木曜日から小春日和で、ウチの梅も今が満開!
いよいよ二輪シーズンっていうか、お出かけシーズンが解禁ですね!
もちろん私も今冬仕込んであった、各パーツの具合のチェックも兼ねて、陽気につられてお出かけしてきました!
今週の激務でクタクタで、朝は9時前まで爆酔、出発は11時過ぎ・・・
花粉はまだ許せるが、PM2.5は許せないのでマスクを着用!
ランチは小見川にある、24丸昇を目指します!
最近は見かけることが困難な、ドライブインで簡単な食事とゲームセンターが一体化したお店です!
学生時代に戻って、
ラーメン自販機で ”ラーメン” をプッシュオーダー(笑)
お値段は、250円とリーズナブル!
ここには、
お弁当自販機もあり、となりの大型の運転手は自販機のラーメンと弁当自販機のライスをガッツリ賞味されてました。(ラーメンライスは40過ぎると・・・)
昭和の雰囲気を楽しんだあとは、成田空港方面の
”さくらの山” に向かいます。
途中、道の駅くりもとで一服・・・
成田市の ”さくらの山” は、
乗り物好きにはたまらない、飛行機と電車が楽しめることで有名な場所です。
さくらの山は、成田空港のA滑走路の北側の高台で、今日は南風なので北側から着陸機、南側に離陸していきます。スゴイ機材を持ったカメラマンで一杯です。
下を見ると、京成線の線路があり、成田スカイライナーも見れます。
飛行機マニアと電車好きの”鉄っちゃん”で一杯でした。
ちびっこから、年配の方まで・・・
男はいつまでたっても乗り物好きですね!
数週間後は、飛行機と電車と桜も楽しめますので、乗り物好きのお子さんがいらっしゃる方は結構楽しめますのでお勧めです!
もちろん無料です!
乗り物天国を満喫して、自宅に戻ります。
途中、印旛沼のほとりで休憩。
本日の走行距離・・・151.7KM
あっ・・・仕込済みパーツのインプレ忘れてた!
イージーフィットバー
中華製インカム
長文・駄文すみません・・・最後まで読んでくれた方、ありがとうございました。
ブログ一覧 |
ソロツーリング | 日記
Posted at
2013/03/10 09:10:57