• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月14日

3000回転付近息継ぎ対策

3000回転付近息継ぎ対策 本日、愛車購入時から悩みの一つだった、3000回転付近の息継ぎ対策を実施してみました。
WRXSTI息継ぎと、検索したらGR/GVオーナーの書き込みの中にエアフロセンサーが、不具合があると起こる事が有る様なので通販でセンサーを、購入して交換してみました!

交換後は、30km程度しか走ってませんが息継ぎしていた3000回転付近でも息継ぎは感じられずにスムーズに回ってくれている感じです。
今まで、息継ぎやレスポンス改善にイグニッションコイル、プラグ、Battery容量アップ等をしても息継ぎ改善にならず。
エアフロセンサーが、原因だったとしたら今までのは何だったのかと思ってしまいますが、正直このまま症状改善になってくれる事を切に願ってしまいます😵
これからは、長期様子見をしてみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/14 18:33:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「原因不明、3000回転付近の息継ぎ不具合対応メンテナンス」後の確認 http://cvw.jp/b/108854/48438306/
何シテル?   05/18 20:28
初めましてtakahiroと言います。いろいろな人と友達になれたら良いなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI クロスメンバークッションラバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 23:03:07

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBも、9年10万2000キロになり今後の整備等も掛かりそうで、半年点検の時に見てもら ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
親父のお古ですが結構感じの良い車でした
マツダ カペラ マツダ カペラ
二代目です八年間こいつと過ごしました。いろいろいじってみたかったのですがパーツが無くてば ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのAWDターボです。まだノーマルですがコツコツ変更していきたいと思っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation