• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

早起きして撮影に

早起きして撮影に 先週の日曜日ですが、
天気が良かったので、早起きして撮影に出掛けました。

日の出直後の川ですが、この辺りは流れが緩やかで水面の写りこみと、奥の山が曇っていて幻想的な感じでした。





そして川を上っていくと





遠くで電車が走っています


ここにも


そして前にも訪れた油須原駅



R2




鉄橋




違うところから鉄橋を撮影



振り返って



上記はここの駅で撮影していました



場所を変えて今度は日豊本線



ソニック











おしまい
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2010/10/23 13:39:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ルネサス
kazoo zzさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2010年10月23日 20:37
写真もロケーションも、どちらも素晴らしい。
日豊線なんて、普通にSLだったんだけど、今じゃ信じられない景色だわ。

鉄道の写真を撮りに行きたくなってきましたよ。
コメントへの返答
2010年10月23日 21:03
ありがとうございます。

でもこの辺は、絵になる景色が沢山あり癒されます。

さすがにSLは見れません。
主流は鹿児島本線でしょうけど、このあたりもベッドタウン化しているのでしょうね。

江ノ電撮影でもいかがですか?
2010年10月23日 20:42
今晩は。
ローカル線でのんびり旅行&撮影、
いいですね。
コメントへの返答
2010年10月23日 21:04
こんばんは


ローカル線はのんびりしていい雰囲気です。

でもこの日は、早朝から一人でこっそり出掛け午前中には撮影を終えて、午後からは家族サービスでお出かけしました。
2010年10月24日 13:32
こんにちは。

鉄橋のある写真、キレイですね。
油須原駅もイイ感じ!!

そばに山があるって羨ましいなぁー。
コメントへの返答
2010年10月24日 21:57
こんばんは
有難うございます。

こちらに居ると関東平野の広さを実感します。

九州地方は全体が山のようなものですね。
山あり谷あり海あり、景色の変化が実感できます。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] オラさん始め運営の方々お疲れ様でした!
お相手して頂いた方々楽しい1日有難うございました😊
濃色エリアしか行けなかったので、淡色の方々ご挨拶できず😅
2025年08月03日05:01 - 19:53、
451.59km 10時間27分、」
何シテル?   08/03 19:57
2021年9月にNDロードスターに乗り換えました。 よく走る道 どうしみち、富士五湖周辺、西湘バイパス、箱根新道、伊豆スカイライン、秋山街道 2016年5月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アーカイブ投稿 おちょぼミーティングと知多半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:58:46
mαkkyさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:36:52
近畿、中部、関東合同、伊豆、箱根2025ぶっきーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:42:12

愛車一覧

マツダ ロードスター ポリメタ (マツダ ロードスター)
2021年6月20日、我慢できず契約しました。色は最後までクリスタルブルーマイカと悩んだ ...
スバル R2 スバル R2
九州に来て、カミさんの買い物用ですが、久しぶりのスバルユーザーになりました。 東京の販売 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年7月29日納車です。 次男誕生に合わせ購入しました。 初のミニバンですが、家族 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成15年式です。 250GTm

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation