• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ochaganomitaiのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

師走のL.A

師走のL.A師走で忙しいにも関わらず、誘われるとイヤとは言えない

性癖がたたり、

時間をやりくりしてL.Aに急遽行ってきました。

仕事半分、遊び半分でしたがなかなかおもしろい旅でした。

西海岸ということで、日本より10度位暖かで、半袖にTシャツという服装の人も

多く、さすがにカリフォルニアの気候だなと。

走っている車は、相変わらず日本車がほとんどで(8割ほど)、車を見る限りではTPPなど必要なさそ

うな気がしました。 ドイツ車が日本より少ない分だけアメ車が走っているというのが実感ですね。



なかでもビバリーヒルズの邸宅街ではほとんどが、ドイツ車とレクサスで半々ぐらい。

レクサスのオーナーとしては、やはり嬉しい。


ビバリーヒルズの邸宅街は静かで落ち着きがあり、何より芝生が美しい。

私の家も猫の額ほどの広さだけども、芝生を春になったら植えましょう。
Posted at 2011/12/18 16:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年11月26日 イイね!

徒然なるままに、いとおかし。

徒然なるままに、いとおかし。 3000キロを超えたあたりから、いい感じになってきました。

 ドライバーも車になじんできたためでしょう。

 欲を云えばきりがありませんが、いい車です。

 先日も箱根を走ってきましたが、同乗した従兄弟夫婦が、

 Gーリンクにいたく感動してました。

 箱根でお蕎麦屋さんを探していただいたのですが、

 「この先に見晴らしの良い丘に建つ、十割そばがありますが、

 いかがでしょうか?」

 従兄弟「執事がいる!執事が。こんなせまいとこに入ってて大変だろうなWW」

 私「羊が一匹、二匹、?」

 ブレーキの異音に悩まされなくなったので、本当に快適です。

 みなさんも、早く直していただけますよう祈っております。

 CTは、これが解決されれば、満足感の高い車だと思います。

 物作りに妥協は禁物。特に高級ブランドは。(ユニクロも頑張ってますよね)

 良きブランドは、良き顧客が育てるつもりで、苦言も敢えて呈していくべきと考えます。

 それに対する対応で企業の姿勢もはっきりわかります。

 日本の物作り、頑張って欲しいと思います。



 

 
Posted at 2011/11/26 01:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

概ね解決しました

 しばらくぶりのブログです。
 
 新規に事業の立ち上げをしていて忙殺されてました。

 ところでブレーキの異音に悩まされてましたが、

 やっと概ね解決していただきました。

 ABSへの油圧を分散し統御するアクチュエーターから出ている

 ギシギシという音で不快極まりない思いをしてましたが、

 ディーラーが重い腰をあげ、防音材をエンジンルームにはり、

 大分良くなりました。 

 個体差もあるのでわかりませんが、全国的に苦情が増えつつあるとの

 ことで、今回の改善作業になったようです。(トヨタによる作業)

 作業のビデオ撮り、異音の科学的分析、調査もやらせていただいたとの

 ことでした。 最後は感謝され、今後も状況のフィードバックを依頼されました。

 満足できるレベルまではまだ他の方法を取る必要があると考えますが、

 私の車は、もうこれで良しとします。

 私も過去外車含めいろいろ乗ってきましたが、このような異音は初めてで、

 ちょっと驚きました。
Posted at 2011/11/21 12:53:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月15日 イイね!

一ヶ月点検

  本日早くも一ヶ月点検を終了しました。
 平日の昼過ぎでしたので、Dには私以外の客は見当たらず、ゆっくり点検を
 していただきました。

 以前からお願いしていたブレーキのギシギシという異音について、これまでは
 ほとんど相手にされなかったのですが、他のお客さんからもクレームがついた
 ということで、早々にメーカーと打ち合わせを行い、善処したいとの回答を
 得ました。
 原因はABSへの油圧を分散し統御するアクチュエーターから出ている
 音だそうです。

 皆さんはそんな異音はしませんか?
 助手席に座った家内や友人達も、国内最高ブランドにしては、、、(つд⊂)何これ?
 との疑問を持ってしまったようです。

 まあいづれにしましても時間はかかるとおもいますが、防音処置か何か近々具体的な
 方法を取っていただけそうなので、安心しました。
Posted at 2011/06/15 21:37:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

筆おろし

筆おろし 5月13日に納車になり、14,15日と初ドライブで湯河原の温泉旅館、海石榴に一泊、行きは湘南の海岸通りを楽しみながら、帰りは北上して山中湖から中央高速で、スポーツモードガンガンで
走ってきました。
 走行距離360キロ、燃費18.6キロでした。 CT200hがいかなる車か試すのが目的でしたので、
市内走行、渋滞走行、山坂みち、高速とひととおり走り、あまり燃費は気にしない走りにしました。

    いい車ですね・・・CT200hは。 車は結局大人のおもちゃとの私の結論です。

 私のCT200hはバージョンCですが、それでもややサスが固めなのか路面のデコボコが気になりまし た。
 もうすこし柔らかいほうが私は好きですが、あとは特に問題なく、快適なドライブになりました。
 天気もよく湘南の海、湯河原の温泉、芦ノ湖、箱根スカイラインそして富士山と申し分のない筆おろしドライブとなりました。
 操作系にもなれたので、これからは燃費向上に工夫しましょっと!
Posted at 2011/05/16 15:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

ochaganomitaiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
本日やっとCT200hのオーナーとなれました。 長い日々でしたが、満足しております。 駐 ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CT納車待ちです。 2月11日に発注しました。一昨日Dから連絡があり、納車日確 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation