• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月17日

きれいになると嬉しいね!

きれいになると嬉しいね! 4A-GのOHもちょっとずつ進んでいます。
これが洗浄したピストン!そこそこキレイでしょ??
↓が17万キロ&25年間のピストンの汚れです。


こっちがブロックに納まった状態のピストン。


これが洗浄後のエンジン。


洗浄前燃焼室&バルブ。


洗浄後!


流石に25年前のエンジンは汚い。当然ですが。。。

後日、ヘッドの中の方に切り粉がへばり付いていたので洗浄し直しです。
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2012/05/17 17:44:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

この記事へのコメント

2012年5月18日 19:51
自らエンジンのオーバーホールが出来るなんて凄いし、羨ましいです(^.^;
自分もいつかは、そう出来る日が来るとイイんですが(゚o゚;
コメントへの返答
2012年5月21日 9:34
そんな大した事はやってません。面倒なだけでそんなに難しくありませんよ?
出来れば数人で分担してやれば早いのですがちょこちょこしか進展しません。多分乗せ変えの方が手間取るかもしれませんね。
レイきちさんもDIY頑張って下さい!
2012年5月21日 10:26
頑張ってレベルup出来るように精進しますので、たまに分からない時は分かる範囲内でアドバイスのほうお願いします。
コメントへの返答
2012年5月21日 11:59
そうですね!
お互いレベルアップ出来たら良いですね!
細かいトレブルなどなどアップして情報交換しましょう。
2012年5月21日 12:04
よろしくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2012年5月23日 8:51
上のコメント、トレブルになってましたね。。
トラブルです。今後共宜しくお願いします。

以前、デスビキャップの中にオイルが溜まってしまい、3000回転以上回らない症状で悩んだ事がありました。アイドリング中と空吹かし時には正常なので気が付くのに時間掛かりました。
2012年5月23日 10:04
そんなトラブルもあるんですね…
自分なら原因を特定出来ずにディーラーかショップに持っていってしまうと思います(^.^;
車が車なんで、なるべく自分で対処出来るようにならないといけないと常日頃思ってます。
良い車なんで1日でも長く乗り続けるためにも(^^)
コメントへの返答
2012年5月23日 11:06
頑張って末永く乗りましょう!

はなまる号は、手放す事は考えていません。
きれいに乗ってたいですよね!

が、しかし、、、先日ヒョウ害に。。
2012年5月23日 11:10
みたいですね(*_*)
かなり酷い状況なんですか?
心配で画像等確認してたんですが、見当たらなかったので
心配してました(>_<)
コメントへの返答
2012年5月23日 11:22
ボディーが白なので照り返しで画像にするの難しいですが、ボンネット、ルーフ、Fフェンダー、リアハッチ、クウォーターパネル全てに凹みが出来ました。板金塗装で30〜40万円、デントリペアはボンネットだけで10万円の見積もりです。

ボンネットは凹み激しいですね。
この年代の車は鉄が柔らかいらしいです。他の車を見渡してもココまで酷いのは見当たりません。

ヒョウが大きかったのでレクサス450も凹みました。

しばらくこのままですね。。。
2012年5月23日 12:17
お気の毒です(*_*)
理由はどうあれ、自分の愛車に傷や凹みがつくと落ち込み度がハンパじゃないですよね(×_×)
自分も昔乗ってたハチロクで雨の日に調子に乗ってたら、
ガードレールと対決して、ものの見事に負けてフロント左側がグッチャリいって、雨の中、その場でしばらく自分のぶつけた車を呆然と立ち尽くしてしまって、車に申し訳ない気持ちでいっぱいになったコトがあります。
はなまるさんの場合、自然被害だけに誰に気持ちをぶつけたらと、気持ち察します>_<
ちなみに話は変わりますが、デントリペアとはなんぞやですか?無知な質問ですいませんが、知ったかしても仕方ないので、聞くは一時の恥のつもりでσ(^_^;
コメントへの返答
2012年5月23日 13:24
慰めのお言葉有り難う御座います。
自然災害はどうしようも無いですね。。

デントリペアは鋼の棒で凹みの裏から押し出して目立たなくする工法です。再塗装しなくて良いのでドアパンチ等、小さい凹みには有効ですが、今回の雹害の様に多いと値段も高い様です。

昔、私も峠でFCS3ブツケて泣きました!
2012年5月23日 15:09
そういうの工法があるんですね。
また1つ勉強になりました。ありがとうございます。
むかしFCに乗ってたんですか?
それも良い車ですよね。
自分も親友がガンメタのFCに乗っていて、よく乗せてもらいました。
今では良い思い出です(^^)
はなまるさんのハチロク修繕が完了したら画像upしてくださいね(^-^)
コメントへの返答
2012年5月23日 17:41
FCも良い車でした!剛性が無かったですが。。
昔は良く首都高や、第三京浜等、あちこち出向いてました。自作の爆音マフラーで。もう20年前です。あの頃は、ゼロ四や最高速、峠、全てのステージで車全盛期だった様な気がします。

画像アップがんばります!ボコボコ具合も撮っておきます。

2012年5月23日 17:44
修繕頑張ってください!
画像楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年5月25日 11:35
有り難う御座います!頑張ります!

プロフィール

はなまるです。はなまる君になってますが、はなまるは誰かに先越されました! AE86をファミリーカーから、サーキット走行まで、幅広く堪能しています。エアコンさえ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シャトルハイブリッド購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 18:52:26
スロットルポジションセンサー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 19:06:59
サーキット派に超オススメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 16:02:31

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 三代目 パンダGTV はなまる号 (トヨタ カローラレビン)
またまた86病が発症しました。どーしても欲しくなってしまうのです。。これで3台目。。。 ...
トヨタ カローラレビン ゴキちゃん GTV(2型) (トヨタ カローラレビン)
2代目 GTV 58年式(2型) 車検が短い事もあり20万円ポッキリで購入。 前オーナー ...
トヨタ カローラレビン 初期型GTV(1型) 新車当初ナンバー (トヨタ カローラレビン)
新車から引き継いだ無事故車でした。車検付き10万円 錆び取ってデフ入れて楽しく乗ってまし ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
これも欲しい。。。 画像のは壊れてますが。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation