• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki-r32のブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

黒部ダムツーリング

黒部ダムツーリング7月21日22日で
はぐりんさん主催の黒部ダムツーリングに行ってきました。

最初の目的地
恵那峡SAに8:30集合
ということで遡ること3時間30分前
出発!!

早朝出発なので、ルートは快適そのもので、久しぶりのツーリングに心躍ります!!

8:30に集合し、出発!!

alt


久しぶりのカルガモ走行!!
楽しかったです♪


最初の目的地は、そば処ごほーでん

alt alt


美味しいお蕎麦に舌鼓をうちました。



ワサビ蕎麦いただきましたが、ピリリとして、とても美味しかったです。



黒部ダムには長野県の扇沢駅からトロリーバスに乗車していきます。

alt

世間は35℃以上の酷暑!!

扇沢駅も高所のため若干温度は低いようですが、それでもめちゃくちゃ暑かった。
トロリーバスに乗った時は暑くて仕方なかったですが、すぐにヒヤッとしてきました。



黒部ダムは一度行ってみたいと思っていたところの一つ

alt

行って思ったのは、あの巨大なダムを造った人たちはやっぱりスゴイなと。

alt

この日は観光放水もやっていたし、虹も見ることができました。

alt


写真では伝わらないと思いますが、雄大な景色と壮大なダム 最高でした(^^)/










ただ、あまりに広すぎて大きすぎて高低差があって
階段を上り下りして、実のところ、超疲れていました。

alt

ダムは涼しいのですが、それでも暑くて仕方なかったので、トンネル内で休憩

係りの人いわく

今日は酷暑でトンネル内もいつもより暑く「18℃」もあるそうです。













(・ ・)




とっても涼しゅうございました。


また行きたいと思います♪


帰りのトロリーバスでは寝落ちしそうになりながら
皆さんとはここでお別れして
本日の宿泊先へ向かいました・・・





つづく
           ・・・のだろうか







Posted at 2018/07/28 17:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年04月28日 イイね!

第二回♫ドレコンイベント

第二回♫ドレコンイベント超お久しぶりのブログです。

先日の土曜日に和歌山の橋本で開催された
FJ CRAFTさんの主催する
「第二回♫ドレコンイベント」に参加してきました。

alt

当日は陽ざしが暖かく、風は気持ちの良い、
とてもいい天気でした。


私の隣は黄色い車だったので、
となりにたいほさんの車 
ということで、信号機色に♪

alt

こういう時はカラフルな色が良いですねd(^^)



イベントには色々なブースが有ったようですが、
マッサージが有ったので、
日ごろの疲れを取ってもらいに。

たいほさんが先に昇天なさいましたが(笑)

alt

私も目のコリをほぐしてもらいましたが、
ついでに首がこっていることが判明!!
日ごろから肩こらないけど、
なんか頭が重いと思ってたのですが、
首がこってたんですって・・・。

新発見させていただきました。



途中、ドローンで遊んだり

alt alt

バッテリー切れであまりうまく飛べなかったのが残念でした。


ママにケーキをもらって食べたり


alt alt

これ、しっとりととても美味しかったです。




お弁当は美味しいし
ドリンクもいただいて・・・

そして、そして、
奇跡がおきました!!
なんとりょうくんが入賞してしまいましたぁ




マットが完成したら完成オフしたいですね♪



イベントも終了したので、鯉のぼり見に行きました。

alt alt


alt

鯉のぼりも水の中を泳ぐんですね(笑)



そのあとは

alt alt

美味しいものづくしを堪能させてもらいました。
皆さんありがとうございました。
また、こういうイベント有りましたら参加させていただきます。




さてさて、今週はオールフェアレディに行きます。
参加される皆様
富士でお会いしましょう(^^)/
よろしくお願いします♪











Posted at 2018/05/01 22:24:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年11月25日 イイね!

伊勢鳥羽ツーリング

伊勢鳥羽ツーリング昨日(2017年11月25日)
はぐりんさん主催の伊勢鳥羽ツーリングに行って来ました。

朝は六時に出発!

早朝なのに高速はちょっと車が多かったf(^_^;)



パーキングで寒いなか、朝焼けを撮影してました(笑)


亀山パーキングで集合し、

伊勢神宮へ






今年も平穏に過ごせたこと。
お礼をしてまいりました。



伊勢といえば赤福!



寒いので、ぜんざいと迷いましたが今回は赤福をチョイス!
やっぱ現地で食べる赤福はウマイです。
はぐりんさんオススメのコロッケやこがしルーレ、たまごサンドを食べました。

      


さすが、どれもウマウマでした(^_^)/


その後は伊勢志摩スカイラインを快走して、





天気も最高でした\(^o^)/

車と空が良い感じでした♪



夕食にウマイ肉をたらふく食べて



ほんと、いっぱい走って、いっぱいしゃべって楽しかった♪


道中、しょーきさんに撮影してもらいました。










どれも最高の写真です♪


はぐりんさん、参加された皆さん、どうもありがとうございました。

またご一緒してください♪




Posted at 2017/11/26 20:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年07月29日 イイね!

奥琵琶湖ツーリング

奥琵琶湖ツーリングはぐりんさん主催の奥琵琶湖ツーリングに行ってきました。


←はぐりんさんの撮影です♪
  すばらしい(笑)




道の駅 湖北みずとりステーションで集合!



今回は13台!



奥琵琶湖パークウェイで後ろから!


山道をほどよい速度で流すのはやっぱり楽しい!!
道も広く快適な山道でした♪



マキノ追坂峠で昼食



そば定食いただきましたが、そばは美味しかったんですが、ごはんのおかずは??
な定食でした(笑)



メタセコイヤ並木へ

  


  

上二枚は自分で撮りましたが
下二枚は撮っていただいた写真です。
とかちさん、ヒデさん
ありがとうございます(^^)/


メタセコイヤ並木は二回目なので、撮影もそこそこに

  

駐車場でカーズを作成し、ジェラートを堪能!!
今はブルーベリーの季節ということで、ブルーベリー味に!
一番小さいのにしましたが、ボリューム満点でした。



次はびわ湖バレイへ
ここはとってもきれいな写真が撮れる場所



らしいのですが、少しかすんでいて絶景とまではいきませんでした。

冒頭の写真は、はぐりんさんが撮った写真ですが・・・(笑)






まあ、天候不順な日でもこのとおりの人の多さです。






ここは何故かトンボが大量に飛んでます。

  

そして人に慣れきってる。




今回も完璧で爽快なツーリング楽しかったです。




ぐりんさん、参加された皆さん、

ありがとうございました♪











Posted at 2017/07/30 19:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年05月04日 イイね!

インスタントラーメン発明記念館

インスタントラーメン発明記念館ゴールデンウィーク・・・

今年のゴールデンウィーク最初のオフ会は
ともりんさん主催でインスタントラーメン発明記念館へ


ゴールデンウィークは富士とか和歌山とか、
いっぱい走るからお出かけ前に空気圧チェック!!
右後ろだけ80KPa・・・
す、少ない。


タイヤは、見た目だけだと全く問題ないように見えました・・・。
言われてみればちょっとタイヤがつぶれているかな?ぐらいの感じでした。


車を少しずつズラしながらタイヤをチェックすると



なんか丸いもの発見しました。
ネジです!
かなり大きそう・・・。
とりあえず空気を入れなおして発進!
なんとか問題なさそうなので、集合場所へGOしました。







GW渋滞に巻き込まれながら
なんとかインスタントラーメン発明記念館にたどり着きました。





ここでは好きなスープと具材を選び自分だけのカップヌードルが作れます。



みんな絵などを書いてます♪





大きなひよこちゃんも居ました!!



カップヌードル作りもあっという間に終わったので、いつものナナガンへ

このとき、りゅうくんがマイZに乗ってくれました♪
途中から爆睡モードに突入しましたが、
喜んでもらえたなら良かったのですが・・・。




今回は
赤系4台32、33、34、370(←本物の370)だけが揃いました!!



これで背景(天気)が撮影向きならなぁ・・・。


明日からの富士に向けてナンバープレートカバーも新調・・・



したのですが・・・



晩御飯に向かう途中で、私のタイヤの修理に皆さん付き合ってくださいました。
長いことタイヤの修理とかしてなかったし、
そもそも修理ってタイヤの内側からするなんてこと初めて知りました(笑)
パパご指導ありがとうございます♪



ただ、修理完了まで3時間!!!

なので、車を置いて一旦食事に行こう!
となったんですが、行こうとしていたお店は時間的に開店しておらず
ケセラセラという海沿いの雰囲気の良いお店に
夕焼けがとってもキレイでした♪




時間も経ったので、修理の終わったZを引き取りに戻りました。



タイヤの修理が出来なくて、
新しいタイヤに交換されていることをみんな願ってはりましたが(笑)





特に問題もなく修理されてました。
お店の方からは、安物タイヤへのダメ出しは有りましたが・・・。


これで富士行きもバッチリです!←このときはそう思ってました。


ここでオフ会も終了したのですが







家に帰ってから明日に向けて早く寝ようとしたら、右顎全体に激痛
激痛で眠れず、家に有ったロキソニンを

日曜日から歯に痛みが有ったので、
火曜日に歯医者さんへ行ったのですが、治療の甲斐なく・・・。
ちなみに、お昼間ぐらいからズキズキしてました。
結局、今日明日と予定していた富士行きを断念しました。


宿泊をキャンセルしてしまい将軍さまと元少年には申し訳ないことをしました。
ご一緒する予定だった皆さま、非常に残念ですが、今年はご縁がなかったということで(><)

皆さまのブログ等を楽しみにしています♪



来年は必ず行きたいなと思います。

その時はよろしくお願いします。










Posted at 2017/05/04 22:53:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今夜はこんなことしてました♪

楽しいプチオフでしたヽ(^0^)ノ」
何シテル?   09/01 22:59
スカイライン(R32 R33)を乗り継ぎ 現在はフェアレディZ(370Z)です。 よろしくお願いします。 排気音が静か過ぎたZ34 (スカイライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新車のように(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 01:37:43
日産(純正) ナックルアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 05:25:40
維持録29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 18:59:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ アキ (日産 フェアレディZ)
日産 フェアレディZ(Z34)370Zに乗っています。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
14年間お世話になりました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
名車でしたね。
その他 その他 blog カー (その他 その他)
ブログ用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation