• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月04日

嬉しかったりムカついたりな日曜日

嬉しかったりムカついたりな日曜日 週末の記録
この週末は色々と感情の起伏が激しい週末となってしまいました。
しかし締めの日曜日を良い話で締めることができました。

まー・・・すーさんウォッチを希望される方だけ見てやってください(^-^ゞ


【金曜】
日帰り出張の奥さんをお迎えに関空へ。

道路も快適、すこぶるスムーズ。

関空内のスタバで一服

スタバは2階到着口の1箇所だけだと思っていたが1階にもあることが判明。
カツミアートスタジオのこのTシャツ↓を着ていたが店員さん無反応だった。



・・・と思ったが結構チラ見されてた(爆)

【金曜終わり】

-----------------------------------------

【土曜】
破損着の防湿庫をS濃が取りに来た。
午前中に来るといっていたのにこっちから督促して昼過ぎに取りに来た。
文句言ってやろうと思っていたら結構歳食ったオッチャンが汗かきながらやってきたので気勢をそがれた。
オッチャンに「暑いのにご苦労様」と善人ぶる(; ̄¬ ̄Aアセアセ
帰ってから控えを貰ってないことに気づきちと不安にさいなまれる。

夜になり、エアコンから水がダダ漏れorz
色々調べ、室外ドレンホースを掃除機で超吸い込む。
ズボボッボッと嫌な音&変な臭いがし、水が出たので直ったと思われる。
やれやれ。
【土曜終わり】

-----------------------------------------

【日曜】
今日は防湿庫の代替品が届くことになっている。
(ちなみに同機種のB級じゃないものに交換というコトでおさまりました)

ショップの方で処理してもらったので何時頃届くのか聞くのを失念。
もちろん伝票ナンバーも知らない。

やむなくS濃に電話。
伝票ナンバーがないと調べられないという(やっぱりね)ので、冷静にS濃の非を突き調べさせる(´∀`;)…うわぁ…

で。午前中に到着した。
前回のドライバーじゃなくこれまたお年を召したオッチャンだったので妙に恐縮した。
オッチャンに「ごめんなさいね~暑いのにご苦労様」
とまた善人ぶってしまった(; ̄¬ ̄Aアセアセ

早速組み立て設置。

何故か室外より庫内の湿度の方が高い ∑(゚Д゚;≡;゚д゚)何の湿気?
まぁ見てても仕方ないのでとりあえずOKということで。
ちなみに左が庫内湿度、右が室内湿度。
・・・しかし思ったより庫内スペースに余裕がないので驚いた。
ってかもうレンズはいんないじゃないかな・・・
もう買い足せません(を)

で、昼になってまたエアコンから水漏れしていることに気づく。

マンションの管理会社へ連絡すると、修理した場合に経年劣化や消耗の場合は住人負担になることがあるとか抜かしやがった。
とりあえず直すことが先決なのでハイハイと嫌な目で見ながら言ってしまった。
せっかく午前中まで善人ぶっていたのに(; ̄¬ ̄Aアセアセ

てかマンションに備え付けのエアコンで、勝手に変えたらダメって言われてるのに住民負担で修理?
生活に伴って掃除やら消耗品の交換だからといわれるとそんなもんか?とも思うが、なんで家主のモチモンなおさなイカンの?とも思う。
そんなもんなんすか?→識者の皆様

プリプリしていると、頼んでいた仕事鞄の修理が上がったとの連絡を受けたので難波にある修理やさんへ向かうことに。

その前にメシ。ということで自由軒


昔ながらの(というか「昔の」か)洋食屋メニュー


食事スタイルというかマナーは大阪の繁盛店スタイル。

食ったらとっとと退場が基本。
あーー食ったぁー・・・ってだべりが始まるファミレススタイルは通用しません。

席が空いててもガンガン相席です(笑)
まぁそれなりに来客が次々と引きをきらないんですけどね。

カツカレー食いましたが写真はありません。


で。カバン直った(´∀`*)ウフフ

何がイカンかったのかというと、ジッパーのスライダー磨耗(じゃないか?と言われました)要するに変なトコでジッパーがぱっくり開いて閉まらなくなっちゃった。

最初は調整できれば調整の方向でやってみるが、無理なようだったらYKKとかのスライダーに交換って話でした。
ちょっとガッカリだけど仕方ないと思ってたのですが、どーやら調整で直してもらったようです。
んで、お金払おうとしたら「調整だけなんで結構ですよー」と。
イヤイヤイヤイヤ、それはいけません。
直してもらってるんだからいくらかでもお支払いしないと!

そんな風にオバチャン同士でメシ食った後のレジでの支払いイニシアチブ争奪戦の如くなったのですが「職人さんがこれくらいやったらよろしわ!」っていうコトなので私らが勝手に頂くわけに行きません。と。

今時なんて素晴らしい店だ~♪
タダにしてくれたから言うワケじゃなくて、大事にしてるものをそれとわかって調整で直してくれたことと、想像だけど「部品も変えてないしせっかくウチに持ってきてくれはったんやからお代は結構ですよ」と手直ししてそのまま戻してくれたこと。
鞄に留めてあった連絡事項を書いた札にはちっちゃい文字でみっちり何か書いてありました。
多分、修理に出した際に僕がコマゴマ言った事をメモってくれたんかなと思います。
う~ん。まだこんな粋な職人さんの店、ありますんやな~(´∀`*)

つーわけでゼロハリ復活~


またきます~ってお約束っていうか、気持ちを伝えて帰ってきました♪

職人気質な修理やさんMENDING PUB
↑ちょっといわしただけやからタダで直してクレやとかそういうコト言う人は行かないでね。ホントに大事なものをまだまだ直して使いたい!って方にはお勧めですわ。
店の方もしっかり職人さんの手でした。

【終劇】
ブログ一覧 | 日々雑感 | 日記
Posted at 2008/08/04 00:14:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

WCR
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2008年8月4日 1:27
あの修理やさんはすげー良心的だよねわーい(嬉しい顔)
関西にそういう粋な職人さんがいるのがうれしいね揺れるハート
コメントへの返答
2008年8月4日 7:58
ノーリツの人?もそうだと嬉しいのだが。
にっしんさんも同じ種類の人だし、案外居るトコには居るのかもねぃ( ̄¬ ̄)
しかし巡り合うのは難しい・・・
2008年8月4日 1:35
喜怒哀楽、楽しい週末でしたね♪
ハリーは日焼けしまくった週末でした(笑)
コメントへの返答
2008年8月4日 8:01
ういっす。
最後を嬉しい気持ちで締められて良かったっすよ♪
週末は海でした?クラゲもたくさん出てるみたいなのでご注意を~・・・って今更言ってもねぇ(^-^;ゞ
2008年8月4日 7:20
あ、今更ですが言うの忘れてた
冷蔵庫と防湿庫は届いたら、すぐ使わない方が良いと思ふ
中身がカラの状態で数時間運転して、様子を見るべしべし
あと、湿度計の値に一喜一憂しても(アバウトなので

てかこんな過去が有ったのを思い出した
http://minkara.carview.co.jp/userid/10756/blog/5245113/
今頃になって、結構手放したの後悔したりして・・・

コメントへの返答
2008年8月4日 8:10
ハッハッハ~
もう遅いですよ、使っちゃってますから~
(; ̄¬ ̄Aアセアセ
なんやよう分かりませんが、これでカビたらしゃぁないないぁと思えますよ。
↑てかカビたら泣くけど(爆)

FZは510発売の2週間くらい前に手放して暫く気持ちの整理期間を設けましたよ。
買ってから暫くたって、バリアングル液晶の有難味を感じたもんですわ。
E-3でやっと追いついた感じですな。
2008年8月4日 7:45
お!素敵なバック♪(*^0^*) 

いいお店に当たってよかったですね!
鞄の修理ってなかなか引き受けてくれないところも多くて、日本で売ってない商品だったりすると材料も無いからジッパーも感じが変わっちゃったよ(涙)ってな事になったり・・・
直してまで使おう!と思ってる人って少ないらしくて、メーカーさんに問い合わせとかしたら、逆に喜んでもらえたりもするんですよ~(*^0^*) 
コメントへの返答
2008年8月4日 8:14
あざーす( ̄¬ ̄)

