• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

〇音動画

〇音動画 先日の夜友会でお二方に撮影して頂きました^^


ちゅんけブラザーバージョン







やすさんバージョン








どちらも通常〇管ではなくメガホンバッフル管を仕込んだ状態です。

暖気した状態だと2000回転までならパンダが背後に憑いていてもビクビクすることがありません(爆)



それでもこの仕様だと帰れないので途中のコンビニでインナーサイレンサーに付け替え(;_:)

初めは手間取った脱着ですが慣れてきたのか明かりさえあればスムースに事が運ぶようになりました。


今日は予定が狂って休みになってしまったので





付け替えて墨田区近辺でぶっ放してきましたよぉ~・・・・・・・てそんなに大した音じゃないので^^;

でも帰りは自宅付近に入る前に付け替え(爆)

週末はちょい長めのトンネルで試走できそうなので楽しみです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/05 22:26:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆食結果発表
ふじっこパパさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

今日から9月です✨
港塾さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

この記事へのコメント

2016年12月5日 23:02
こんにちは。

十分に野獣です。
週末はどちらに行くのか分かりませんが、自分も出かける予定なので、ニアミス対策として耳栓持って出かけます。
(╹◡╹)♡

コンビニのガラスが震えているんだろうな〜。
と思うと楽しですね。
(^_^;)

コメントへの返答
2016年12月6日 20:52
こんばんは(´ー`)

コンビニは明かりの届くお店の前でないと脱着が難しいので仕方なしです(。-∀-)

通常◯管は常時ヤバいですけど、メガホン管とサイレンサー管はそんなに気になるほどではないです( ̄∇ ̄)
週末は仕事になってしまい更に年末の仕事納めまで無休になりそうです(涙)
今年はもう炸裂させることができないかもしれません(´;ω;`)
2016年12月6日 0:40
アニキー!!

流石に130db出てると高音域は拾えないみたいですね~。
ウチのポンコツカメラよりスマホの方がいい音を拾っているというオチまで・・・
(゜ロ゜;ノ)ノ

ガンガンぶっ放して行きましょー♪
( ̄∇ ̄)ノ~♪
コメントへの返答
2016年12月6日 21:01
ブラザー!!

確かに耳に聞こえてたのとは少し違いますけど、これでも中々良い感じですよ……拾ってる音も違いがあるので二機に撮ってもらって良かったです(´ー`)

ガンガンブチまけるつもりだったんですけど休みが打ち止めになったみたいなので年内はもう終わりみたいです(。-∀-)
今度はトンネル内での走行音よろしくです( ̄∇ ̄)
2016年12月6日 8:11
おはようございます。
付け替え作業も 苦にならない(笑)M70様の愛機に対する思い・・・流石でございます~爆)))並走して 難聴にならない様に気をつけますね。笑
コメントへの返答
2016年12月6日 21:09
こんばんは〜。
ホントはジャガー様やマサ様みたいにボタン1つで切り替えできるのが理想なんですが、850ci みたいな古いアナログ車には合ってるのかもしれませんσ(^_^;)
慣れれば数分で終えることもできそうです(笑)
そういえば今も何だか耳と頭にダメージが残ってます(*_*) 音聴きたくて窓開けるのでダメージも一塩です(。-∀-)
2016年12月6日 8:55
次は、タコメーター写した動画が欲しいですね〜

あと、お巡りさんに五月蝿さを測定されてる動画なんかも欲しいです!
近い内、止められると思うので、動画撮影はいつでも出来るように準備しておかないとですね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年12月6日 21:15
スマホだと1人撮りは厳しいので助手席に乗って撮影よろしくお願いします(。-_-。)

都内走行中はお巡りさんよく見かけましたけど問題なく炸裂させてましたよ( ^ω^ )
ヤバそうな時は踏まずに大人しくしてればバレたりしません。
止められたり、近所への配慮のために採用したサイレンサーなので通常◯管にでもしない限り全くのノープレブレムです( ̄∇ ̄)
2016年12月6日 11:06
こんにちは~

かなりの高音ですね(^.^)

フェラーリのサウンドに近い
のでは!?

サイレンサー入れた状態で
この音ですから外したらヤバい
かも…(汗)
コメントへの返答
2016年12月6日 21:22
こんばんは。

実際の音はもっと高い感じです( ̄∇ ̄)
お馬さんは軽やかな高音ですが、此奴はお腹にドスンと響く重たい高音です(。-∀-)
もう車種不明な怪しいサウンドになってます(^^;;

これはサイレンサー仕様ではなく低音を高音寄りにするバッフル仕様なので消音効果は殆ど無いです……音質が変わったせいか通常◯管よりもアイドルは静かに感じます。
2016年12月6日 13:14
おじゃまします(^ω^)

スーパーカー並みの素晴らしい音ですねw
もし高速で後ろから迫られたら・・・・
私はソッコーで道を譲ると思いますw

でも抜き際の音がこれまたカッコイイだろうなぁ・・・と思いますww
コメントへの返答
2016年12月6日 21:31
どうもコメントありがとうございます( ^ω^ )

音ばっかりでスピードが付いていかない老体なので譲って頂いても困ってしまうかもしれません(汗)
ある程度の回転域だと抜く際に隣の車に排気音がぶつかるのがよく分かります………結構五月蝿いんだろうなぁ〜(^^;;
どんな感じなのか他の人に運転してもらって確認してみたいです(。-∀-)
2016年12月6日 14:57
こんにちは。

中々と言うか、とーってもレーシーですね(^^)
じっくり聞いてみたいです!

そこのコンビニはサイレンサーの付け替え指定の
場所になり出禁になりそうですね(笑)
コメントへの返答
2016年12月6日 21:38
こんばんは!

はい。 今も耳が少し痛いです……付け替えるとついつい踏んでしまうので。゚(゚´ω`゚)゚。
じっくり聴くと頭が痛くなると思いますよ(^^;)

五月蝿くするバッフル管付ける時は適当な路上に停めて作業しますがコンビニはサイレンサーを付けて静かにさせるだけでノン迷惑だから気にせず利用します(^_^)
レーシーな炸裂音ではマセ様には敵いませんが音の重たさでは負けませんよ〜^ ^
2016年12月7日 23:03
こんばんは。

炸裂してますねぇ(笑)
アヴェンタドールですか?(^^)
コメントへの返答
2016年12月8日 10:41
おはようございます。

アヴェンタドールはもっと軽やかで現代のスーパーカーらしい高音ですね(。-_-。)
なんというか重たくて体力削られそうな音です(。-∀-)
2016年12月9日 19:02
炸裂しておりますな~(^^♪

これでツーリングも楽しいですね☆
コメントへの返答
2016年12月9日 23:02
やっぱり排気はフィルター抜きでダイレクトに炸裂させるのが1番ですよねε-(´∀`; )

せっかく楽しくなって来たのに年内仕事納めまで休みなくなりました(。-∀-)……… ツーリング行きたいのに〜(>_<)

プロフィール

「PSSからコンチスポコン3に交換(*´ω`*)
ワンサイズ太くしたのでリムが収まりました。」
何シテル?   07/14 18:09
M70(エムナナマル)です。 不人気不評な E31 8シリーズ が大好きで乗り続けております。 初め見たときはBMWらしくない姿に戸惑いましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ991.2GT3RSの話 その1 2018年「バイザッハPKG選べず」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 15:21:05
◯音管再び(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 13:18:30
((((;゚Д゚)))))))止まった… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 09:13:37

愛車一覧

BMW 8シリーズ 4代目M70号 (BMW 8シリーズ)
今回もまた8シリーズ(^^;; 4代目M70号です♪(´ε` ) 3代目はパーツ取り ...
BMW 8シリーズ 3代目M70号 (BMW 8シリーズ)
2代目M70の破損修理のために購入した不動車でした。 8友達の協力でコンピュータやモジ ...
BMW 8シリーズ 初代M70号 (BMW 8シリーズ)
初めて購入した8にして初代M70号(^^;; 横浜の某量販店(ア◯バンスインターナショ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
父の車。1998年の初期モデル。ドイツ並行輸入の左ハンドルです。 アームレストの形状が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation