
明日(書き終わる頃には今日というw)は館林で何かあるようですが私はバイクの整備です(笑
だんだんと完成が近づくたびにどこ改造するかなぁ~とワクワクしてきたJASPALです
まずはマフラかなぁ
BEETナサート フルエキ
エキパイ→チタン/サイレンサー→カーボン
前期用はまさかの廃盤なのでオクで程度の良い物探すかなぁ
それかヨシムラチタンサイクロン エキパイ→チタン/サイレンサー→カーボン
FireSpecの焼き色がしびれます(画像なしw)
ZRX2にはショート管が似合うけどZRXはこんな感じのマフラーのがいいな~と勝手に思ってます(笑
ネイキッドはやっぱフェンダーレスだよねぇ~
雨の日は乗らないし問題ないw
一番リフレクターが目立たないのはこのデイトナ製だと思う。。。
なきゃ捕まりますから困ったもんですw
純正と同じ位置でフェンダーレスキットがないものだろうか・・・
タンデムバーもいずれ付けたい。でもメッキは☓
すこしでもシンプルにしたいから付けないに越したことないけど後ろに人乗せたいし・・・
あとはフロントカウルの最終型化!
これはちょっと面倒くさそうだけどかなりやりたい
右が最終型のカウルで左が初期~後期(06年までだっけな)のカウル
最終型はなんとZRX1100と1200のカウルと一緒なんですよw
今ついてる(写真左)やつはなんだか丸っこくてせっかくの直線スタイルがもったいない気がするんです・・・
しかも大型化するので高速走行の際、防風効果が期待できちゃったりして。
これは純正部品でいけるのでざっと見積もり出したらカウルとシールド無しで2万5千円ほど・・・
スクリーンはオクで探して(純正は2,3万するw)カウルは社外品に交換(1万5千円程度。純正は4,5万した記憶がw)
これはマフラーの次に額が額なので・・・
いつになるかは?わら
他にも小物類(HIDとかLEDとか)も含め妄想が止まりませんね!
バイト増やそーっと(え
車の免許のお金がない気が・・・
自賠責が4月から値上がりするみたいなのでさっさと車検受けなきゃ・・・
JASPAL
ブログ一覧 |
車・バイク | 日記
Posted at
2013/01/27 00:12:07