正規店は扱い終了していて、革のゼロハリはこれで終わりってコトだったので、並行の店で買ったんですが、正規店は並行の修理お断りが多いらしいです。
買った店は必ず修理しますって書いてるんだけど、場合によっては本国戻しするので時間と費用が掛かる場合があるからなるべく近くの修理やさんで修理してくださいって逃げを書いてるんですよね~

やはり頼れるのは腕のある職人さんですわ。
が、そういった人が減っている中での出会いは嬉しいものです♪
2008年8月4日 8:29
わはは、結局E-3買うたんですな
ワシもKodak DCS PRO 14N

なんせ始まりがVPKやさかい、終りもKODAKで
コメントへの返答
2008年8月4日 8:46
イヤイヤ。E-3買ってないですから(; ̄¬ ̄ Aアセアセ
単なるコンデジにおいついたな~という述懐?

てかまたマウント増えたんですか?冷や汗
結構いい値段したような記憶なんですけど冷や汗2
2008年8月4日 11:37
おはようございます。秋山も怪しい職業人じゃなくて職人になりたかった。
鞄からするとできるビジネスマン?
コメントへの返答
2008年8月4日 11:49
毎度です!
職人の世界って無理へんに拳骨の世界でしょうね~
甘っちょろい世界では成り立たない職場だと思います。
ボクは甘っちょろい世界だから生かされております。
鞄の中にはカメラです。
無理させすぎたから壊れたのかも(; ̄¬ ̄Aアセアセ
2008年8月4日 12:57
こんちわ~

防湿庫、早くてよかったですね(^^v
先日の夜のオフ会でクーラーの効いた車内から取り出したカメラのレンズが曇っていました・・・これもカビの原因になるそうですので要注意みたいです~

このカバンに510はキツそうですね(汗)
コメントへの返答
2008年8月4日 13:03
暑がりの寒がりなのでどの道カメラにやさしい人ではなさそうです(爆)
車を降りると真っ先に曇るのは自分のめがねですから~
おかげさまで色々ありましたが防湿庫到着しました。
棚板をもう1枚増やしてレンズを寝かせて保管しようか考え中です。

この鞄にソフトボックスを入れてその中に510+12-60とかですんで、かなりパツンパツンです。
だからパンケーキがほしい♪
ええ。いくらでも後付の理由は考え付きます(爆)
2008年8月4日 13:30
もしワシが普通のリーマンで電車通勤だったら、ドライバッグ持参間違いなし♪
いや、まぢで凄いよドライバッグ
モバイルドライ+乾燥剤入れてると、湿度はコンスタントに45%以下だよ
重い?そもそも通勤にデジ一持ってく時点で異常ですから(爆

てか誰も自由軒の名物カレーに触れない件について
次回はここ行きますよ♪
コメントへの返答
2008年8月4日 13:39
まぢですか∑(゚Д゚;≡;゚д゚)
あのトランク並みのデカさを誇るハードボックスを持ち運ぶ気力が僕にはありません(; ̄¬ ̄Aアセアセ

ちなみに、昨日エアコンが壊れてから窓開けて扇風機だけで過ごしてたのですが、室内の湿気は50半ば。
ふたを開けてボクが覗き込んだら庫内湿度は60を越えました(爆)

自由軒には新喜劇の末成みたいな頭のおばちゃんがいました(; ̄¬ ̄Aアセアセ
写真には寛大みたいで、観光客がバシャバシャ撮ってましたけど何も言われませんでしたハイ。
2008年8月4日 16:18
へー、革のゼロハリってあるですか。初めて見たです。( ´・∀・`)へー

備え付けのエアコンの件は『民法606条1項で賃貸人は修繕義務を負っている。賃借人の故意・過失がない限り、賃借人が修繕をした場合、賃貸人に対してその費用を請求することが出来る。但し、同条は、任意規定であり、特約で修繕義務を賃借人に負担させることは可能である。しかし特約を結べば何でも認められる訳ではない。』だそうです。特約で認められる範囲の小修理は概ね1万円程度だそうですよ。

http://blog.goo.ne.jp/uniontama0601/e/d2fc793167e520508f18a64ce515a6d4
コメントへの返答
2008年8月4日 17:41
おぉっどんっ(衝撃)ふらふら
この情報で10年は闘えます♪おおきにやっしゃ~(・∀・)

しかし私らより間違いなくその辺りの情報に詳しい不動産屋が知らんわけないっすよね~

これは過失というより故意ですね。
そのあたりを輩にならん程度にグチグチ攻めてみます(爆)

ゼロハリのポートフォリオは分家したアーロンなんちゃら言うデザイナーズブランドに引き継がれたみたいであります。(多分に憶測が含まれてます←冷や汗2
2008年8月4日 20:40


     /\___/ヽ 
    /''''''   '''''':::::::\ 
   . |(●),   、(●)、.:| + 
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +
.    |   `トェェェイ ' .:::::::| + 
    \  `ニニ´  .:::::/  
      / `- 、  /|ヽ   ∫ ∬
    /  \  介 ノ \   ∫ ∫
   / ヽ、  \| |/    |.____┝ニ、
   /   ヽ       ヽ | スタバ ┝ー_ノ\
  l     ヽ.        \__/-'_ノ

コーヒージュエリーフラペチーノ 1つください
コメントへの返答
2008年8月4日 21:41
この辺にっしゃんの専門分野かと思って待ってたのにな~

正直ガッカリだと言わざるを得ないッ!!!!


               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             
ニ二二i -二ニ---、     /              
________________ンー|.|     /            /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐   /

2008年8月4日 21:48
ん?どの辺かな?
カメラの保管庫かな?うんあれだ
前もって相談してくれれば 間違いなく
できるだけデカイの買うのを勧めたさ~
意外と入らないっしょ? 私も以前に失敗
したよ・・・・・・・・・(涙)
それともエアコンかな?

えっとですね~ エアコンに関してですが
最初から付いている場合は その持ち主の
固定資産扱いになり たしかに勝手に交換は
できません 修繕に関しては、消耗品として
契約書に書いてある場合は。個人負担 それ以外は
突っ込めばOK 簡単に説明すると湯沸かし器が
付いてるとするよね? さあ湯沸かし器が潰れました
普通は管理会社が直してくれるよね?
うんじゃエアコンは? ようは そんな考え方で
突っ込んでいけばOKよ~ん
コメントへの返答
2008年8月4日 22:19
はー
何か電話があったので(爆)
←うん。不思議な経歴を持つ漢忘れてた(; ̄¬ ̄Aアセアセ


←そのネタは次回管理会社とのバトルで(え)


電話で話し終わったので書くことねぇorz
2008年8月5日 21:35
にゃんこの

Tシャツが萌え~ました!

夏も冬もやっぱ

(=⌒ェ⌒=) (=^・^=)でしょ!!

という意味不明のコメでごめんね。
コメントへの返答
2008年8月5日 22:59
ど~も最近野良と仲良くなれないのでモノホン猫さんの写真が撮れません・・・

尾根遺産の写真は激しすぎてコメントできませんでした(笑)
や。皆さん明るい表情でやましい感じは全くないんですけど、慣れないもので(; ̄¬ ̄Aアセアセ

プロフィール

「@ ぐらぐらの付けだしだよ」
何シテル?   10/09 18:03
ベーエムベーに乗っていますが隼人ピーターソンではありません。 BMWが何時からビーエムダブリュに読み方が変わったのか?知ってる人教えてください(^-^ゞ あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

それで良いのか? 良いんです(キッパリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 02:07:58
フランス?です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:10:36
お花見やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 19:22:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家にあったホンダコンチェルトで運転を練習。 自分の車がほしくなり唐突にNBロードスターを ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
3代目だよ~んヽ(´ー`)ノ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
代車2代目!夜露死苦!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320爺ちゃん(E36)に乗ってるとき、オカマ掘られてしまい、初代代車として2週間ほど乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation