
息子を助手席に乗せ、シート位置を変更しようと、運転席からレバーを探ると・・・何かオカシイ。
あっ、座面クロスの固定が・・・。
レバーと反対側は、少し固定されたままなので、発見したきっかけと 同様、レバー操作の際、間違えて固定部を引っ張り、外れてしまったのか・・・。
しかし、助手席側の調整は、他者を乗せる時にしても、自分がやるし、運転席側の同じ部分をさわってみたが、誤って引っ掛けて外れるようには、出っ張ってはおらず、普通であれば、故意に外そうとしない限り、外れるものではないと思う。
夜だったし、翌朝は出かける用事があったので、夜のうちにディーラーへメールをしておいた。
「この部分には触れない様に気をつけますが、クロスが切れたり、被害が拡大する前に処置をお願い戴けませんか。」
翌日の夕方、返信があり(誠に勝手ながら、との前置きから)、
来週は動きがとれず、翌々週になるとの事。
その際、先のリアシートも同時作業できると思います、だって。
う~ん。そっちの都合ばかり・・・だな。
でも、続くと、粗探ししているクレーマーみたいで・・・そんな遠慮していても損するだけなので連絡したけど。
今回の事は、初期不良とは言い切れないし、品質には多少のばらつきはある。
車自体は気に入ってるが、どうもDが・・・。
ここまでではないが、こんな記事も(勝手にリンクNGかな)。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100218/212842/
みんカラでは書いていないが、実は、今回のシートの件だけではないのです。
購入後アンケートにも、沢山書いた(アンケート用紙のその他欄に書ききれないから、別紙A4 裏表 添付)けど、先日届いた(事務処理の)QUOカードがこっちの感情を逆撫で。
「もう一度、購入するとしたら、同じディーラーで購入しますか」⇒絶対に購入しない
「お知り合いに、このディーラーを勧めますか」⇒絶対に勧めない
「ディーラーに伝えて宜しいですか」⇒OK
集計タイミングがあるんだろうが、9月初に投函したけど、音沙汰なし。
結果は届いているけど無視しているのか、届いていないのか。
まあ、届いていないんでしょうね。書いた事に一切、触れてこないから。
(そう信じたい。届いていてこの有様なら・・・・・・・)
Posted at 2011/10/18 00:25:40 | |
トラックバック(0) |
R Life Is・・・ | クルマ