• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

GW ツーリングレポート

GW  ツーリングレポート
晴天に恵まれた今年のGWも今日で終わりですね・・・

どこに行ってもすごい人出・・・

行楽地は駐車場待ちの大渋滞が延々と続いていました。

家族サービスの全国のお父さん方、お疲れ様でした!


そんな私は・・・

前半は奥方の後ろに乗せて、箱根、富士五湖、甲府温泉一泊タンデムツーリング!

後半は、ひとりでまったり日帰り房総ワインディングツーリング

に行ってきました。

まずは、前半のタンデムツーリング!

箱根駅伝の山登りコースを登って、芦ノ湖到着!



その後は、オイラの希望で”芦ノ湖スカイライン”


大パノラマに感激!


御殿場まで降りて、奥方のリクエストの”御殿場プレミアムアウトレット”


さんざん引っ張り回されて、奥方はなにも買わず(笑) 買ったのはコレだけ!


その後は、山中湖、河口湖を周遊


本日のお宿は一人3500円で天然温泉掛け流し露天風呂のあるホテル123・甲府信玄温泉!


一風呂浴びたら、B1グランプリの甲府名物の”鳥もつ煮”を賞味!


翌日は、精進湖、本栖湖を周遊しながら、”富士芝桜まつり”


芝桜を楽しんだら、富士吉田に向かい、名物”吉田うどん”!


天候にもめぐまれ、どこに行っても富士山が綺麗でした!

連休後半は、訳あって色々思案しなければならず、家でもんもんとしていたのですが、晴天の空に辛抱たまらず、一日だけ、房総のお気に入りのワインディングを走ってきました。

お気に入りの県道88号線から安房グリーンラインを抜けて、白浜を目指します

このルートは、房総の山あいを走るワインディングで、海岸沿いが定番の房総半島にあって、ツーマプにも記載されていない穴場的ルートで、一部路面が悪いところと、幅員の狭い場所は無理をしなければ非常に快適な道です!

http://goo.gl/maps/qixKu
ルートはこんな感じ!

一気に走って、野島崎到着!


調子にのって、自我撮り!


その後は、ツーマプにも記載されている、風光明媚な海岸線を走って、道の駅ちくら潮風王国を目指します。

道の駅ちくら・潮風王国到着!


その後は、再度来た道の北上しますが、後半戦は白バイあり、パンダありでおちおち走っていられないかったのですが・・・

極めつけは・・・県道88号の幅員の狭い場所を走っていると、なぜか発煙灯が・・・






すぐにバイクを止めて、救助を支援しましたが・・・

ライダーの男性の足が・・・逆くの字に曲がってました(汗)

バイクがガードレールに突き刺さってましたが、相手方の年配の男性が、ギアが入っているにもかかわらず必死になってバックしようとしていました。

私がバイクを引っ張り出し、安全な場所まで移動し自走可能かチェック、フロントフォークが逝ってしまって自走不可。どちらにしても完全に骨折ですので意味無いですが・・・

しばらくして救急車が来て、私も再出発しましたが・・・

その後はなぜか気分が乗らず・・・

そのまま帰宅しました。なんか後味が悪いなぁ~


PS:今回の動画撮影に使用したのが、以前購入したドライブレコーダーですが、画質、音質共にサイアクでした(涙)

ハンドルにマウントしたまでは良かったのですが・・・


長文、駄文、最後はぱっとしない終わり方にお付き合い頂き、ありがとうございました。

ブログ一覧 | バイク編 | 日記
Posted at 2013/05/06 23:49:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

本日は……
takeshi.oさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

SECOM辞めます。
ベイサさん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

違った新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年5月7日 6:18
あ~ツーリング行きて~~!!!     事故に直面したりすると精神的に沈みますよね(/ω\)
コメントへの返答
2013年5月7日 10:26
天気がよいと、居ても立ってもいられなくなりますよね!

お互いに家族もある事だし、気をつけてバイクライフを楽しみましょう。

2013年5月7日 10:48
救助ご苦労様でした!痛々しいですね・・・・
知り合いがみな事故なくGWツーを終えたことに感謝です。

前半の奥様タンデムツーリング、すっごいうらやましいです!
自分もアウトレットを誘い文句にして連れ出そうかな。宿も、パクらさせて頂きます!!

房総のワィンディング、こちらもパクリちょんです!笑
GWには2回も九十九里の方に行ったのですが、半島はみな高速で横断してしまったので、ワィンディングは楽しむことができませんでいした。こちらは今度はソロで行って、ゆっくり走りたいです!!
コメントへの返答
2013年5月8日 12:17
Ryoさん、コメありがとうございます!

ライダー同志、困った時はお互い様ですネ、みん友の皆さんはご無事で何よりです!
御殿場のアウトレットは、凄い人出で正直疲れました。宿は建物は古いですが、
格安で温泉が楽しめてオススメですよ。

房総の安房グリーンラインは是非走ってみて下さい!くれぐれもスピードにはご注意を!


2013年5月7日 15:39
富士山を遠くに望む芝桜が見事です

事故に出会うと気持ちが↓ です。
まあ明日は我が身と思い、その後の安全運転度が上がります

私もそうですが、ハンドル回りに装備満載ですね
コメントへの返答
2013年5月8日 12:36
elumaさん、コメありがとうございます!

今回は天気も良く、どこに行っても富士山が綺麗に眺められました!芝桜はこれでもまだ7部咲きなんですよ!

帰り事故遭遇は、ライダーさんの足を見たら正直ブルーでした、休みの日はサンデードライバーさんも増えますので要注意です!

ハンドル周りは、あれもこれもと付けていたら訳が分からなくなりました(汗)
2013年5月7日 21:38
鯉恋慕さん、こんばんは。

さすが鯉恋慕さん!救助ご苦労様でした。
事故は嫌ですね~。特に、ライダーの事故はつらいですね。お互い気をつけましょうね。

ご夫婦で仲良しツーリング、羨ましいな~。
動画中の「写真撮影なし」が気になりますが・・・(^_^;)

天然温泉掛け流し露天風呂付きで3500円!?
しかもきれいなホテル!
さすがですね!

懐かしい~、道の駅ちくら潮風王国!
3月に行った時は凄く込んでいて、写真撮って出てきてしまいました。また行きたいです。
今度は、県道88号線から安房グリーンラインを一緒に走って道の駅ちくら潮風王国に行きたいですね(*^_^*)
コメントへの返答
2013年5月8日 18:10
(父)先輩、コメありがとうございます!

事故原因はどうも4輪がカーブを膨らみすぎた様ですが、見通しの悪い狭いブラインドコーナーは要注意です。

奥方にはガッツリと振られました(笑)
芦ノ湖が綺麗だったんですが…

宿は実は結構古い建物です。一部屋屋7000円で、ダブルの部屋ですが、無料の朝食付きでこの値段はオススメです!

房総のワインディングは是非ご一緒しましょう!
道の駅ちくらのオススメの丼ぶり物もありますゼ!
2013年5月9日 21:50
こんばんは。
GWは天候に恵まれて富士山もキレイでしたよね。
夫婦での仲睦まじいタンデムツーリング・・・
羨ましいです♪(^^)





コメントへの返答
2013年5月11日 7:49
Zen4さん、コメありがとうございます。

今GWは前後半ともに好天に恵まれ、どこらからも富士山が見事でした!
奥方は、ホントはクルマが良かったのですが、私の「渋滞ひどいよ」の一言でタンデム決定でした(笑)

プロフィール

「[整備] #スイフト スイフトRS ヘッドライト目ヤニ取り ZC83S https://minkara.carview.co.jp/userid/1063128/car/3649299/7983858/note.aspx
何シテル?   10/26 11:01
金は掛けずに手間掛けて!出来る限り自分でやってみよう!がモットー 四輪歴・・・見た目はノーマル重視です・・・ トヨタ・スターレットターボ(EP71)かっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカー消し忘れ防止LEDランプ CB1300SF SC54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:16:28
レギュレーター交換 SC54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 00:00:55

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤快速 スイフト RS CVT(ノンハイブリッド) ZC83S 2022年式
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2008年式(平成20年)EBL-SC54 フルノーマルで購入 財布と相談しながら ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
2012年式(平成24年)リミテッド仕様で型式はKJB-CJ46A。  義父所有であった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族の足として頑張ってくれたけど、13年、10万Kmを超えて、 ドナドナしました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation