• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月27日

バッテリー延命器?そんなのがあるんだぁDEこにちぉ♪

バッテリー延命器?そんなのがあるんだぁDEこにちぉ♪ こにちぉ~♪

コンデンサーチューンのようなものは
世の中に沢山ありますね~♪

ナノテクですから~と言われて
体感もナノだったり。

オカルトパーツと言われるものも本人が良いと思えばよい♪
信仰の自由って奴ですよね(^^

それに他人が口を挟むべきじゃない(・・?
でも、不安になるからこういったブログで反応を見てみる。
私もその一人ですが(^^

さて、今気になっている新たなオカルトパーツは・・・

ナノパルサーなるもの(写真は他人様の取り付け様子)

アルハイの補機バッテリー(通常の始動バッテリー)は現状の価格で3万5千円程。

アルハイ専用でバッテリーから発生するガスを外に排出する機能付き。
なので、普通のバッテリには存在しないパイプが繋がっています。

コレを交換するとなるとかなりのお財布損失だなあと・・・

そんな中で見つけたパーツで実勢価格も8000円程度。

付ける価値アリかなあ?って思ってみたり・・・


あ、また失敗するかも(--;



ブログ一覧 | ━─━[おはこんばんみんカラ]━─━ | 日記
Posted at 2009/02/27 11:26:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

おはようございます。
138タワー観光さん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

2025/11/22 ヴェゼル名古 ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2009年2月27日 12:22
よし!これは、人柱になるべし!

しかしいろんな物が出てるんだな。

てか、オレ自身にパワー低下防止装置が欲しい。
コメントへの返答
2009年2月27日 12:57
わっはっは♪

言われると思った(^^

しかし、私にもパワー低下装置欲しい(^^

2009年2月27日 13:08
家のはハイブリッドではないですが、ぼちぼちバッテリーも交換の時期らしいっす。財布がぁ~。お金がぁ~。
コメントへの返答
2009年2月27日 14:03
バッテリー交換って結構な額ですもんね。

私はハイエース時代にオプティマを
装着してましたが、4年使っても
まるっきり劣化が起こりませんでした。

毎日動かす車だったので
充電が良好だったということも
あるかとは思いますが・・・
2009年2月27日 17:27
わしは予備バッテリーを備え付けて・・・

たまに「小熊くん3号」を動かしてます(嘘♪
コメントへの返答
2009年2月27日 18:15
おっほっほ♪

それはアソコの活性電池で
十分じゃろ??
2009年2月27日 17:47
因みにみっちいは雨で休みなんけっ???

こっちも降水確率60%じゃが殆ど降ってない!!
コメントへの返答
2009年2月27日 18:24
雨じゃから休みじゃ♪

だって仕事にならんもんじゃ焼き♪
2009年2月27日 17:48
あっ!!

明日は整形外科の日です(--:

行きたくないよぉ~・・・遠いから(TT)
コメントへの返答
2009年2月27日 18:28
片道随分と掛かるもんなあ・・・

確かにだるいのぉ・・・

アタシもその立場なら面倒臭い♪
2009年2月27日 17:50
そう言えば最近「日本酒」を飲んでません!!

わしは酒をやめました!!(嘘♪
コメントへの返答
2009年2月27日 18:28
まじかッ(--;

近々送ろうと思ったのに(・・?
2009年2月27日 17:51
とりあえず3月末までは・・・

単に家で飲まないだけなんすけどねっ(--:
コメントへの返答
2009年2月27日 18:29
あれま(--;

禁酒でっかあ・・・晩酌は。
2009年2月27日 19:18
>禁酒でっかあ・・・

酒屋まで行くのが面倒なだけじゃ(--:

単に3月末と言うのは気分的な事だけじゃ・・・
コメントへの返答
2009年2月27日 20:58
あら、そういうことなのねん♪

なるべく早めに贈ることにしよう。

うんうん。
2009年2月27日 19:19
近所の酒屋には飲みたい酒は置いてないのです(--:

かと言って飲みたい焼酎も近所には売ってないしのぉ・・・
コメントへの返答
2009年2月27日 21:00
なるほどのぉ・・・・

アタシで言う所の
自転車パーツが近所に置いてないのと
一緒じゃのぉ・・・

遠いんじゃ、パーツ屋・・・
2009年2月27日 19:20
だから最近ではコンビニでも売ってる「EBISUビール」

たまに買って飲んでおるわぃ(^^:
コメントへの返答
2009年2月27日 21:01
やっぱ恵比寿なのかぁ♪

恵比寿は近いぞぉ?

そー言えば恵比寿ガーデンプレイス
ってのがあったなあ・・・
2009年2月27日 19:24
(^ω^)ノシ ちゃおー

超音波洗浄機って言うのと同じ原理かな?
つhttp://www.tocho.com/s.htm
コメントへの返答
2009年2月27日 21:02
そうそう、そういう原理みたいだね。

結局、電解板についたゴミを
除去するって感じだもんね~♪
2009年3月2日 21:57
はじめましてー^^;
電気を少々かじった者からみるとコンデンサーチューンとナノパルサーの様なバッテリー再生器は原理的に、オカルトではありません。
でも他の人から見るとオカルトに見えるのかな?

放射能がどうとか張るだけのシール見たいのはオカルトに見えますがその道を極めた者にはわかるんでしょうね^^;
コメントへの返答
2009年3月3日 0:25
初めまして~♪
ようこそいらっしゃいました♪

原理的にはオカルトでは
無く実証されたものなのですね(^^

気になるパーツではあるので、
今度試してみたいなと思っています♪

2009年3月3日 23:38
ただ、もともと電気系が元気なのに、サルフェーションでないのにつけても変化は感じられません。

人間で言えば風邪でもないのに風邪薬飲んでもそれ以上に元気にはならず眠くなったりの副作用がでます。^^ww
コメントへの返答
2009年3月3日 23:44
なるほどぉ・・・

バッテリーが弱ってきたと思ったら
付けてみるのが吉でしょうか?

予防で付けようかと考えていました(^^
2009年3月4日 0:03
冬の朝、等エンジンが温まらないときも元気に走っちゃうのでエンジンによくないかもしれません^^;寿命まで考えたら純正のままが一番かも^^;
バッテリーは買い換えれば安いもので5千円弱だし^^。
コメントへの返答
2009年3月4日 1:56
実はですねえ…

ハイブリッドは専用のガス抜き付き
密閉型バッテリーを使わねばならず
バッテリーだけで3万5千円なんです(^^;

それを考えるとこのアイテムは興味が湧きます(^^

プロフィール

「アルファードハイブリッドに戻りました。
嫁さんのヴォクシーディスりが激しく、
5年9万キロ走破にて。
9万キロの大半は仕事です。
乗り心地が快適だから今回も伸びるな。。」
何シテル?   10/29 20:19
道の駅…そこは最後のフロンティア(?)。 これは、道の駅探索艦ごりら号が、 どこか遠くに行きたーいとの我侭のもと、 21世紀において任務を続行し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JADE リアピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 07:00:26
GS用インテークサウンド クリエータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:53:17
サウンドジェネレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:45:18

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
五年乗ったヴォクシーとお別れ。 かつて乗っていたアルファードハイブリッドに戻る。 相変わ ...
その他 その他 その他 その他
アタシのゲンバー快速(^^ ゲンバーが近いときはこれで出没(^^
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
本日2007年7月7日、ハイエースゴリラ号は9年に渡る道の駅探索航海を終え、ドナドナされ ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
現場乗り入れ7割・ドライブ3割。 現在は8割が現場乗り入れ。。。 現場乗り入れメイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation