• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月01日

青の巣の整備

青の巣の整備 新年からなぜか車庫掃除しました・・・

これは旧RX-8置き場をそのままCIVIC/FL5置き場に流用する関係上、微妙な両車のサイズ違いに合わせるためにモノの配置を小変更したり、RX-8関連グッズの放出に伴うガレージ内収納場所の整備など諸々を一気にやったせいで、実は昨年末からの懸案事項にようやく着手したからです・・・

車庫内で一番大きな場所を取っていた19インチホイールが無事売却でき、RECAROのレールも発送できたので、かなりスッキリしましたし、RX-8関連の書籍やカタログなども順次放出していくので、棚から取り出して整理もしました。

さらに車庫の床のあちこちに置いていた各種工作資材もまとめて、整理したのでかなりクルマも収納しやすくなりました。

さて、これで工作もしやすいかな・・・☺️
しかし。。。。
画像見てもあんまり片付いたようには見えないかな・・・
ブログ一覧 | FL5 | 日記
Posted at 2025/01/01 23:33:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

青の配置
green_openmindさん

赤から青へ〜収納箱の代替わり
green_openmindさん

ガレージ整理→不用品処分
twingo7さん

赤の惜別
green_openmindさん

ギリギリのサイズ
green_openmindさん

本当のお別れ〜さらば我が愛機RX-8
green_openmindさん

この記事へのコメント

2025年1月2日 4:56
良いですね~ガレージライフッ♪

自分家に無いだけに羨ましさ倍増で「もし自分のものなら♪」っと妄想を膨らませます♪

隣の芝は青い、隣の車も青いw
と、広いように見えて〜奥行きとか〜幅とか理想と現実は違うのかも知れませんが〜無い袖は振れずw
皆有るもので理想に近付ける♪
隠す収納、魅せる収納。
考え方はそれぞれで〜どちらも捨てがたい(*^^*)
でも両方を取り入れると統一性がw
ガレージに関しては個人的に魅せるより『見せる』にしたい?
腕の良い板金屋の整理された空間をパクりたいw
まぁ〜リフトとか導入出来る家なんて限られる訳ですし〜ガレージと呼びながら家の方で収納に困る物とかガレージに入って来る事が想定出来る訳で〜実質的には倉庫的要素が加わり車のみに使える訳ではないと思ってますがw
壁側収納(「梁」・「貫」・「大引き」に物を直接置)にプラダンで両開きnr引き戸系の扉とか付けたいかなぁ〜♪
専用のパッケージモノ、ぴったり収まっていて安心なんですが〜常時持ち歩かなかったりすると嵩張るし、見た目もアレでムズかったりしますよね〜ヽ(^o^)丿

※ベニヤやコンパネは重いし厚みがあったりして目隠し・カーテン代わりにはアレですが〜「プラダン」や『養生ボード』なら簡単に穴あけられて〜リング止めやマグネット止めとか出来て〜目隠しには持って来いですよ(*´∀`*)
まぁ〜作業性重視だと今の状態の方が使い易いとは思いますが(^ν^)
コメントへの返答
2025年1月2日 19:01
自分のこのガレージって基本的な役割が作業場所なんですよねぇ・・・。さらにパーツの収納場所としての機能とそもそものクルマの置き場としての機能まで持たせてるから過剰な機能と過小なサイズで矛盾だらけなんですよ汗
それでも書庫としての機能に関しては書籍の痛み防止に書類入れをグレードアップして蓋つきに替えたり、収納するパーツ類も可能な限り箱などに納めてなるべく整理してるんですが・・・・。
あとは過剰に溜め込んでいるパーツ類の整理整頓ができていませんねぇ。ただこれでも友人らの中ではここにストックしたパーツを融通する供給基地の機能もあるので・・・・
結局魅せる車庫(ガレージ)空は程遠い、廃屋の車置き場感が強く出た格好です。
あとは地震固定のやり過ぎでごちゃごちゃした感じが表に出ていますねぇ。
実は今車庫の増築を考えていまして・・・
って厳密には車庫そのものはこのままで、別に差ギョプ専用スペースを作って工具や工作資材をそちらに移すことでよりガレージに特化したスペースに近づく・・・かと思っていますがいろいろ障壁が(汗)
2025年1月2日 8:15
ガレージが充実していて色々できそうで良いですね。
工具が充実していて、作業台もあるようで、なんでもできそう!!

私はホイールを中心に物を増やしすぎたせいで車庫が狭くなり、車の出し入れがやりにくくなった、という本末転倒な状態から脱すべく、物を減らしているところです。

せっかくガレージがあるので快適に楽しく過ごしたいですね。
コメントへの返答
2025年1月2日 19:00
ありがとうございます。
ただ自分は基本的には木工細工屋なんですよ。。。。
だから鉄工細工がメインの車いじりは得意ではありません。でもカプチーノを29年所有してきて少しだけ自分でもできるようになったので、これからもこの狭小なスペースを活用して楽しんでいきたいと思います・・・

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/108746/48578888/
何シテル?   08/03 08:34
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation