
ちわっす
さらりーせぶんです。
また、ちょっと放置しちゃってましたm(_ _)m
実は最近、FDのバッテリーが上がりまくってましたorz
まー、前回バッテリーを新品にしてから2年くらいたってましたし「こんなもんかなー?」くらいに思っててバッテリーを発注しました。。。
乗るたんびに上がるんで、バッテリーが来るまでは毎週ショップで充電させてもらってました(-ω-)ムカッ
が!
バッテリーを発注してから、上がった原因が判明しました!
FDに乗る人の間では、けっこー有名な話だと思うんですけど、、、
デフォルトで切れているのが当然と思われてるイグニッションんとこのライトありますよね?
あの、切れても交換し辛くて皆諦めがちなアレ
こいつが犯人でした(-ω-)ムカッ
タイシテアカルクナイクセニ
僕のFDは平成7年生で年食ってるにも関わらず、珍しい事にこいつが切れてませんでした。
いやー、ラッキーだな俺www
くらいにしか思ってませんでしたが、ある日、夜帰ってきた時にふと思ったんですよ。。。
何かコイツ、、、消えなくね(´ω`)?
そーです!
てっきりドアを閉めて暫くしたら消えてたと思ってたんですが、ドアの開閉センサーがバカになってたみたいで常に光ってたんです!
そりゃーもー、怒りのあまりソッコーでコラム外してニッパーでぶっちぎってビニテで絶縁しました(-ω-)
案の定、その後バッテリーは上がらなくなりましたが、既にバッテリーは発注済み。。。
あぁ、俺のいちまんえんが(´;ω;`)ブワッ
まぁ、元々純正より小さいバッテリー使ってたし、ナビもレーダーもあるし、ロータリーは点火が重要って言うし(ポジティブ)、交換したらトルクも上がったし(プラシーボ?)結果オーライなんですけどね(゚∀。)エヘ
でも
いちまんえん
(´ω`)
(;-ω・)
(-ω-)………
(´・ω・`)
(´;ω;`)ブワッ
Posted at 2013/07/04 03:06:36 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