2011年05月04日
【0001/初めまして、私は『古びたお守り』です。】
皆さん、初めまして。
私は『古びたお守り』と申します。
東京都内在住であるSUVに乗っております。
iPad2からブログ書いてます。
みんカラは実は初めてでは無くメインIDで最近まで
ブログなどをやってたのですが、諸々深い諸事情が
ございまして、現在メインIDは休止中です。
まぁ今月一杯は少なくともメインIDはお休みしますよ。
心境的には疲弊しているのですが、ブログを書くことは
嫌いじゃない、ただブログはTwitterのような『つぶやいて終わる』
が出来ない、日常で求められる人と人とのコミュニケーションを
求められ、友達が出来ると『足あと、イイね、コメント』が……
否が応でも発生し、プライベートはそういった拘束からは
解放されたいのだが、生身の人間相手に失礼な真似は出来ない。
会社や取引先の人や、目上の諸先輩方相手と同様なお付き合い、
気遣いをプライベートの癒しの時間にまで求められると……
mixiは昔少しやったが、あの閉塞感が自分は苦手で即辞めた。
その際に友達登録された人間にこんな事を言われた。
『何で足あと残してくれないの?』
と……mixiでは誰かがブログなどをUPしたら
足あとを残すのは最低限の……ルールらしい。
自分は元来隠密行動が好きな人間なもので、
犬か猫か、どちらよりな性格と聞かれれば……
間違いなく猫寄りだ。
社会では最低限のマナーを守る。
会社では給金貰う代わりに自分の身を
削り売上に貢献する。
リアル友達相手は親しき仲に礼儀ありで
相手を思いやり楽しい時間を共有する。
他、必要最低限の礼儀、マナー、思いやりは
持ち合わせているつもりだ。
勿論目上の人間を立てるし、
年下の人間にリラックス出来る
よう配慮はしているつもりだ。
が、猫気質、隠密行動大好き、拘束される事が嫌い、
指図される事が嫌い、団体行動大嫌い、な私にとって……
それらの社会ルールを守る事は……結構ギリギリに
感じ何とか耐えている状態だ。
社会でそういった自分の本質を押し殺し
かろうじて生きているが……
社会で生きる為に休むべき充電する時間まで……
義務やルールに縛られたくない。
ブログ書く事は私にとって癒しだ。
忘備録としても役立つしイイと思う。
日記は書いて終わりにしたい。
が、ブログは書いて終わりでは許されない。
友達登録した人のブログ等に……
足あと、イイね、コメントを残さなくては
いけない、癒しの時間のハズなのに、
暗黙のルール、束縛、気遣いが発生し……
mixiの経験ですっかり足あと残し恐怖症に
なった私は……みんカラでも同様で……
恐怖を感じ、ストレスに感じている。
皆さんはたかが足あとと言われるかも
しれないが……いわゆる『mixi症候群』の
私にとっては『足あと』を残す行為は……
決死の覚悟で……
エネルギー使って疲れ果てる……
大袈裟に聞こえるかもしれません。
が、『mixi症候群』の私にとっては……
かなり大変な行為です;;
足あとを残すと……『何でコメントくれないの?』
というお声が何処からとも無く聞こえてきます。
ブログや皆さんとの交流は楽しいと
感じておりますが、『mixi症候群』である
私にとって足あとを残す行為は……
過重なストレスです;
皆さんとの親交度の深い浅い、
ブログ等の内容の如何に関わらず、
自分は足あとを残す行為そのものに
大きい恐怖を感じるのです。
なのでサブIDで、友達が居ない状態、
つまり足あとを残さないでもいい状態が……
私にとっては必要なのです。
『mixi症候群』、『足あと恐怖症』
これは一生治りそうもありませんが……
早くて来月にはメインIDで
みんカラ復帰してまた勇気を
以って皆さんに足あと等を
残して交流出来ればと……
そう思っております。
では『古びたお守り』での最初のブログは……
iPad2で、PCと比べタイピング速度が大幅に
低減されてしまう事情もありますので……
この辺でUPしたいと思います。
ではまた。
古びたお守り
ブログ一覧 |
初めてのご挨拶 | 日記
Posted at
2011/05/04 16:55:39
タグ
今、あなたにおすすめ