• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざっくん@ZAZDASPEEDのブログ一覧

2014年12月10日 イイね!

マツダファンフェスタ2014&サーキットトライアル

もうあれから3日も経って燃え尽き症候群になりつつあるざっくんです^_^;
燃え尽き症候群の中にも来年どうするかばっか考えてる次第ですが。

今回は朝が早い為前泊でサーキットロッジに泊まりクルーのKくんと前夜祭を楽しむもKくん22時半就寝の為そこから0時まで一人晩酌して就寝しましたw


当日4時半に起きて準備してピット向かうとぴろりんさん!ソウヤくん!BLAZEさんと同じピットであとドミニクさんもいたので早速ザツダ流挨拶しました!
「私の名前は…雑乃進だと…お・も・う…よ〜♬」みんな笑ってるので知ってるのかと思ってたら誰も知らなかったです!


みんなこれを見てもっと笑いのツボを知ってくださいw

唯一通じたのはデミたんさんだけだった気がするww

皆さんと久々に会えていつも通りテンション上げ上げで接してましたけど緊張感なくウザかったらほんとすいませんm(__)m
久々に会える嬉しさのあまりつい^_^;


んで、サーキットトライアルの方ですが今回は赤の車にお似合いのゼッケンで、イチゴちゃん(15)をいただきました!やる気に関係ないんですがw



第1ヒートを走って思ったのは今回ロアアームが新品に交換してフロントがガッチリしたのとフロントタイヤをおニューのZII☆でフロントの入りが今までよりしっかりしたのに対し、リアタイヤは2年前のZIIでサスショックが終わってるのもありリアが全くついてこず今までの走行の中で一番車のコントロールに苦労しました^_^;
前後のバランス、セッティングの奥深さを感じました!



でもタイムはおニューのZII☆のおかげで今までのベストを2秒更新する
1,51,619


第1ヒートの結果待ちを大会事務局前でしてたら…
ミスター・ル・マンこと寺田陽次郎さんが目の前を通過されたのでこのチャンスは逃してはならないと記念にツーショットを快く撮っていただきました( ´ ▽ ` )




そして気分良く第2ヒート走行するも第2ヒートに至ってはインラップ一周目に2コーナーにてコースアウト…
ただでさえリアがいつでも出る状況でタイヤが温まってない段階でのアタックは無謀でした…>_<
このまま第2ヒートは走行終了かと思いきや運良くコースに復帰できましたがクリアもないままリアの挙動に意識取られながらの走行でタイム更新はできず終了!
第2ヒートいきなり黄旗出して同じ走行組の方々には迷惑かけてほんとすいませんでしたm(__)m


結果的にはアクセラMOREクラスで3年(4回)連続2位でしたが、うち3回優勝を阻まれてるPERURIさんに関しては1,49台と2秒以上の差をつけられての次元が違うタイムにアクセラ乗り全員が驚愕のタイムでの優勝でした!!




アクセラの可能性を見いだしてくれたPERURIさんには感謝したいです♬

PERURIさんもさることながら去年の僕のアクセラMORE準優勝のタイムが今年だと5位と入賞すらできないくらいに皆さんのタイムアップ度合いがすごくレベルアップしてきてるのを痛感できるサートラでした!


まぁ今回も優勝逃したのでまたまたサーキットクイーンの村山公望ちゃんに慰めてもらいました〜(≧∇≦)




サートラはサートラで久々のサーキット仲間と会えて色々な方とお話しできて楽しみましたし、ファンフェスタ参加の皆さんとも、初めましての方、久々にお会いする方とも少しですがたくさんの方々と絡めて楽しいひと時を過ごすことができました( ´ ▽ ` )




そしてkeiさん、ます坊くん、ありゅうさん!
ZAZDASPEEDの仲間入りをありがとうございますw
個人的に誰も見ていないステッカー貼りが一番ザツだと言うことを知りましたww

当日絡んで下さった皆さん!
そしてサートラにハマるきっかけを作ってくれたアクセラオーナーズクラブ主催のたまろさん始めHAOCの皆さん!ほんとにありがとうございましたm(__)m




今回地元の友人が応援に来てたんですがその友人が撮った奇跡の一枚…


うーん♬ワンダフォーだ…と…お・も・…う……よ♬w
Posted at 2014/12/10 10:18:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

ギリギリ間に合った!

いよいよ日曜はマツダファンフェスタが開催ですね!
今年で3回目の出場ですが一昨年は準備不足(一週間前にブレーキパッド残量1割にてワシントン部長より中古パッド拝借…)、去年は練習不足(前日まで9ヶ月サーキット走行せず^_^;)とまぁ過去の経験を活かして今年は余裕を持とうと行動してました!!

まぁ準備も練習も今年はそれなりにして万全やと思ってたら今週頭にロアアームが逝ってしまって車から異音がしまくりでハンドルもガタガタでした…>_<


まぁお金に余裕あればブレーキのキャリパーとかカーボンボンネットとかインタークーラーとか換えたいとこは色々ありますがそんな贅沢は言えないので…

写真では分かりにくいですがブッシュは破けてボールプランジャーは手で触ってもグラグラでした…^_^;


でも不幸中の幸いでサーキットトライアル当日にこの症状がでたら走行不可能で辞退せざるを得なかったけどなんとか新品の部品が間に合って今日作業完了してガタガタもなくなってたんで当日になんとか間に合ったのがほんまに運が良かったです!!

あとは最終メンテをして当日岡国向かいます!
今年は受付が朝6時という朝の弱い自分には到底起きれないスケジュールなんで岡国に前泊するんでロッジ泊まる方いましたら前夜祭でもしましょう( ´ ▽ ` )
Posted at 2014/12/06 03:42:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

久々の更新w

ブログはしばらく放置気味でかなーり久々のブログ更新ですが…w


つい先日に岡山国際サーキットで開催されたチューニングフェスタに行って来ました!観る側でw


今年も走行の各クラスの熱いバトルを見てレースもいいなぁと思ったりスーパーチューナーズクラスのタイムアタックにサーキットを走る端くれとしてw衝撃を受けたりしました!



が、やっぱ一番よかったのはSOD(スカイラインオーナーズデイ!?)のパレランですね!
サーキットでのパレード走行って比較的ギャラリーの多いホームストレートでは誰でもアクセル全開で踏みたくなるものだと思いますが、今年のスカイラインオーナーさん達は誰一人全開で走る事なくゆっくりとホームストレートを駆け抜ける姿がほんまに品があってカッコよかったです!!



僕も2011年のマツダファンフェスタでのアクセラオーナーズクラブで初めてサーキット上をパレード走行ですが走って感激した記憶が懐かしい思い出として蘇りました!
その時は恥ずかしくもホームストレートでアクセル全開踏んでましたが^_^;

だからこそ余計に今回のSODのパレード走行は本物のパレード走行だなぁって感激しました♬


そんな僕が言うのも矛盾してるかと思いますが…来月開催のマツダファンフェスタでのアクセラオーナーズクラブのパレード走行もいっぱいのギャラリーが見てるホームストレート前でゆっくり優雅に走行してる姿を是非拝見したいです♬

思い起こせば今サーキット走行を楽しむことができてるのはあの時のアクセラオーナーズクラブがあり、そこに参加したのがキッカケなんで個人的に想い入れが強いのも正直ありますが…
もっと正すと近畿アクセラオーナーズクラブがあったからマツダファンフェスタを知ることができアクセラオーナーズクラブのパレード走行に参加することができた!

全てはみん友さんのおかげで今の自分があるってことをつくづく思い知りました!!

そしてサーキットでも何度も走行するうちにアクセラや他車種の仲間もできた!
自分一人だけでサーキット走っててもただタイムを縮めるだけの作業にすぎないんでやっぱ仲間と一緒に走行するからこそ楽しんでるのをすごく実感もします!

ただある方もおっしゃってましたが
サーキットを速く走るから偉いわけではない!

ほんま誰が偉いわけでもない。

でも正直一番最初アクセラオーナーズクラブ側でマツダファンフェスタ参加の時感じたのはサーキット走行側とオフ会側には温度差がだいぶあったように感じた。
サーキット走行側には走行を楽しみに来てる人もいればタイムを狙いに来てる人もいる!
またライバルとの闘いにプライドを賭けてる人もいる!
でも個人的にはオフ会側も競技者側も同じ車好きなのでそんな温度差は必要ないと思う!!

ってことで来月のマツダファンサーキットトライアルもちろん参加してますんでマツダファンフェスタ参加の方は気軽に覗きに来ていただけると嬉しいです!
今年は全力で楽しみたいと思います( ´ ▽ ` )

見た目がだいぶ変わってるはずなのでそちらの方もお楽しみに( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/11/20 01:43:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日 イイね!

鈴鹿サーキットパレランオフ2014♬

みんカラのIDとパスワードを忘れて入れないと思ってたら実は全然違う原因でみんカラに入れなかったざっくんですw
なんとか原因がわかって舞い戻ってこれましたんでみん友の皆さんまたよろしくお願いします!




題名の鈴鹿サーキットパレランオフ2014に7/5に二年連続で参加して来ましたが今回は愛車の入院予定のためお友達の34GT-Rでの参加でした!

当日家まで迎えに来てもらい34GT-RにZAZDAステッカーを貼り出発!

道中運転もさせてもらい楽しみながら鈴鹿に到着!
今回はマイカーで鈴鹿サーキットを走らない分みん友さんにZAZDAステッカーの配布とカートのリベンジに全力を注ぎましたw





カートの方は珍しく雑念がなく無の状態で走ってたのが良かったのか鈴鹿アドバンスカートのAライセンスをGETできました♬
ぴろりんさんにも去年のリベンジは果たせたので来年は逆にリベンジされる立場になりましたが^_^;




オフ会会場ではSM?MS?コンビの激写もやっとできたので良かったですw


34のお友達も鈴鹿サーキットを走るのが念願だったみたいで楽しまれてましたし当日絡んでくださったみなさんありがとうございましたm(_ _)m



くれっちカッコいい写真ありがとう( ´ ▽ ` )


みんカラにログインできず鈴鹿サーキットの通行証と誓約書をどうするか悩んでたらこぅくんが僕の分も作っていただき助かりました!
ほんまありがとうございました♬


主催のおすぎさんをはじめスタッフのみなさん、当日絡んでくださったみなさんありがとうございましたm(_ _)m

ぴろりんさんとソウヤさん!
カートのリベンジはなんぼでもしてもらって大丈夫ですが岡国のリベンジはしないでくださいねww
Posted at 2014/07/09 04:08:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

MFCT岡国夏ラウンドは謝罪だらけ・・・

MFCT岡国夏ラウンドは謝罪だらけ・・・6/14(土)はスーパーF3の前座!?でMFCT岡国夏ラウンドに参戦してきました!



第一ヒートを走ってベスト一秒弱落ち。
第一ヒートの結果はアクセラMOREクラスの中で2位で一位と一秒弱の差が。。

2位の心境ってわかりますか?

頑張るしかないんですw

ましてやアクセラMOREの中では僕だけはまだ優勝の盾を手にしてないんで!!

そして運命の第二ヒート!
昔にある方から「心は熱くなっても頭は熱くなるな!」って言葉を教えてもらいましたが…心も頭も熱くなって走ってしまいインラップ一周目の1コーナーでいきなりコースアウト…

ブレーキのエア抜きせず参戦したのが仇となったのかブレーキングが雑になってるのがあわさってしまったのかやらかしました。
それともう一つコースアウトの理由があるならばこれ!w



某ラリー好きのモ○ャ○プさんから頂いた牽引フックが砂場に引っ張っていったのかもww

第二ヒートは気温も上がってかなかなかイイタイムでないままラスト一周を迎え紺色の8の方に引っ張ってもらおうと2コーナー手前からついていくんですがやっぱコーナリングは8の方が断然速いですね!
ストレートではアクセラに部があるんでバックストレートの中間くらいで追いつき0.1秒ほど抜くか引くか考えて前に行く性格なんで抜くことを選択!(ラスト一周ってのもあったんで…)
で、そのバックストレートエンドでのブレーキが抜けてて全く制動せず砂利に突っ込んで抜け出せずそのままチェッカーフラッグを受けることなく終了!
チェッカーフラッグ上がってる最中のコースアウトだったんで赤旗にならなかったのは救いですが走行中の同組の皆さんにはご迷惑おかけしました・・・すいませんm(_ _)m
特に近くを走っていた黒のFCの方にはお会いして謝罪できたんですが8の方にはオーナーさんがわからず謝罪できてないのが心残りですが>_<




その後はフロントの牽引フックが外れ後ろから牽引することになりバンパーやアンダーカバーが外れてしまい、ちゃんぷうさん・ぴろりんさん・ソウヤさん・BLAZEさん達にバンパー復旧作業をして頂き見た目ではほとんどわからない状態になり自走で帰れることができ皆さんには感謝しかないです(/ _ ; )
ありがとうございました♬


結局復旧作業が終わったのが4時すぎでそこから遅めの昼食&gdgdタイム!
結局8時すぎまでgdgdタイムは続きましたw




車好き&サーキット好きと共通点が重なると話しが終わらないですww




あと内緒話しですが正直表彰式までは冬の岡国ラウンドは出るかでないかどっちでもいいわ的な気分でしたが表彰式では各クラス優勝の方だけスピーチするんですがアクセラMORE優勝の方の立派なスピーチに冬の岡国も車が壊れてない限りは出る決意ができましたw

まぁそんな決意もどうでもよくなるくらい岡国のレースクィーンの尾根遺産に慰めてもらったんで( ̄▽ ̄)






当日参加の皆さんお疲れさまでしたm(_ _)m
来月の鈴鹿は久々のオフ会なんで楽しみです♬
白熱必須のカート大会も( ̄▽ ̄)

また皆さんお会いしたらよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/06/16 04:52:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダファンサーキットトライアル2014 http://cvw.jp/b/1090195/34645262/
何シテル?   12/10 10:18
2011年4月にマツダスピードアクセラにMPVから乗り換え5月にみんカラに登録! マツダ車に乗り継いでますが当時はマツダ車のファンほどでもなかったですがwでも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013 Mazda Fun Meeting in セントラルサーキット 参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 17:19:24
今日は前日移動しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 02:50:17
千里浜海岸ドライブオフ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/01 05:50:36

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あっくん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
見た目はファミリーカー!中身はスポーツカー!! その名はZAZDASPEEDアクセラ♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation