• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

早い!早いよ!

早い!早いよ! スレッガーさんかい?




って冗談はさておいて。

ブレーキキャリパーについてです。

最近洗車していると、赤いペンキが剥がれたような物をよく見るなーと思っていたら、私のFD2のブレーキキャリパーの塗装(クリアのみ?)が剥がれていることがわかりました。


ブレーキキャリパーは過酷な環境に置かれていているのは理解できますが、高温、飛び石等によりこんなに塗装が剥げるものなのかと・・・。
左右だけではなく、左側だけです。

とりあえず、来週のサス交換時にディーラーに聞いてみます(´・Д・`)
ブログ一覧 | ABA-FD2 CIVIC TYPE R | 日記
Posted at 2009/05/18 10:46:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

秘湯探索
THE TALLさん

捨てる神あれば拾う神あり
☆よっけさん

この記事へのコメント

2009年5月18日 15:42
はじめまして。

これ、タイプRやランエボの赤いブレンボははげるって有名ですよ。
仕方ないですね。
それに比べて、スバルの金ブレンボははげないんですよね。

知り合いに三菱のメカニックが居るんですが、はげないってスバルは感心してました。
コメントへの返答
2009年5月20日 22:59
初めましてm(・ω・m)

情報ありがとうございます。
仕方のないことなんですね・・・。
2009年5月18日 23:18
こんな風になっちゃうんですか!?
私のはまだ大丈夫ですが、こんな風になっちゃうとちょっとショックですね(´д`;)
コメントへの返答
2009年5月20日 22:59
なんちゃうみたいですね~(´・Д・`)
ある程度剥がれてきたら、耐熱のクリア塗装してみようと思っています(笑)
2009年5月19日 8:58
おはようございます♪
ペコリ(o_ _)o))

うちのインテのキャリパーもすぐこうなりましたよ!
どうしても、ブリーダープラグのところからブレーキフルードが滲んでしまい、クリアが剥げちゃうみたいです。
上の方が仰っているように、ランエボのキャリパーも剥げてるの見たことあります。

防ぐには、こまめに周辺を水拭きするしか無いかもですね。。。
コメントへの返答
2009年5月20日 23:10
迷い猫さんのキャリパーもなっちゃっているんですね!!
こまめに水拭きするのも大変ですよね・・・。
とりあえうず、剥がれてきたら耐熱のクリア塗装してみます♪

プロフィール

「とある計画、まさかの完了」
何シテル?   02/11 21:47
車の知識は全然ありませんが、車の話をするのは好きです。 HONDAしか知りませんが、気にしないでください(笑) 2019年より、二輪車生活始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
発売年月日は2024年3月21日です。 妻からはやっぱりHONDA車の方が良いと言われて ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ついに乗り換えました。 弄る予定全くナシっ!!
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
CBR650Rを一目惚れ。 大型免許を取得して、YZF-R25から乗り換えとなりました。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期型が発表された後、ディーラーから電話で「いいお話ありますよ。」ってことでディーラーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation