• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月06日

忘れてたwww




これの続きです。

忘れてた!というより、塗ってまだ乾いてなかったので、先にアップしたようなもんですm(_ _)m

海外のガレージ動画によくでてくるやつです。

ペイントマーカーみたいなので溝に塗り込んで、完全に乾かしてから、パーツクリーナーや、除光液でインパクト等で空回ししながら拭き取ると溝に色が残りみやすくなる!ってやつです。




ま、使ってると徐々に消えてくるみたいですが、毎日毎日使うわけでもないので、大丈夫でしょう。

塗り込むマーカーを耐久性のあるものにすると、また保ちが違うようです。


が、その作業中におきた現象!!!

12mmのヘックスボルトが、ミルウォーキーのショートヘッドのインパクトレンチから抜けなくなりました(ToT)





海外製の工具にミリ工具を挿す時によく起きる現象です。

でも、それが怖いからミルウォーキージャパンから買ったはずなのに。

叩いたり引っ張ったり空打ちしたりCRCかけたりして、もがいていたら、、、抜けました。

よく見ると、他のレンチより穴の中のリング受けの半月の溝の角度がキツいようです。

指で分かるくらい(ToT)





この辺が、アストロプロダクツの限界かな?

仕方ないので、、、




ミニルーターで、スロープを伸ばすような感じで角を取っていきます。

4面全部ね。

怖いので、ちょっとずつ、、、ちょっとずつ、、、www

おかげで、抜き差ししても、大丈夫なのを確認。

良かった。

たまたま12mmを、最近買って補充しただけでしたので運が良かった。
これが現場だったら冷や汗ものです。

ちなみに、海外製のインパクトレンチで、ビットが抜けにくくなったり、ビットがカチッと入らないのは、ビット部分の最下部の長さが、海外製の工具に対して、日本製のビットが長いのが原因な場合もあります。

無論、そもそものサイズが違う場合もありますけどね。

その時は、ビットのお尻をグラインダー等で削るとつかえるようになります。
緊急用ですよwww

実店舗ではあまり見ませんが、ネット通販系だと、海外仕様のビットも売ってますので、そちらを使うことをオススメします。
ブログ一覧
Posted at 2024/07/06 18:21:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

インパクトレンチ「M12 FIW2 ...
SuperSevenさん

ベルトテンショナー故障
y1800seさん

997.2ベルトテンショナーとベル ...
y1800seさん

工具集めだした話
運び屋.さん

中華製インパクトレンチの商品選定が ...
きはちん改さん

マキタ沼へ(爆)
hiraりんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そういや、エアコンフィルター交換してたら〜思い出したのが、エアークリーナー!!!全然取り替えてないんじゃね?とりあえず目視確認!汚いから軽くエアブローしてから、Amazonをポチッとwww」
何シテル?   04/14 15:09
★車両の更新状況★ ※2022年9月28日※ レジアスエース DX-GLパッケージ 2WD 3000ディーゼルターボ1KDエンジン車 再出発から10年を経て、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシート用にアシストグリップの取付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 06:46:00
トルセンLSD取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 06:19:13
リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:15:12

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン 肆号機 (トヨタ レジアスエースバン)
2024年7月18日 トップ画の更新 2023年4月5日 補償継承させる為の条件だっ ...
ピアジオ MP3 250RL 波華 (ピアジオ MP3 250RL)
2022/01/05 新年の祝☆初火入れ トップ写真を現状に全て入れ替え 2021 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 参号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
※2022/05/14※ さようなら ドナドナされて行きました(ToT) 〜〜〜〜〜 ...
三菱 ランサーカーゴ 弐号機 (三菱 ランサーカーゴ)
※2022年10月14日※ 1ヶ月出張になった為、急遽オークション会場に出品してきた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation