• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

ドラレコの必要性(紹介)

ドラレコの必要性(紹介) こんにちは。
日々テスト勉強に追われているコツ坊です。
明日には進級テストがあり、明後日にも別のテストが控えております;;
でもこの2つのテストが終われば晴れて春季休暇となり、つかの間のひと時へと解き放たれるのですw
もうひと踏ん張り、頑張りますb
まぁ進級できるかどうかは春季休暇中に発表されるとのことで・・・・
恐い恐い(((( ;゚Д゚)))




と言う事で今回は最近取り付けたドライブレコーダーの紹介です。
みんカラでもドライブレコーダーの映像が事故や車上荒らしの証拠として役立った例を聞いた事がありますし、もしもの時のためにも取り付けておいて損はないかと思い購入に至りました。
そして取り付けたのがこちら・・・



KEIYO AN-R007です。
一応日本製らしいのですが、3650円というお手頃な価格で手に入りました。
youtubeにも参考になるかはわかりませんが、昼、降雪時、夕、夜の比較動画をアップしました。



QVGA、VGA、SXGA、の3種類の録画モードがあるのですが、QVGAにすると録画時間は長いですが、かなり車間をつめてもナンバーがはっきり写らないほど解像度が悪く、SXGAは録画時間は短くなりますが解像度が一番良くなります。しかし、動画がスムーズに再生されない(重い感じでカクカクになる?)という状態になりましたので、初期設定にもされているVGAで録画するのが一番良いかと思います。
解像度もさほど悪くはありません。
付属で2GBのSDカードが付いてきたのですが、私は録画時間を長くするためにも16GBのSDを別に購入しました。

パーツレビューにも載せるので軽い紹介となりましたが、ドライブレコーダーは不徳な事故や防犯のためにも取り付けをお勧めしますb
コンパクトでもありますので運転の邪魔にもなりません。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2013/02/24 12:57:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

Google Gemini
ターボ2018さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2013年2月24日 14:47
ハメ撮り専用のドラレコwww
コメントへの返答
2013年2月25日 19:47
ハメレコwww
決してそのような目的で購入したわけではありませんw
用途に則った使い方をしましょうねww
2013年2月24日 15:31
うちの200円安いです…
メーカー不明ですが(笑)

画質を見る限り
うちのよりよさそう(汗)

まぁこれが活躍しないよう
事故(もらい含めて)に気をつけましょう
コメントへの返答
2013年2月25日 19:53
今は4000円出せば充分な機能を備えたものを買えますよね^^

とても低価格でもあったので踏み切る事ができました。

今の所危ない思いをしたのは少ないのですが、これからも何事も無い事を祈ります^^;
2013年2月24日 16:21
これはいい比較動画ですね!
色んな状況で身近に撮られた映像があると安心出来ます(^^♪

割と真面目に搭載を考えてるのですが…この値段でどこで買いました?(爆
ナンバーの読み取りも昼間なら問題なし、あとは耐久性でしょうが(^_^;)

そして選曲Gjww
コメントへの返答
2013年2月25日 20:00
参考になったようで良かったです。

amazonですよ~
でも今見てみたら価格が上がってましたね^^;
一応日本製ですので、耐久性のほうも中華製のよりましかとw

運転手中はアニソンメインですww
2013年2月24日 18:23
そういえば、ロシアの隕石落下もドラレコでいっぱい撮られていたんですよね。
コメントへの返答
2013年2月25日 20:02
youtubeでたくさん上げられてますよね。
おそロシア(((( ;゚Д゚)))

まぁ日本で隕石落下動画を撮る事は無いでしょうねw
2013年2月24日 21:08
(・∀・)自分も付けようかと悩んでる
コメントへの返答
2013年2月25日 20:04
安いのですと3000円前後で買えますし、機能的にも問題無いので付けて損は無いと思いますよb
2013年2月25日 20:35
ウチにこそ装着すべきパーツ・・・・
毎年事故は伊達ではないっwwww
事故ら無かった年は・・・・・6年前?w

板金工場では「いつもありがとうございます~」

もはや恒例行事wwww
コメントへの返答
2013年2月27日 0:59
それは付けるべきですねww
てか毎年って・・・すごいですねw
板金工場にお世話にならないよう事故にはお気を付け下さい^^;

プロフィール

「8万kmスタートから早5年でもう8万km走ったのか…20万kmまであっという間だな。これからも大事に乗っていきたいです。」
何シテル?   02/12 12:10
以前は痛車ライフを送ってましたが、現在は引退しております。 車はオールジャンル好きで基本DIYで弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HighSpark Ignitioncoil Japan HighSpark イグニッションコイル for 1.6THP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 08:46:01
BOSCH イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 08:45:13
Rexpeed Carbon Fibre Rear Valance 取付けHow To 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 23:27:05

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
街でたまたま見かけて一目惚れ。1年間ぐらいずっと探してやっと良い個体を見つけたのでのりか ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
セカンドカー兼、嫁の車です。 MT車+ターボなので、これから楽しく運転していけそう。 ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
マニアックな車、電動オープン、収納もオープンの割に充分にあり、キャンプも行けちゃう、小回 ...
ダイハツ MAX SONICO MAX (ダイハツ MAX)
人生初、第1号目の愛車。 2011年3月に免許を取り、それと同時に購入。 スポーティー路 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation