• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

コレどうしたものか…

コレどうしたものか… EK3に乗っていた頃使っていた『momo JET 32Φ』デス。
オデッセイへと乗り替えた際に取り外し、当初コレを装着する予定だったのデスが、結局UC1ステアリングに換装した為現在押し入れにて保存中(´・ω・`)

グリップ重視の作りにカーボン柄がアクセントのスタイルは中々格好良く、直径320mmと小径なのでクイックなハンドリングが可能の、走る人にはちょうど良いアイテムデス(^ω^)
ただ小径の難点としては、
・クイック故にステアの遊びがあまりない
・メーターが見えない
・上の理由により車検不適合
・社外ステアのほとんどがエアバッグレス
大体こんな所デスね(;^^)

コレ自体は使用歴が一年ちょっとなんデスが、コレ以前に使っていた『momo RACE』の32Φと車検対策用35Φを友人二人にそれぞれ譲ってしまい、引き取ってくれる人がおらずにインテリア状態(笑)
いつか直径380mmの純正サイズに飽きたら付けようかな?



…どなたか使いこなして頂ける方、いらっしゃいます?(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/24 00:16:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信州良いとこ
blues juniorsさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

鴨がネギと鍋を背負ってやってきた
kazoo zzさん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年7月24日 0:34
ちわ(^O^)


う~ん

勿体無いですね(^_^;)


!!!

Renathサンはどうでしょか♪
コメントへの返答
2011年7月24日 0:38
こんばんは♪

せっかくあるのに使わないのも、なんだか勿体無いんデスよね(;^^)

!!!!
Renathさんなら使いこなして頂けるかもしれませんね★
2011年7月24日 1:22
へちょれサン、こんばんは♪

もったいないに~(#^^#)
ステアリングは、自分の気に入ったものじゃないと後々絶対に嫌になってくるので、
僕ならきちんと清掃して部屋のインテリアにするかな(#^^#)

momo JET 32Φ
~Honda EK3~  

  ってみたいな、シリアルとプラモも作って♪
コメントへの返答
2011年7月24日 1:31
トミーさん、こんばんは♪

イン押し入れは確かに勿体無いデスよね(笑)
現在のUC1ステアリングもお気に入りなのデスが、このmomoステも結構お気に入りなので何とかしたいな、と(;^^)

なるほど!! そんな風にして飾ると、凄く良さげなインテリアアイテムになりそうデスね(゚∀゚)★
2011年7月24日 7:38
おはようです♪

momoステなつかしいなー( ´ ▽ ` )ノ

メーター見えないのが痛いですね...
そうでなければ、ガンガン走る人には重宝されそうですけど。
(↑あ、確かに一人・・・居そうですねww)

ちゃんと額にしまって飾ったりしたら最高のインテリアになるような気もしますが(^ ^;
コメントへの返答
2011年7月24日 8:48
おはようございます♪

メーターが見えないのがネックなんデスよね(;^^)

このステアリング自体のデザインは良いので、インテリアとして最適にはなりそうデスね★
2011年7月24日 8:23
おはようございます(^^)

欲しいと言う人が現われなかったら ホーンボタンの所に時計を埋め込んで部屋に飾りましょう(^^)
コメントへの返答
2011年7月24日 8:50
おはようございます♪

あ、時計にちょうど良いスペースが(゚∀゚)
インテリア兼時計、車好きの部屋には中々良さそうな感じデスね★
2011年7月24日 9:55
昔を思い出すなぁ(^^)

若い頃は、EK9やらS14なんか乗ってました♪

やっぱりグリップ感が全然いいですよね。


ちなみにナルディも好きでした(笑)
コメントへの返答
2011年7月24日 10:04
おはようございます♪

スポーティーカーには、見た目にも使い勝手にも良く似合うんデスよね(^ω^)
一度この手のステアに馴染むと、ノーマルのグリップがとても物足りなくなります(;^^)

ナルディも中々良いデスよね(*^^*)
2011年7月24日 11:38
こんにちは、へちょれイヌーピーさん。

momoステ、いいですねぇ。
ぼくの家にも前車FD3Sの遺品として2つ、ステアリングが壁にオブジェかされてますよ。
momoトレックとスパルコの・・・なんだっけ(爆。
グリップが細いやつです(笑。
ぼくのオデッセイはノーマルステアリングですが、いつかは自分に合った、オデッセイに合ったステアリングを着けたいですね。
オブジェ化されているのはやはりFDだからこそ、なのか、とくにmomoトレックはすぐに外してしまいました。
視認性とステアリングのフィール、舵角の間隔がFDとRB1では違うのでとても違和感あったからです。
バケットシートと一緒、ですね(笑。
コメントへの返答
2011年7月24日 13:18
Renathさん、こんにちは♪

momoトレックとスパルコをお持ちだったんデスね(゚∀゚)
中々良いデスね★

ホイールベースの長さにも大分差がありますし、FD3S→RB1だとかなり違和感が強いかもしれませんね(;^^)
オデに最適な一本が見つかるまで、形状やステア径等、どの程度のモノがオデに合うのか色々と考察してみると面白いのかもしれません(^ω^)

シートも着座位置の違いで姿勢が全く違う(特に腰から足先)ので、妙な座り心地になるでしょうし(笑)



…今度試しに装着、インプレしてみませんか?(笑)
2011年7月24日 12:25
カッコイイですね\(^o^)/

自分もRenathサンが使いこなせると思います(^∇^)
コメントへの返答
2011年7月24日 13:25
こんにちは♪

そう言って頂けると嬉しいデス(^ω^)

やはりそう思われますか★
2011年7月24日 18:08
大変不謹慎かもですが…スバルの軽トラックにはつけれないのかな??と考えてます笑
コメントへの返答
2011年7月24日 18:20
スバルの軽トラといえば、農道のポルシェことサンバートラックデスね★
ステアリングボスが合えば付くと思いますよ(笑)
2011年7月24日 19:06
インテR、エボ、レガシィと全てmomoステだっただけに懐かしい気持ちが…。
でもオデに取り付けても車の特性上、似合わないかもしれませんね…。

今のうちのオデはクルコンやオーディオのスイッチが付いてるので、純正品で満足しています。


やっぱりオブジェにしてあげましょう!
コメントへの返答
2011年7月24日 19:42
こんばんは♪

過去に乗られていた車は全てmomoステだったんデスね(゚∀゚)
オデの場合は、32Φではサイズが小さすぎる感じがありますからね(;^^)

ステアリングにスイッチ付きだと、便利が良さそうだなぁと思います★
その分余計に交換する気が無くなりますね(笑)


やっぱりオブジェにしてインテリア、デスかね(゚ω゚)
2011年7月25日 8:34
おようございます。自分もmomoずっと使ってましたね!車はまず最初にホーン ステアリング交換基本でした(笑)最近エアバック付き当たり前っすもんね(∩゚д゚)アーアー。みなさん言うとおり思い出として
飾るのがいんではないっすかね(^^ゞ
コメントへの返答
2011年7月25日 12:34
こんにちは♪

ステアリングはいつも触れる所なので、気に入った物に交換したくなりますよね★
やはりインテリア化デスかね(゚ω゚)

プロフィール

「半月前にHDDが逝ったPCが、ようやく修繕されて帰ってきました(;´∀`)」
何シテル?   10/01 01:25
皆様こんばんにちはございます、へちょれイヌーピーです。 やりたいと思った事にはひたすら打ち込み、めんどくさいと思ったものにはとことんやる気を出さない、割と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW X1]BMW(純正) ディーゼル添加剤+セタン価ブースター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 01:43:03

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
諸事情により譲り受ける事となった170系クラウンロイヤルです。 キャッチコピーは「いつの ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前車オデッセイにかなりガタが来ていたので、たまたま中古車として売られていたアルを衝動買い ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁の車です。 ワゴンRではありません(笑) 平成18年式の登録未使用車を、初回登録から7 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
そこそこ手を入れた前愛車、H9年式VTiです。 購入後に最も時間とお金をかけた良き相棒で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation