• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月13日

第二段階 7時限目

今時限で、2段階見極めをもらえれば、とりあえず最短規定時間で、卒検に挑戦できます。

今時限はH係長は、大型一段階の女性の担当になりました。

この女性、少しお話をしたのですが、わたしと同様一本橋が苦手の様です。

私の担当は、第二段階の2時限目を担当していもらった方です。

練習コース1と練習コース2を一周づつ、どちらか問題のある方をもう一周で計3周します。

コース1の一本橋は中盤にあり、S字とクランクを通過した後一本橋に挑戦です。

見極めで落ちてたらしゃれにならんと早めに通過(俗に言う、一気橋

タイムは9.6秒、とくに何も言われません。

その後、スラローム、急制動、坂道発進、踏み切り通過、波状路で終了です。

なんどか、合図消し忘れがあったので注意を受け、練習コース2に入ります。

コース2は、苦手な課題の一本橋は最初に行うのですが、一本橋が詰まっています。H係長担当の女性(推定30台前半?)

人の事言ってる場合ではな

ですが
、結構重症でした。オマエニイワレタクナイヨ!

ここも一気橋で通過。

タイムは9.8秒、とくになにも言われません。

その後、S字とクランク以降はコース1と同じで、終了です。

担当: いくつか合図消し忘れと、また変則T字路の合図の出し間違いがありましたが、この走りなら、検定は合格でしょう、ただつまらない失点はしないように合図は注意してください。検定がんばってください!!

俺: 了解! 有難うございました!

2段階見極め頂けました ホッ

明日の卒検の申し込みをして終了しました。

なんとか、この時期としては奇跡的に教習時に雨に降られることもなく、中免のときは、嫌と言うほど転倒していたのに、奇跡的に無転倒で、オーバーも無く何とかここまでたどり着きました。

明日の卒検、天気なら完璧なんですが・・・一本橋が・・・ カミノミゾシル
ブログ一覧 | 四十の手習い 大型二輪免許 挑戦 | 日記
Posted at 2012/07/13 14:49:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【そ ...
FLAT4さん

女神湖ロードスターミーティングに ...
Wat42さん

ラーメンしか食ってねぇ🍜
ぎょぎょぎょーさん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ロビンソン
ツゥさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CB1300SUPERFOURスーパーフォア キャリパーボルトをチタンにアップグレード CB1300SF SC ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1063128/car/1176713/7407053/note.aspx
何シテル?   07/01 16:22
金は掛けずに手間掛けて!出来る限り自分でやってみよう!がモットー 四輪歴・・・見た目はノーマル重視です・・・ トヨタ・スターレットターボ(EP71)かっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2008年式(平成20年)EBL-SC54 フルノーマルで購入 財布と相談しながら ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
2012年式(平成24年)リミテッド仕様で型式はKJB-CJ46A。  義父所有であった ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
奥様(鈴菌感染者)専用車
ホンダ モンキー 中華モンキー (ホンダ モンキー)
ホンダさんゴメンナサイ。このカテのスミッコに置かしてクダサイ・・・ 出所はイカガワ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation