• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸のミッチーのブログ一覧

2007年02月27日 イイね!

バグったかと思った…

どうもお久しぶりです。
とりあえず生きております。
心配してメールくれた方、ありがとう。

さてさて、先日、転職後初のプレゼンを任されてしまいまして
100人近くのオジサンやらオジイサン(失礼!)の前で発表しました。
いやはや人前で話すのは大学時代以来のことなのでやっぱり緊張します。

ところで、プレゼンの資料をPower Pointで作成していたときのこと。
今までExcelやらWordは使ったことあるけどPPTなんて使ったことなくて、キーボードを色々触っていました。


わ!なんじゃこら!


画面上のすべてのものが横向きに…
マウスポインタまで横向いてしまって、マウスを上に動かすと
なぜかポインタは右へ…。
マウスを右へ動かすと今度はポインタが下へ…。

バグったか!?

マウスを何とか動かし再起動。
でも画面は変わらない。
5分ほどコンピューターと格闘。

ここで発見。
CtrlボタンとAltボタンを押して、矢印キーを押すとその方向が画面の天井になるのです。
まだまだ知らない機能がたくさんあるもんやなぁ。
って知らなかったのって俺だけか!?
Posted at 2007/02/27 00:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年11月12日 イイね!

呪われているのか…

呪われているのか…先日、渋滞中の国道を信号待ちしていた。
イライラしてもしょうがないのでTAKE6なぞ聴きながら

「この辺、よく事故があるんよなー、気をつけないと。」
「いやー、でもぶつかられたら終わりやなー」




なんて考えていたところ、ヤン車風のオデッセイに後ろから

ドーン!!

思ってるそばから、おい!
すぐさま車を降りてオデッセイの運転手を確認。
ヤンキー風、でも家族連れか…。

「すみませーん、大丈夫ですか?」

良かった…、まともな人で。
あとは警察呼んで、相手の保険会社とも話をして、何とか無事に(無事ではないけど)進みそうです。
で、ヴェロッサは写真のとおり。
渋滞やったからそんなにスピード出てなかったし、被害は少なくて済んでますけどね。

しかしこのヴェロッサに乗ってからというもの、盗難に遭ったり事故に遭ったり、しかも今回事故に遭った場所は、盗難の際に発見された場所から数百メートルのすぐ近く…。
因縁めいたもの、感じずにはいられない。
呪われてんのか。

で、今日はその修理のための入庫の日でした。
モデリスタでの改造部分も触らないといけないので、修理完了までにはしばらく時間がかかりそうです。
ま、最近はヴェロッサに乗る機会も少なくなったので、あんまり影響はないですけど。
しかし、代車がアリオンってのは…どうもね。
ならばいっそのことヴェロッサとまったく違うヴィッツでも良かったかな、なんて思っている今日この頃。
Posted at 2006/11/13 00:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2006年11月11日 イイね!

自転車買いました

自転車買いましたどうもー。
久々の日記更新です。
無事に生きてますのでご心配なく。
マイペースで更新します!






さて、最近うちの会社では自転車が熱い。
中でも、ある友人Aがやたらと熱いので、みんなだんだん感化されてきている。

「俺も自転車(MTB)買うよ」
「俺も買おうかな」

…なんて、みんな影響されすぎ!
冷静に考えようよ。
デジタルの時代に、そんなアナログなもの…

で、購入してしまいました。
言ってる自分が一番影響を受けてしまいまして、購入第1号です。
メーカーはルイガノ、車種はLGS-TR1というクロスバイクだそうです。
おしゃれさんです。

で、早速サイクリングに行ってきました。
いやー、なかなかいいですね。
いつも通らないような道を選んだり。
こんな所にこんな店があったんか、みたいな発見もあったり。

ちょっとハマりそうな予感
Posted at 2006/11/13 00:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2006年09月17日 イイね!

東京出張

どうも。久しぶりのブログ更新です。

先日、転職後初の出張へ行ってきました。
それは1週間前のこと…

上司:「今度、会議のために出張行くんですけど、
   ついて来てもらえますか?」
私 :「あ、はい。いいですよ」
上司:「行き先、東京なんですけど」

キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

出張で東京…前職の会社ではありえんことやったからなぁ…
前職の出張といえばせいぜい川西市…。
車で30分もあれば行けたので、出張とは言えんけど。

と浮かれそうになっているところへ…
上司:「じゃあ、これ当日のスケジュールです」
と言って、資料を俺に手渡す。

8:59新大阪発の新幹線
15:30~18:00東京本社にて会議
20:00新大阪着
って、オイ。

日帰りか!

…で、当日。
上司と新幹線、隣同士で延々と仕事のヘビーな話。
昼飯食べた後、東京本社の方々に挨拶回り。
会議では究極にヘビーな内容。
部長クラスが4人も出る会議で、専門用語のオンパレード。
脳みそ振り絞って頑張って耐える。
会議は延長。
結局、晩御飯もゆっくり食べる時間がないので駅弁。
帰りの新幹線でも上司と延々、仕事の話。
新大阪に着いて上司と別れる。

上司:「また明日」

明日?
あ、そうか。また明日仕事かー、ははは。

その日の真夜中、ほっぺに冷たい感覚を覚え目が覚める。

ん?なんや?

と、電気をつけると…
あ、あ、溢れる鼻血!

慣れないことするとすぐ体に出るのね。
それなりの年ということですか。

今度はきっとゆっくりできますように…。
Posted at 2006/09/17 23:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年08月17日 イイね!

惑星が発見されたのです

惑星が発見されたのです今日はウンチクをひとつ。

皆さんご存知の「Jupiter」。
あの平原綾香の曲、あるクラシック曲がモチーフになっています。

「Jupiter」とは「木星」のことで、イギリスの作曲家であるホルストの組曲「惑星」の中の1曲。



ホルストの惑星は、

火星(戦いの神)
金星(平和の神)
水星(飛翔の神)
木星(快楽の神)
土星(老年の神)
天王星(魔術の神)
海王星(神秘の神)

の7星。
それぞれに個性を持った曲の集まりで、
クラシックファンならずとも知った人も多い。

と、ここで冥王星の名がないのに気づく。
冥王星、忘れてんのか…?

いや。実はホルストの生前には冥王星は発見されてなかっただけで、のちにマシューズというかなりマイナーな作曲家がホルストの惑星に+αする形で「冥王星」を発表した。

しかし、このマシューズの「冥王星」。
ホルストファンからは批判の声が多かったようであまり、というかほとんど浸透してない。
興味本位で聴きたい人がいるぐらい。
(因みに、市販の「惑星」のCDに「冥王星」が入っている確率は1%ぐらい。)
まぁ世間の評判はさておき、自信のある作曲家がこういう形で大作曲家の後にくっつこうとするのは自然なことなのかも知らんね。
そういう私も、高校時代は野望を持ってた一人でしたけど…。

ところで最近、新たな惑星が発見されたというニュースが。
しかも3つも!
これでまた、野望を持ちはじめる作曲家たちが出てくるんかな…。

いや、もうないか。
Posted at 2006/08/18 01:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

某メーカー勤務、しがないサラリーマンです。 最近、輸入車と自動巻時計にハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

超映画批評 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/13 11:22:23
 
Hikki's WEBSITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/01 12:45:33
 
クリックで救える命がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/28 22:24:29
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
やっと買い替えました~
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
街中であまり見ないクルマでしたが、そこがまた好きなところでした。

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation