• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月26日

チャレンジ2009夏・・・。

[壁]ー^)ノ ドモ

ここ最近、嫁さんが歩いて仕事に行くので、
原チャリが寂しそう・・・・。

ただ、オデッセイもそうだったのですが、
長く乗らないと返って調子が悪くなる。。。。

とそこで考えた・・・。

私が原チャリで通勤したらどうなるか??
(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!

片道約33キロ・・・。
車で50分・・・。
時速60キロ平均!!

と言う事は、
原チャリで平均40キロ・・・。
1時間半あれば大丈夫??
燃費的にどうなんでしょう??

ただアクセルはず~~っと全開か??
50キロで走って行くと、取締りをしていた時点でアウト!!
リスクが大きすぎるか??

きっと帰宅した時にはグッタリなのか???

非常に面白そうな企画である。。。
(; ̄ー ̄川 アセアセ

遅番出勤では帰りが遅くなるので、
早番で実行か??

ただ、まだ寒いので嫁さんが夏まで歩いて出勤していた考えるか??

後は私にチャレンジする勇気があるかだね・・・・。

国道を原チャリで爆走・・・。

危ないか・・・・・?

事故も怖いし。。。。。

企画的にアリ??
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2009/03/26 21:24:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

0814
どどまいやさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

2009年3月26日 21:56
原付・・・夏の夜でも僕ならガタガタ震えながらの運転になります(笑)

面白そうですが遅刻しそうな時は危険ですね^^;
コメントへの返答
2009年3月27日 16:46
夏でも寒いのかな???

興味半分で企画してみたけど・・・

実行する勇気が沸いてこない・・・。

遅刻なんかしたら洒落になりませんね。
2009年3月26日 22:37
寒そうっすね^_^;
コメントへの返答
2009年3月27日 16:47
今の時期に実行したら、
凍死するかもね・・・。
(T▽T)アハハ!
2009年3月26日 22:49
原チャリだと、スピード違反で捕まる確率が高くなるし、なんてったって危険だと思うよ冷や汗2
せめて、100㏄あれば…
コメントへの返答
2009年3月27日 16:48
そうなんだよね・・・。
リスクが高いのである!!
(; ̄ー ̄川 アセアセ

事故も怖いしね・・・
企画で終わりそうな気配・・・。
2009年3月27日 11:59
原付か・・・。

おいらがチューンしてやろうか?
その辺の車なんか、かるぅ~くブチ抜けるぜ!
ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

コメントへの返答
2009年3月27日 16:49
原付ですよ・・・

お願いしたいけど、
原付で50キロオーバーで掴まったらどうなんでしょうか??
_(▼∀▼)ノ彡☆ バンバン!!

やっぱり遠慮します。。。
( ̄皿 ̄)うしししし♪
2009年3月27日 12:33
真面目に言うと、やめたほうが良いね。
リスクを考えるとさ。

ま、とりあえずゴリ屋まで行ってみたら?
ギャハハ
コメントへの返答
2009年3月27日 16:50
そうなんですよね・・・
リスクが高いんです。
遊びなら時間気にせずにゆっくりいけますけどね・・・。

まずは近場で。。。
(; ̄ー ̄)...ン?
ゴリちゃんトコ松元経由で行って見ようかな・・・。

国道は怖くて走れないと思います。
2009年3月27日 12:51
いくつかの問題点を提示します。

その・1 頭が入るヘルメットが入手出来るか?

     2輪はヘルメットという頭部防護用具の着用が

     義務づけられています。

     深海作業員が着用するような大型のヘルメットが

     売られているであろうか?

その・2 風の抵抗が大きくて燃費工場に反する。

     大型帆船の如くに広がった体型の人が乗ると

     風の抵抗を一身に受け、前進しようとする動力の妨げになる。

その・3 重心バランスの悪い乗り物が、車道、もしくは路肩を走行する事は

     道路交通法の走行の安全を妨げる行為として、びんてきられます。

     後方から追い抜き走行をする車両から

     じゃまだっぞ、もっと端っこをはしれっぞ、びんてくっど!っと言われます。

その・4 バイクの忍耐力の限界を超えます。

     いくら原チャリといっても我慢の限界があります。

     片道ならともかく、往復は我慢できないと思います。

少なくとも上記の理由でっ却下となると思われます! ギャハハ!
コメントへの返答
2009年3月27日 16:54
1、
私の頭はメルメットも入らないくらいデカいの???
(; ̄ー ̄)...ン?
ヤフオクになりませんかね??

2
そんなに私はデカイの??
確かに抵抗はありますぞ!!
キレて抵抗?違うか!!

3
こう見えても、熊だけあって、
木登りや綱渡りは得意ですぞ!!
○(・x・)○クマサンですから
放っといてくれ!!
びんてくっでよ!!

4
この忍耐力のある
私でも我慢できないかも・・・。
キレてバイク海に投げそう・・。
(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
2009年3月27日 14:23
おいらも、転勤先の通勤用に原チャリ調達しました。
ボアアップ申請で黄色ナンバー取得 (*^^)v

30km/h規制もこれで回避可能です。

ただ・・・・
ちょっと具合が悪くてすぐにかぶります・・・
まずはメンテナンスからですぅ(--〆)
コメントへの返答
2009年3月27日 16:55
そうんなだ・・・

そこで・・・。
黄色ナンバーは私にも乗れるの??
ちなみにバイクは原チャリしか乗れないけど・・・。

気分転換には原チャリ通勤も悪くないと思ったけど・・・。

危ないよね・・・。
気をつけなきゃね!!
2009年3月27日 17:15
片道33km!あぶないっしょ!!

スクーターで国道、危険です!

たぶん、煽ってきた車にキレてドアに蹴りを入れる始末になるとおもわれます!
コメントへの返答
2009年3月27日 17:45
確かに危険だよなぁ~~~!!

つうか、大佐はどうして、
蹴りいれるって知ってるのさ??
_(-_- )ノ彡☆ばんばん!

その通りになると思う。。。
( ̄o ̄;)ボソッ

プロフィール

「ハンドルカバー買おうかな・・・」
何シテル?   04/17 16:58
はじめまして!!BIRDです。 鹿児島市在住です。 プリウスPHV乗りになりました。 根っからの車好きです。 イジリも大好き! いつまでもそんな気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) TRD リアバンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 11:23:19
TRD フルエアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 05:30:53
JOSN TPMS タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 09:20:08

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
7年半乗ってきたエスティマからの乗り換えになります。。。 AレザーPKG  11.6イン ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
20年ぶりのトヨタ車です。 ☆アエラス Gエディション 7人乗り ☆純正ナビ(NHZN ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
H20年8月20日納車 RSのホワイトパールです。 MOP Sパッケージ HDDナビ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
先日手放したライフ! 3年で57000キロ走りました。 良い走りしてました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation