきゃ滅ぶニュースの真相 ■ vol.150 ■ より http://cvw.jp/b/106183/32657219/
何シテル?   03/23 22:47
秋田県の原住生物(なまもの?)です。 佇むその姿は、さながら… "自堕落なナマケモノ"の如し!(笑) 最近、「働いたら負けかな?」と思うのだが 働か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天皇陛下が瓦礫拡散・処理に関してご意見を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 15:02:18
千人祈 〜言葉で綴る千羽鶴〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/08 21:10:26
 
『禁煙』に挑戦!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/02 22:31:16
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
お仕事で、必須に駆られて購入。
スズキ MRワゴン ぷちルシ (スズキ MRワゴン)
またもや中古で購入になりました。www しかもただの中古ではありません! 泣く子も黙る ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
そして2005/04/10、5代目の愛車となるLEVINに乗換えました。 しばらくはノー ...
トヨタ エスティマルシーダ るし君 (トヨタ エスティマルシーダ)
4代目のこの車、またもや中古車で購入 本当は親エスの方が欲しかったのですが、燃費が凄く悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation