• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月01日

佐原の雛めぐりでいろんな発見があったのだ(笑)

佐原の雛めぐりでいろんな発見があったのだ(笑) 今日から3月ですが、花粉症のGGにはつらい季節でもあります(泣)

さて、昨日は天気も良く、VOXYで嫁さんと「佐原の雛めぐり」に行ってきました。

前回訪問時は休館日だった伊能忠敬記念館へ直行。
記念館で伊能忠敬のアニメを見て勉強してから展示館を回ると良いです。

およそ200年ほど前の人ですが50歳の時に佐原の実家を出て、江戸に行き、暦学を勉強して、55歳から73歳まで18年に渡り、日本全土を歩いて正確に測量、日本地図を作成した人物です。中高年の生き方の鏡のような方ですね(笑)

GPSのない時代に、現在地の緯度と経度を正確に把握できなければ測量できないのですが、それを天文学等を駆使してやってのけたのはすごいです。

商人として才覚があり、実家の酒屋を大きくして50歳の時には1300両の年収(今の金額にして2億円弱)があったそうです。

記念館とは川をはさんで、旧実家もあります。
記念館を出ると、1昨年のドラマ「東京バンドワゴン」で古本屋の正面として使われた喫茶店遅歩庵があります。


白梅も咲いております。

佐原の街並みです。

船めぐりもできます。
100年ほど前までは車が普及していませんから
利根川と支流が大事な運搬、交通手段だったわけです。
東北の米は銚子から利根川を登り、江戸へ運ばれたそうです(高瀬舟)。
なぜなら東京湾を船で通過するのは、転覆の恐れがあり避けたようです。


この時期は毎年記念館、各店舗で古いお雛さまを鑑賞できるようになっています。150年前の蔵も見学できました。

つるし雛もありました。

地元の人の話を聞きながら、ちょっと前の日本を知る良いドライブができました(笑)









ブログ一覧 | 日帰りドライブ | 日記
Posted at 2015/03/01 09:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

暑い🥵
パパンダさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

JR門松駅
空のジュウザさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TT兄弟(笑) http://cvw.jp/b/1086409/43317586/
何シテル?   09/29 09:02
garagegardenです。よろしくお願いします。 2003年福岡に単身赴任時にNAロードスターを手に入れました。以来長距離ドライブの一人旅が好きになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 17:58:48

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 豆助 (ダイハツ ミラジーノ)
カペラワゴンから乗り換えました。小さいので取り回しは良いです(笑)軽自動車はエブリー以来 ...
トヨタ ヴォクシー Hakuboku (トヨタ ヴォクシー)
2014年2月に長距離ドライブ用として購入。昨年ミラジーノで東北、九州旅行に行きましたが ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
1998年7月にカペラCGから乗り換えました。ハイルーフにしたので、室内空間は広かった。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2003年10月から2010年9月まで7年乗っていました。 軽くて、MTがコク!コク!と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation