• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

純正『風』リアウィング

先日の中部オフから色々な刺激をお持ち帰りしている今日このころです。


本日はちょいとある物を取り付けたので簡潔に報告を。



画像にある。
このGTウィング・・・
























を。























純正『風』なリアウィングに交換。






















以上!(`・ω・´)キリッ





























ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )簡潔過ぎ!!!
















えと。
すみません。


















GVBインプレッサ純正ウィングに交換しました(爆)



意外とエボでやっている人が居らず、出来るか不安でしたが。





『当たってC4爆弾で砕けろ』





っという(?)勢いでたまたまネットで中古のウィングを購入して本日に至ります。

取り付けにいたっては当然、穴の位置やらなんやらが違うので現車合わせで片手にドリルを持ち、ためらい無く穴を片方4箇所ずつ開けていき、ボルトでしっかりと固定します。




・・・・っと、言うのは簡単ですが結構苦労しましたorz


でもその甲斐あってか、何とか装着完了!






エボX純正ウィング。




インプレッサ純正ウィング。






案の定、インプレッサのウィングは幅が少し小さいです。
しかし迫力はインプレッサの方が良いかなと!


エボXの場合、純正風な社外ウィングはほぼ無くて、選択肢はGTウィングになるので中々選べれなかった関係で今回はあえて自分が以前から興味のあったインプレッサのウィングを取り付けてみました♪

ただ・・・やっぱり取り付けてみて分かったのは、インプレッサのトランクは必ずしも平面ではなかったようで、土台の端の部分はどうしても浮いてしまってます。





まぁここは想定範囲内なのでいずれは何か対策はするつもりです。


そしてトランクを全開にしてもウィングが当たることは無いようです。



真後ろから見ると若干やはりウィングが小ぶりに見えるような・・・見えないような・・・www





ただ・・・個人的には・・・・



純正とはまた違う味が出て結果オーライです(笑)


イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

ちょい南にズレましたが…😓
伯父貴さん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2013年7月27日 19:15
こんばんわ。( ^o^)ノ

おぉ~いいじゃないですか(゚〇゚;)

なかなか、人がやらない事わいいですよね~!

自分は、エボⅨにエボⅥの羽根を付けてみようかなと模索わしましたがボンネットに穴を開けるのがやでやれませんでした( ̄。 ̄;)

コメントへの返答
2013年8月2日 18:47
EvoQさんこんばんわ!

ありがとうございます!
やっぱり人がしてない事に妙にこだわってしまいますww

エボⅨにⅥというのも斬新ですね!?
確かに純正には穴を開けるのは躊躇しますが、代替を使えば潔く出来ますww
2013年7月27日 19:47
こんばんは~!

これは確かに"純正風"で、しかも知らない人が見ると完璧に"純正"ですね(^-^)

アテンザやアクセラにエボⅦのウイング付けてるのをみんカラで見たことありますが、これはさすがにないでしょうね(^^)v
コメントへの返答
2013年8月2日 18:50
naoⅩさんこんばんわ!

そこがポイントなのです!ww
ホント、自己満足の世界ですが、とりあえずエボXオーナーとインプレッサオーナーからの視線はきっと独占(?)ですww

エボXオーナーの方々に参考になってもらえると幸いです♪
2013年7月27日 20:01
発想が凄いですね。
いい感じです!

今度お会いした際は、ういんぐ完全体ですね。
楽しみです。
コメントへの返答
2013年8月2日 18:51
taka_evoさんこんばんわ!

ありがとうございます!
イメージが出来ちゃうとどうしても行動したくなってしまいますww

次回会う際はもっと色々と小変更した上で行かせてもらいますね♪
2013年7月27日 20:11
これはやばい!!

むちゃくちゃナイスアイディア!!

いいのいったねぇ\(^o^)/
コメントへの返答
2013年8月2日 18:52
けーたさんこんばんわ!

結構違和感はないと思うのでオススメです♪

これならパンダさんにも気付かれないかとw
2013年7月27日 20:38
こんばんは。

あーーーこれイイーーーっ!!!!

おれ好み~\^o^/
コメントへの返答
2013年8月2日 18:53
ニッシイさんこんばんわ!

では、是非、つけましょう!
あ、でもトランクの代替は用意したほうが良いかもです;;
2013年7月27日 20:59
こんばんわ~。

おぉ~、良いじゃないですか!
カッコいいっすよ~、これ。

幅が足りなければ足せば良いじゃない!
ということで、DIY確定ですね!
コメントへの返答
2013年8月2日 18:55
Rioさんこんばんわ!

ありがとうございます!

そうなんですよね~DIYで幅を足したいのですが、PP素材とFRP素材ってとにかく接着しないようで、それでもあえて危ない橋を渡るべきか・・・否か・・・とで悩んでますw
2013年7月28日 9:05
ライバルの二台がまさかのコラボ!!

カッコいいっす(^ ^)
コメントへの返答
2013年8月2日 18:56
そうっす!
まさに、まさかのコラボでw

また近々プチオフしたいっすねー!
2013年7月28日 10:30
こんにちは!

中部のオフ会でお話していた内容を早くも行動なさるとは!!

めちゃくちゃカッコいいじゃないですか!

R34のウィングの方はいかがでしょう!?笑
コメントへの返答
2013年8月2日 18:58
HIROBOさんこんばんわ!

そうです!
あの日の会話がトドメでしたw

R34のほうもちゃんと覚えてますよー!
ただ単にR34のみん友さんとまだ会えてなくて;;
幅が分かったらスグに連絡します
(`・ω・´)キリッ
2013年7月29日 9:50
似合ってますねーヽ(´▽`)/
発想が素晴らしい(*゚∀゚*)

……ということは、今までのGTウイングは……?


我がRに取り付け出来るということですね!?←(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ
コメントへの返答
2013年8月2日 18:59
だっちさんこんばんわ!
ありがとうございます!
純正+αのイメチェンといったところですw

GTウィング・・・そうなんですよね。
安く譲りま・・・・

ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )←

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation