• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=ゴンザレス=の愛車 [カワサキ ゼファー400]

整備手帳

作業日:2013年9月16日

焼損したボルテージレギュレータ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回焼損した発電のレギュレータが届いたので、取り付け。
(`∇´ゞ
2
まあ作業は10ミリボルト2本で止まってるので簡単です、もう外れてるから付けるだけ~。
( ̄∀ ̄)
3
交換後30キロほどテスト走行、良好!
(≧∇≦)



これからもよろしく、相棒!(^o^)/
4
ちなみに焼損した状態…。(-.-;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブローバイ処理

難易度:

マフラー交換

難易度:

ゼファー550 フロントフォーク OH

難易度: ★★★

メーターアップステー 取り付け

難易度:

FX外装〜完成編〜

難易度:

FX外装〜水平編〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長男坊の運動会の為に朝5時から列んでます…(-.-)zzZ

昨日も残業だから家に4時間くらいしかいなかった…。
( ̄∀ ̄;)」
何シテル?   10/10 07:00
=ゴンザレス=です。よろしくお願いします。 プレサージュは2011年4月に購入して早2年、いろいろいじる予定です 小遣いの許す範囲で… なので基本DIYです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
18の時から乗ってる相棒だゼィ。(`∇´ゞ 2011年10月で冬眠して、やっと車検通せ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2011年5月に中古で購入、まだまだこれからいじります。 小遣いの許す範囲で…。 ...
その他 その他 その他 その他
前の会社にいたとき通勤に使っていたチャリです、一応チャリマニアの先輩がフレームから組み上 ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
弟が『もういらない』って言うので貰いました。(^O^) 通勤特急&買い物号です、余裕が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation