• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トニヒコの"コンサバゴルフ特急" [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2025年6月3日

備忘記録サスペンションアームブッシュ交換 89,229km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
懸案だったフロント挙動の不安定感を最終的にコチラのファクトリーで対策してもらいました。ディーラー含めアームごと交換の見積もりが多い中、ブッシュの打ち替えでの作業は費用的に三分の一程度です。色々探して足回りの作業に強いところをチョイス。結果、素晴らしい改善となりました。

今回の一連の大規模修繕は3か所のファクトリーを駆使して、ブレーキパッドディスク交換、エンジンマウント交換、ミッションマウント交換、プラグ交換、そして今回のフロントサスペンション廻りのブッシュ交換で総額約50万円弱でしたが、劇的に乗り味と走りが改善したのとともに特筆したいのが、例のエストロニックのジャダーが限りなく少なくなったことです。さらに長く乗るならミッションオーバーホールも覚悟していましたが、様々なバランスが取れたことで停車時の2速から1速へのショックもなくなり驚異的です。アライメントの取り直しやコンピュータリセットも影響しているでしょうが、ここまで改善するのは嬉しい限りです。

今回、低走行の個体を探して買い替えも考えましたが、この費用でここまで改善するならあと50,000キロは頑張ってもらおうかと。この世代のアバントは初期A7同様にデザイナー和田氏の美しい作品だと思います。10万キロ近くで同じ悩みを持つ方のご参考になれば。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ロワーアームブッシュ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

備忘記録オイル漏れ補修 92,698km

難易度: ★★

アライメント微調整

難易度:

VCDSエラー

難易度:

アライメント微調整

難易度:

ふっかつ〜〜!

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月7日 19:35
そろそろエンジンマウントを交換しないといけないと感じていますが依頼先で迷っています。
トニヒコさんのコメントが大変参考になりました。

コメントへの返答
2025年6月7日 21:35
お役に立てて幸いです。東京オートラボはとても小さなファクトリーでしたが、ミッションジャッキもあり感じも良くコスパは最高でした!

プロフィール

「[整備] #A6アバントワゴン 人生17台目でついにユーザー車検! https://minkara.carview.co.jp/userid/1068946/car/3198461/6926679/note.aspx
何シテル?   06/13 14:57
トニヒコです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ELECOM 車載用BTオーディオレシーバー LBT-ACR11BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 07:46:39
アウディ A1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 08:09:49
アウディ A1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 07:29:53

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) コンサバゴルフ特急 (アウディ A6アバント (ワゴン))
A1アーバンレーサーの急逝に伴い導入したアウディスタンプラリー通算6台目のA6です。80 ...
BMW 3シリーズ ツーリング 沖ビー (BMW 3シリーズ ツーリング)
頻繁に行く沖縄のレンタカーがわりにフェリーで運んだ、ちょっと古いけど今ちょうどいい感じの ...
アウディ A1 アウディ A1
ご機嫌アーバンチョロQ
アウディ A8 日の丸ハイヤー (アウディ A8)
ゴルフ特急3号!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation