• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

一つの決心。

前回の意味深のブログから、その真意を綴りたいと思います・・・。

























先週のことでした。



























会社の先輩から、『物凄く程度の良い車がある』・・・っと。





それは。某MDラーに置かれた。

































RX-7!!














最終型でも10年以上経つような車ですが、その走りは今でも最高級な車です。






RX-7には以前、自分も乗ってました。






しかし、ランエボに一番の魅力を持ってたので乗り換えるまでにはほんの1年ちょいで手放してしまった車でしたが、結果的に個人的にはおそらく走りの楽しさ、ロータリーエンジンならではのサウンドではエボを凌ぐと感じるところもあり、いつかはまた本当に乗りたいと思ってました。







そんな中、先輩のお誘いで見に行ったRX-7・・・・そしたら!!







これが今後、一生、”現物”で見ることは無いのではないかと思ってしまうほどの最高のコンディションを保っていた車でした。





年式は14年式・・・・最終型ですね。











走行距離も3万kmと、走り過ぎてもなく、走り過ぎなくもなくw





なんといってもフルノーマル!!w






ここでDラーの方の粋な計らいで、試乗をさせていただきました。







そしたら、中古車ならではの粗を探すつもりがRX-7という車に再度魅せられました・・・・。














前オーナーさんは車庫で保管していた事で、車内のダッシュボードも紫外線攻撃を受けることもなかったようで、『ギシギシ』音もせず、車内からでも10年の歳月を感じさせないほど、しっかりとしたコンディションを保っているような感じでした。
















これでも私も以前のRX-7の際に色々と勉強してたので、試乗を終え、ボンネットを開けて冷却関係のホースやタンクなどを確認しましたが・・・・当然のごとく、悪くない状態でした・・・。





このRX-7が所有する最後のチャンスといわんばかりに、エボXの査定・金銭面での審査を受け、嫁の承諾を得るために相談したところ。



































結果、特に問題はなく、残すはエボを下取りに出すという決断のみとなりました。















今まで、みんカラを通じて色々な方と出会い、刺激を頂きました。














そのエボXを売るには物凄く惜しいと思いました。























・・・しかし、この機を逃してはいつRX-7に乗れるかわかりません・・・・・・






















ホントに悩みました・・・。





























・・・悩みすぎて唇はカッサカサになる始末(?)に陥りました・・・www




































































しかし私は決断しました。


















































私の出した結論と致しまして・・・・・。







































エボXを残し、RX-7は諦めました。

































やはりエボのワンオフバンパーとウィングを作ったことなどでエボへの想い入れもありますが・・・






















やはりそれ以上に、みんカラで色んな方とのつながりを持ったのが一番の理由です。
























以前のRX-7では情報収集目的のため、みんカラに登録し、一つのキッカケを作りました。























しかし、今のエボXでは情報収集以上にみん友さんとの絆を作りました。

















・・・とある中部のみん友さん達に刺激を受け、ワンオフバンパーの作成に着手しました。







・・・・っとある中国メンバーのみん友さんの日本に一台しかないエボや同じ車種暦を持つ黒いエボに乗られる方々に刺激を受け、よりオンリーワンエボを目指し、妥協なきよう、不満だったウィングの加工に着手しました。











そんなこんなで、ひとつの決断をいたしまして。



















『Myエボはとにかくとことんやる。』












いや・・・・やらなければたぶん、私はいままで以上に後悔すると思います




















そんなこんなで決断とは大げさかもしれませんが、あれほど再び乗りたいと思っていたRX-7を諦め、再び、エボXの大切さを感じたワケですから、今後は今まで以上にエボリューションしまっせ!!


























今後はエンジンパワーアップやら、更なるオリジナルのエアロ加工をやらと!!

























ただ、いつかはまたRX-7には乗りたいと思ってます。








ただただ・・・・それが『今じゃない』だけで・・・いづれは・・・・っです!



































っとそんなこんなで悩みに悩みぬいたランハイの綴りでした・・・・w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/25 21:04:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

寝ぼけてた。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年3月25日 21:39
こんばんは!

はじめまして暴力車両と申します。
なんというか勝手に嬉しい気持ちになりイイね!を押してしまいました(笑)

私の愛車は初期型で7年以上のつき合いですがまだまだエボXを楽しもうと思っています!
コメントへの返答
2015年3月29日 21:11
暴力車両さんこんばんわ!

そういっていただけると幸いです♪

色々と私も迷いに迷いましたが、やはり今のエボがあっての今の自分なので、お互い、エボを存分に楽しみましょー!!
2015年3月25日 22:06
こんばんは!

まさか……と思いびっくりしました!

しかし今状態のいいRX7なんて本当にこの先あるかわかりませんよね。
彼女もRX7を探してもらっていますがやっぱりありません……

ランハイさんにとってすごく悩んだ決断だと思います。
けどエボXをこれからも乗り続けるという決意をして下さってほっとしました。(笑)
ランハイさんは僕の師匠ですし、まだエボXの「仲間」として出会ったばかりですし←
コメントへの返答
2015年3月31日 20:02
棗鈴くんこんばんわ!!

色々とあったけども、エボは好きな車であって正に原点回帰ですなw

RX-7は・・・一つの夢として、また持つことがあったらひたすら修理をがんばるしかないね!!

自分にとっても身近のエボ乗りとして棗鈴lくんと会えた事でエボのカッコよさを共有することができて、これも一つ留まった理由だね!

これからもよろしくです!
2015年3月25日 22:16
こんばんは~(^-^)

いつぞやの私のブログのごとく同じ道を歩んでいますね(笑)

私も元FD乗り。とっても気持ちが分かります。
でもいろいろなことを悩みに悩んでやっぱりエボⅩが1番いいということに気付かされました。

コレだけ悩むってFDもエボⅩも路線が違えどとっても魅力あるクルマなんですよね。

これ以上書くと長くなるので、そのことについてもまた今度お会いした時に語り合いたいですね~♪
コメントへの返答
2015年3月31日 20:04
naoXさんこんばみ!

およ!?
そのようなブログを書かれてましたか!!

だとしたら正にそんな感じですね~ッ

そうなんですよね・・・FDもエボも物凄い魅力があって本当に悩みました・・・。

是非、ここの辺りのところを次回、オフ会でお会いできればお話しさせてくだい♪
2015年3月25日 23:16
こんばんは♪

ブログを読ませて頂きながら、何故かドキドキしてました(>_<)

僕がエボリューションに乗り換えを決めた時の気持ちもを思い出しました。


GVのウィングを纏ったエボリューションを生で見てみたいと思ってましたので、是非完成したら見せて下さいませ

兵庫から飛んで行きます(笑)
コメントへの返答
2015年3月31日 20:09
シュナさん、こんばんわです!

そうですね・・・自分も後からブログを読んでいたらエボを降りるフラグがビンビンでしたww

しかし、シュナさんが初心を思い出していただけたならそれだけでも良かったです!w

GVエボの完成は今週末には出来そうなので、またもしお会いできる日が来たら見てやってください!
ただし、近視は禁止となります(笑)
2015年3月26日 2:36
おいすぅー!お久しぶり!!

ここまでネタ振りしといてまさかとは思ったけどいい意味で裏切られたわーw

とにかく、それも正解!FDのりかえててもたぶん正解!!

やれるときにやれること思いっきりやったろーw

うちの子はもう維持になっちゃってるけどまだまだポテンシャルあるからこれからも走り続けるぜー!

今年はちょっとこっちから動けそうにない事情があるけど・・・

もし遊びにきてくれるんやったら3日くらい泊まってってーw

見せたいものも連れて行きたいところもあわせたい人もやりたいこともめーーっちゃたまっとるから!!

あんまりコメントとかはできんけど、ちゃんと見とるけんねーw
コメントへの返答
2015年3月31日 20:16
けーーたさんお久しゅうございますw

いやぁ・・・意図せぬフラグを立ててしまい申し訳ないですwww

そうなんですよね!
けーたさんの言われる通り、自分で選んだ道であれば正解だと思い、今回はエボを選びましたが、今思えば大正解だったと思います!

およよ?
他の方のブログでは工房が大活躍しているのを拝見しておりますが、いろいろとあるようですね!!

3日間も泊まらせて頂けるとは太っ腹すぎますよw
それならば!こちらからも枕持参で行かせてもらいますので、またその日が来たらよろしくお願いしますねw

この1~2年の間にお互い、結婚やら何やら忙しくて本当にネタが溜まってますし中部メンバーの方にもお会いしたいので、ベストなコンディションでまたそちらに行きますー!!

見て頂いてたなら良かったです♪
2015年3月26日 3:06
初めまして。おじゃまします。
ドキドキするブログで面白かったですw
そのFD、一ヶ月前くらいに見かけて実は私も迷ってましたw
ボードに排気ペリフェラルポート加工エンジンって書いてあってよく分からないけど興味津々なクルマでした。
一時商談中とあったので売れてしまったと思ってたのですが、まだあるのですね。迷うなぁ…w
コメントへの返答
2015年3月31日 20:20
鯖男さん始めましてです!

いやぁ~意図せぬドキドキでしたが楽しんで頂けたなら良かったですww

え”!
そうだったんですか!?
私もちょうどFDの話をした際に別の所で商談中との事でしたが、長引きそうという理由で商談権はこちらに来ましたので、話をすれば買えるかもしれませんよ!?
2015年3月26日 3:17
↑ すみません!お初で連投ですみません!
間違えましたw 排気サイドペリフェラルポート加工エンジンでしたw外見がノーマルなのにエンジンが加工してあるのは変だなぁと思ってたのですが…フルノーマルだったとのコトですが、ボードが無くなってたのは間違えだったんですかね?w
通る度に見てたり、コソコソ見に行ってたので気になって聞いてみました。すみませんm(_ _)m
コメントへの返答
2015年3月31日 20:22
連没全然Okですよ~♪
っといいますか、排気サイドペリフェラルポート加工がしてあったんですか!?
私が話してた際はDラーの人は何も言ってませんでした;;確かに試乗の際に、高回転でのレンスポンスがやけに鋭いと思いましたがてっきり後期型だからかと思いました・・・・。
だとしたらなお更お買い得のような気がします!
2015年3月26日 12:00
こんにちは~。

おぉ~、めっちドキドキして読んでいたら
最後にオチ?が有ったとは。

悩んで出した答えならそれはきっと
正解だと思います。
トコトン弄り倒すと決めたのなら
ずっと一緒にいられると思います。

私は大きな事言えない立場なので
これ以上は黙っておきます(笑)。
コメントへの返答
2015年3月31日 20:25
Rioさんこんばんわ!!

意図せぬオチが発生してしまい申し訳ありませんww

すんごく悩みましたが、トコトン弄り倒すことを選んで妙にスッキリしてますw

いやいや~Rioさんの選択も正解だったと思いますし、またそちらに行った際は是非、Newカーを拝見させていただきたいです!
2015年3月26日 22:22
FDを選んだのかと思いました。
残念↓
FDを選んでエボを売るのも残念な気持ちになりますが。
今はエボを大事にしてあげて下さい♪
コメントへの返答
2015年3月31日 20:27
白神さんこんばんわ!

もうどっちに転んでもおかしくないくらいFDとエボで悩みましたが、自分の出した結論には悔いはありません!

ありがとうございます♪
今のエボはとことん弄り倒していこうと思いますww
2015年4月4日 22:10
こんばんは( •ω•ฅ)
ウィングレビューから飛んできましたが
エボXをここまで大切にされてて
自分で加工までされてて
ほんと尊敬します!
僕も負けないようにオンリーワンのエボXを作っていきますo(`ω´ )o
いい刺激をありがとうございます!
コメントへの返答
2015年4月8日 19:36
ぷるえぼさんこんばんわ!

自分でもビックリするくらいエボを大事に思っていたようですw←

ぷるえぼさんのオンリーワンエボが出来た際は是非、全力で見に行かせて下さい♪

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation