Nippon Classic Car Rally 2012
8時集合のため、早朝出発。すると大雨・・・途中でいけぴーさんと合流し、会場を目指します!
途中道に迷いながらも、会場に近づくとAMG SLSが飛び出してきます。
某雑誌の編集長、気をつけてくださいね~
写真がたくさんあり、またネタもいっぱいあるため、ゆっくりアップします。

会場に到着すると、まっちゃんさんが!
雨の中、アロハでお出迎えです。

FCJ以外の方も参加されていました。
とても貴重な365 BBです。

F355 berlinettaと360 modenaです。
たまたまですが、白と赤でおめでたいですね~

この599は、珍しいカラーですね~

この458は、ゲスト参加の井入プロがドライブします。
458 イタリアだと思っていたら、458 スパイダーでびっくりしました!

ここからFCJメンバーの車を紹介します。
308 GTBです。
ゼッケンが年式順というのが、わかったのはしばらく時間がたってからでした。

こちらは512 BBです。
スーパーカーブームを経験した方には、お馴染みの車です。

最後の12気筒ミッドシップの512Mです。
今見てもすごいデザインですね~

まっちゃんさんの328 GTSです。
私も余裕があれば、328を増車(夢です)!
私が免許を取得した年のモデルです。

このF355 berlinettaですが、内装がすべてベージュ系でまとっまており、とてもお洒落です。

こちらのF355 berlinettaは、何と2桁ナンバーの個体でした。
多分ワンオーナー車なのでしょう!
言葉では表せないパリッとした個体でした。

この360 modenaですが、以前見た時はリアウィングがあったと思うのですが・・・

そして私の360 modenaです。
こんな色あるんだ~、いい色だね~とかギャラリーの声に思わず聞き耳を!

続いてビアンコアヴスのチャレンジストラダーレです。
以前友人が所有しており、よくナビシートに乗せてもらい、ノーマルモデナとの性能の差にびっくりしたものです。

そしてYACさんご夫婦のロッソスーデリアのチャレストです。
このストライプがやる気を感じ、素敵です!

4人乗れるフェラーリの612 スカリエッティです。
これなら私の家族も全員乗れますね~

ブールーツールドフランスのF430です。
内装がクレマのスポーツシートで、とてもお洒落ですね~

友人のカリフォルニアです。
モディファイしたから、見てね~と電話あり。

ホイールとマフラーが!
特にカリフォルニアの社外マフラーは初めて見ました!

続いてビアンコアヴスの430 スクーデリアです。
限定車のはずですが、FCJクラスに数台ありました!

同じくネロの430 スクーデリアです。
いけぴーさんのお知り合いの方でしたね~

F430ですがスクーデリアの横でみると、よりエレガントに見えますね~

FCJ理事の430 スクーデリアです。
合計4台のスクーデリアが!

この599は普通の599では無くて、599-HGTEです。
ホイール、マフラーなどノーマルからの変更箇所がたくさんあります。

最後に458 イタリアです。
会場にはたくさんの方がいて、うまく写真を撮れませんでした。
よって会場にあった全部のフェラーリを紹介出来ませんが、本日はここまでとします。
次回はランボルギーニなどを紹介します!
イイね!0件
今、あなたにおすすめ|
msレーシングの神対応〜o(^▽^)o カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/17 02:17:49 |
![]() |
|
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/11 17:41:54 |
![]() |
![]() |
マセラティ クアトロポルテ ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ... |
![]() |
フェラーリ 360モデナ 2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ... |
![]() |
ホンダ プレリュード 免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ... |
![]() |
フェラーリ F355 人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!