いったいなぜ、平日夜に翌日も仕事とかあるのに集まってしまうのか??
睡眠時間を削り、深夜に高カロリーを摂取(マクドねw)とか。
いいことなんてひとつもない(´・_・`)
でも、まぁ・・・・・みんなでダラダラ。
楽しいからいいか??みたいなwwwww
いったいなぜ、かなりの頻度でタイランドに逝ってしまうのか??
もはや、
海外旅行ひゃっはぁぁぁぁぁ!!!!!
なんつーアゲテンションなんかどこにもない。
新宿、池袋、スクンビット、とかそんな感じw
もう何年も昔。はじめてタイのオネーちゃんと継続して繋がった時に・・・・・
好きで遊びに逝ってる非現実の世界タイランド。
そしてリアル生活の日本。
そんなリアルの世界に夢の国から電話がメールが・・・・・非現実であるはずのものが実生活に忍び寄ってくる!!
・・・・・と、その当時ほんの少しだけ恐怖を覚えたことが今となっては懐かしいお(´・_・`)
先週のタイ滞在中にまたBKK潜入捜査淫さんとオフりましょう♪
って、いってたのに・・・・・。
捜査淫さんときたら・・・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/246070/blog/31109370
アトランティックなんちゃらとかいうLCCと戯れてるんだかハードプレイしてるんだかで、逢えずwwwww
また機会がありましたらコラボりましょう♪
おれをソイカに連れてってくださいハァハァハァハァ
しょうがないんで・・・・・・何年かぶりにファランポーン駅になんとなく逝きました。
別にシンナーさんは”鉄”ってワケじゃーないですが・・・・・・電車見てたら昔みたいに旅がしたくなりましたわw
先週、タイからの帰りの機内でこんな映画みました。
イギリス人のシニア7人がインドで第二の人生を・・・・・というストーリーの映画でございます。
ちょっと考えさせられました。
イギリス人をシンナーさん。
インドをタイ・・・・・に置き換えて考えてみました。
イギリス人がインドに行った場合、習慣や気候の違い等々あっても基本、言葉は英国英語っつーの??で、つまり言葉とかコミュニケーションに困らないハズ??
でもこれが、シンナーさんとタイランド・・・・・になるとまず言葉の問題があるワケだw
そしてこの映画ではそのイギリス人達とホテルの若きオーナーがともに共同生活でハッピーエンド・・・・・みたいなw
ま、あくまで映画ですからね。
こちらは、チェンマイの日本人だけが入居するゲストハウスを取材した番組のようです。
悠々自適な老後・・・・・のようですがなんとなく微妙に重い空気も感じてしまうのはこの番組の編集のせいなのかにゃ??
日本を降りてタイランドに逝こう。
日本なんか棄てよう。
なんて酔いにまかせて思うこともありますが・・・・・実際にはシンナーさんが日本に棄てられるんだなきっとw
・・・・・と、いう前向きな感じで今夜のブログは〆ておこうっとwwwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/09/19 01:40:51