• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月27日

セントラルサーキット走ってきました

セントラルサーキット走ってきました 昨日はDOG FIGHT PRO 練習会に参加してきました

初・セントラルで誰も知り合いがいないということで

最初はかなり緊張気味でしたが

周囲の方達と車談義をしてるうち緊張も解けました



今回の目標は1分50秒でしたが…

1本目 ベストタイム 1分45秒625

2本目 ベストタイム 1 分42秒238

3本目 ベストタイム 1分41秒650

…と、普通にクリア

さすがにハードル下げ過ぎか…(;^_^A


相変わらずの仕様です


この日だけで何人の方に

『純正足って…』

…と言われたことでしょう(笑)


3本走ってもブレーキはまだまだ余裕


今回、ローターを1ピース化しコスパ重視の仕様ながら

最後までタッチも変化せず予想以上に好感触でした


最高速 186km



一応…車載動画も


ベストは 2:05~4:47 あたりです

あらためて見返してみると…

ベストラップでこの走りとは…かなりひどい…

次回はせめてクリッピングポイントには付けるようにしないと


一応目標はクリアしたものの…

走りの点では課題が多く残っちゃいました(;´Д`A


まあ無事に楽しく走れましたので

今回はこれで良し!(*'-')b
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2015/09/27 09:28:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

首都高ドライブ
R_35さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

この記事へのコメント

2015年9月27日 10:11
ニューセントラルいいですね〜!

旧しか走った事がないので、早く走りたくなりました☆

動画を拝見しましたが、裏ストレート後のS字区間は一つ下のギアで抜けた方がよい気がしたのと、その後の立体交差前の左下りはギアを下げずに行った方がタイムは縮むと思いますよ(*^^*)
コメントへの返答
2015年9月27日 16:56
以前はうねりや荒れが酷かったようですが
綺麗な路面になって楽しかったですよd('-'*)

アドバイス頂きありがとうございます
m(*- -*)m
なるほど…確かに裏ストレート後のS字で
完全に回転が落ちちゃってますね…
立体交差前の左下りはブレーキングから
3速ホールドのままが良さそうですね
どうもこのコーナーは恐怖で
タイヤにはまだ余裕があるのに
ガッツリ減速していまいます(;´Д`A

しっかりと走り込んで
慣れるしかないですね(・・;)
2015年9月27日 11:07
目標タイム完全クリアー、おめでとうございます。

動画も拝見しましたが、セントラル・・・良さげなコースですね。
近ければ走りたいことろですが。
最高速186kmですか、未体験ゾーンです(笑)
コメントへの返答
2015年9月27日 17:31
ありがとうございます
サーキットを初めて走るような
目標タイムでしたからね(笑)

今年の7月頃に路面が綺麗になって
かなり走りやすくなったようです

ストレートが677mと長めなので
180kmオーバーはアコードでも
割と簡単に出せてしまいますね
リミッターカットの恩恵は一瞬ですが(笑)

このサーキットではフラッグは
ホームストレートの1箇所のみで
他は電工掲示板みたいな信号に
なっているのが特徴的でした('-'*)
2015年9月27日 13:32
チラリと写り込むシフトランプが素敵です。
アクセル、ブレーキ、ライン取りに迷いがあるように感じられました。セントラルは単純のようで意外と奥が深くて、走る度に新たな発見があって楽しいです。
走り込んで、自分が思ったとおりに1周まとめられたら気持ちいいですよ~
コメントへの返答
2015年9月27日 17:27
シフトランプでも踏めてないのが
バレちゃいますね(;´Д`A

特に中・高速コーナーでアクセルが
踏めてないんですよね…
2速か3速かで迷うときが多かったので
走行ラインと何速でコーナーをぬけるかが
決まればもう少し迷わずに走れそうです

貴重なアドバイスありがとうございました
m(*- -*)m
2015年9月27日 22:50
仕事上がりで応援に行こうと思っていたのですが最終が1時40分だなんて((+_+))

ちょっと時間的に無理でした!

また暇でしたら応援に行きますので声かけてくださいね(^^♪
コメントへの返答
2015年9月27日 23:32
今回はご一緒できず残念でした

応援などと言わずに

今度は是非一緒に走りましょうd('-'*)
2015年9月27日 23:30
私も・・・
『純正足って・・・』言ってみたりする(笑)

お疲れ様です。
楽しめたようですね(^-^)
コメントへの返答
2015年9月27日 23:42
今回、スポーツカー勢が大半のなか
普通のアコードが出場してたので
かなり注目されちゃいました(笑)

走りのほうはまだまだ未熟で
今後の課題も多いのですが…
他の参加者の方達にも
大きな事故が無くて
とても楽しい走行会でした(≧∇≦)b

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
平成18年式 ホンダ CL7アコードユーロR です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在のCL7ユーロRを所有するまで、中古での購入から約5年間がんばってくれましたが、走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation