• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

国立新美術館

国立新美術館  今日は、六本木の国立新美術館にアメリカのモダンアートを観に行きました。

国立新美術館は黒川紀章の設計でガラスのカーテンウオールが美しい曲線を描いてます。
 
 アメリカのフィリップス・コレクションの中から選ばれた展示会でしたが、
割とヨーロッパの画家の作品は見る機会は多いのですが、アメリカの19世紀後半から20世紀前半までの作品を取り上げていたので、貴重でした。
 田舎の風景画からNY摩天楼までを描いた作品、南部の黒人が北部の都会へ進出するまでを描いた絵画、野球場、JAZZクラブを描いた作品等々楽しめました。
  この展示会を見た後で、しばし休憩。すわりごごちの良さそうな椅子が置いてあるのですが、普段は満席ですわれないため、今日はラッキーでした。


この後、二紀会の作品展も観ましたが、こちらも楽しかった。野外に置かれた彫刻もありました。
 
外に出ると、朝方の曇り空は消え、青空でした。でも暑かったね。
ブログ一覧 | 美術館 | 日記
Posted at 2011/10/16 17:20:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫の授業参観日!
レガッテムさん

ご先祖さま
バーバンさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

引き続き今日も
giantc2さん

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 19:10
建物が…………凄い…………(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月16日 19:41
こんばんは。

確かに斬新ですよね。天井高も高いですしね。贅沢な設計はさすが国立?!!
2011年10月17日 7:47
おはようございます。


同じく、建物、斬新ですね。
曲線が、感動ものです。
コメントへの返答
2011年10月17日 9:27
おはようございます。

わたしも写真に撮るまでは、ガラスの曲線がここまですごいとは知りませんでした(笑)

プロフィール

「TT兄弟(笑) http://cvw.jp/b/1086409/43317586/
何シテル?   09/29 09:02
garagegardenです。よろしくお願いします。 2003年福岡に単身赴任時にNAロードスターを手に入れました。以来長距離ドライブの一人旅が好きになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 17:58:48

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 豆助 (ダイハツ ミラジーノ)
カペラワゴンから乗り換えました。小さいので取り回しは良いです(笑)軽自動車はエブリー以来 ...
トヨタ ヴォクシー Hakuboku (トヨタ ヴォクシー)
2014年2月に長距離ドライブ用として購入。昨年ミラジーノで東北、九州旅行に行きましたが ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
1998年7月にカペラCGから乗り換えました。ハイルーフにしたので、室内空間は広かった。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2003年10月から2010年9月まで7年乗っていました。 軽くて、MTがコク!コク!と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation