先日、雑誌を見て購入したホイールが届きました! 
 
念願のディッシュホイール!ユーロラインではなくなってしまいましたが…; 
SSRのヴィエナです。かなり上等なメーカーらしいのですが、 
車に詳しくない私にはいまいちぴんと来ず(´∀`;) 
 
値段が値段なだけに、けっこう小キズが目立ちます。 
写真はセンターキャップの部分。 
センターキャップはオークション等で探せば綺麗なのがあるかもですが、 
ディッシュ面にもそこそこの傷が… 
それでも気にならないレベルなので、私としては満足。 
何ヶ所か、腐食もあるんですが、小さいものなのでたぶん大丈夫でしょう。 
きっと値段相応、の程度なんでしょうが、普通に見る分には十分綺麗なので、 
私としてはお安い買い物でした(人´∀`) 
 
裏面にはちゃんとシールが残ってました。 
4H114.3…とありますが、4H100…の刻印もあるので、どうやらマルチのようです。 
穴の間隔も一応測ってみたので間違いなし。 
オフセット+32ということは、今より外に出るのかな…? 
この辺、いまだにちょっとよくわからんです。 
写真の通り、ホイールのみの商品なので、 
タイヤを自分で購入せねばならんのですが… 
このホイールにはどのサイズのタイヤを履かせたらいいのかさっぱりです…。 
 現在 
  純正ホイール 5.5J 14インチ PCD100 オフセット+39 
  タイヤ 175R65/14 
 上記ホイール 
  6J 14インチ PCD100・114.3 オフセット+32 
  タイヤ ???
弟に計算してもらったところ、185R60/14じゃないの? 
ということだったんですが、後日改めて「あのサイズでいいんだよね?」と 
確認してみたところ「え、知らんよ、(あの計算)適当やし」と言われ… 
父に相談してみたところ、「店行ってホイール見せて合うの探してもらうのが一番」 
と言われてお終いでした。確かにそう…、そうなんだけど! 
みなさんもご存じの通りかと思いますが、私は極貧民…。 
お店に行って、合わせてもらったサイズのタイヤが、とんでもない値段だったら 
困るどころか持ち込んだホイールと共に出直す羽目に…。 
できれば事前に、だいたいこれくらいの値段…と目星をつけてお金を貯めてからお店に行きたいんです。 
そもそもホイールを買う前に、タイヤのサイズも調べてその上で買うべきだったんですがΣ(ノ∀`*) 
ちなみに185R60/14インチのタイヤは、オトバに聞いてみたところ 
一本11000~15000円だそう。 
これくらいの値段だと有難いんですが、4本で7万、8万とかになると 
韓国タイヤに手を伸ばさざるを得ないかもしれない…。 
できるだけ今の純正サイズに近いサイズにしたいので、 
その場合、このホイールにはどんなサイズのタイヤが合うのでしょうか。 
タイヤサイズに詳しい方、出来ればお教え頂けないでしょうか?
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 
考え中のこと | 日記
						
						Posted at
						2011/07/08 10:17:28