• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月06日

Mazda.com 2015 in HTPに参加 と ダム巡り in 茨城 と プチカスタムと…

Mazda.com 2015 in HTPに参加 と ダム巡り in 茨城 と プチカスタムと…


休み中にブログアップしようと思っていながらほったらかしのまま…

夏休みの終盤になって慌てて宿題をやり始める小学生の如く、連休の最終日の夕方からブログを書き記しているGimletであります…




まずは、4/25(土)、Mazda. communication 2015 in HTP に参加させていただきました。

大きなオフ会に参加する際には道中での走りも楽しんでしまうのが自分の中での定番になりつつあるのですが、今回も同じく…

圏央道から中央道を抜け、御殿場方面から箱根入り。

乙女峠を走り、



箱根スカイライン、






(途中でお友達のよぉちゃんさんと偶然にもお会いできました♪ その後、BMアクセラが更にもう一台…)

芦ノ湖スカイラインとワインディングでの走りを楽しむ。

一旦国道一号で小田原まで下り、そこからターンパイク入口へ。

何度かターンパイクを走ったことはあったものの、全て下りだったので登りは今回が初。


勾配はあるもののそれほどきつくないコーナーばかりだったのでまったりと走りながらもハンドリングを楽しめました♪

会場入りするとすでに多くのマツダ車が集合しており、圧倒されながらも受付、そしてオフ会開始。



当日のイベントなどについてはもうすでに多くの方がブログアップしていらっしゃるので割愛しますが、イベントも多く非常に楽しませていただいた一日でした!

特に印象深かったのは、人馬一体アカデミーで拝聴しながら「なるほど、これらの話はi-DMやG-Bowlでやっていることともつながっているんだな~」と感じたことだったり…



昼食は定番?のカレー!



箱根の地でも「乙カレーオフ」♪

超大盛りのカレーを食べたものの甘いものは別腹なので…




オフ会中にあまり写真は撮っていなかったものの、BM/BYアクセラに関しては昨年の大規模オフと同様にはほとんど?の車を撮影してみました。


















昨年と比べると一年のうちに多くの車が凄まじい進化を遂げてますね…

↑の画像をよく見ていただけると(見えにくい部分もありますが)分かるのですが、今回のオフ会ではなんとBM/BYアクセラの全カラーが揃っていたのです!

参加表明を見ながら、「おっ、これでうちのチタマイ号が参加すれば全色揃うんじゃね?」と思ったことが、今回のオフ会に参加させていただくことになった一因だったりするわけです…


雲行きが怪しくなり閉会となりましたが、この地での走行を楽しみたかったので、少々天気が好転するまで待った後に、グラファイトマイカさん、あっちゃんと共にターンパイクの下りへ。

ほとんど?前が詰まっていなかったので思いっきり楽しめましたね~

あの?速度域からブレーキをかけて下りのコーナーをクリアーするということはほとんど経験のないことだったのですが、i-DMやG-Bowlで日々練習を重ねていたからなのか?今までよりも余裕を持ってスムーズに走れたような気がします…


主催のコニーさん、スタッフの皆さん、このような素晴らしいオフ会に参加させていただき、ありがとうございました!

参加者の皆さん、並びに絡んでくださった皆さん、ありがとうございました!










今年のGWはいかにも「遠出をしたら渋滞に巻き込まれるだろうな~」という休みの並びだったので、大人しくしていようかと思っておりました。
が、運良く平日の5/1(金)に休みが取れたのでプチドライブをしてきました♪

貴重な平日休み、ということで思いついたのがやっぱりダムカード収集でして…

今回は茨城県内のダムに狙いを定め…



まずは、水沼ダム! 

もう少し先は福島県という、茨城県の中でもかなり北部にある所でした…



そして、花貫ダム。 

日本では数少ない「海が見えるダム」とのことです。

ルート選択を失敗したので再度北上し、小山ダムへ。





非常に良い景観に囲まれたダムですね~



そして、十王ダム。



昨年のこの時期にも訪れていました。 噴水の水が非常に臭かったのが印象的…



こちらも昨年訪れた竜王ダム。 

ダムの頭上にある大吊橋では今年も鯉のぼりが♪



定番のコレも忘れてはいません…




さらに南下して藤井川ダム。



そして、飯田ダムに到着。



ダムカード配布が16時までだったので少々急ぎ気味ではありましたが、なんとか間に合いました…




と、まぁ、1日で7ヶ所のダムカードをゲット!

茨城県内ではもう一ヶ所、利根川河口堰でもダムカードを配布しているのですが、こちらは今年の1月に訪れております。



ということで、埼玉県(7ヶ所)、東京都(1ヶ所)に引き続き、茨城県内のダムカードをもコンプリートしました!



ダムカード収集だけでなく、素晴らしい景観を眺めたり、ダム周辺のワインディングでの走りをも堪能しましたので非常に充実した休日と相成りました…

この日の総走行距離、およそ370km、オール下道…




休み中にはチタマイ号のカスタムにも着手しました。

以前から気になっていたキャリパーをDIYで塗り塗り…



前車BLインディ号は赤で塗装していただきましたが、チタマイ号は渋く黒をチョイスしてみました。

が、あまり目立たず、地味な感じ… まぁ、足回りが引き締まった感じがするので良しとしましょう。



そして、新たなパーツの導入。

当初はオフ会に間に合うように、と思って注文したのですが到着したのがオフ会の3日後…

少々残念ではありましたが、GWの休みを利用してようやく取り付けました。



以前との違いが分かるかしら…


元々サムライプロデュースのメッキパーツを付けていたのですが、シグネチャーウィングがなくなったこと(AutoExeのグリル装着)により、この部分のメッキパーツに少々違和感を感じ始めておりました。

そこで、MAZPARTSで取り扱っているデイライトの導入を考えた次第でした。

減光処理されているので昼間はそれほど目立ちません… 



が、まぁ、Exeグリル+MAZDASPEED フロントアンダースカートを装着しているチタマイ号にはこのアイテムの方が確実にマッチしています♪

これで外見的にはあらかた仕上がってきたような気がしますが、物足りない部分が1ヶ所?あるのでそれは次回の弄りで着手できれば…







なんだか冗長なブログになってしまいましたが、無理矢理まとめるとしたら、4月下旬~5月上旬(GWまで)もアクセラと共に充実した日々を過ごしてきた♪、といったところでしょうか( ^∀^ )







 



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/06 21:05:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

明日への一歩
バーバンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2015年5月6日 21:34
こんばんは~!

箱根オフではお疲れ様でしたm(__)m

昼食では秘かにプチ乙カレーオフになってたんですね(笑)

しかも、Gimさんの大盛りっぷりにはびっくり…(@_@)

デイライト、いいっすね~♪
これ点いてると何気にテンション上がるんですよね~(笑) 

ダムめぐりも数がスゴいですね…豆じゃないとなかなかこれだけは廻れないと思いますよ~(^o^)
コメントへの返答
2015年5月9日 11:03
箱根オフではお疲れ様でした!( ´∀` )ノ
あれからもう2週間が経ってしまったんですね。

カレーがお勧めと聞いたからには、プチカレーオフにしてしまうのは関東組としては自然な流れだったり…
朝からほとんど食べていなかったのでチャレンジしてしまいましたが、最後はかなりきつかったような…(.;´ε(.;;.)

がくせらさん号のデイライトはひそかに憧れていたので、チタマイ号でもこうやって純正然?としたモノが装着できて満足です♪
走行中の姿を見られないのが残念ではありますが…

首都圏でも北関東はダムが多いのですが、その分距離も離れていますので一日で回ることができるのはこれくらいが限度のような… と、言っても7ヶ所をも回る事ができたことは自分としてもよくやったな~と♪
関東でもま訪れていないダムが多々ありますので、まだまだダム巡りドライブは止められそうにもありません(・∀・)

2015年5月6日 21:48
先日はお疲れ様でしたm(__)m
お声すらかける事が出来なくてすみませんでしたm(__)m

ホントは京都のダムカードをお渡ししようと思っておりましたが、また次の機会にでもお渡しさせて頂こうと思います(^^)

最近チタマイさんのおかげでダムの魅力に引き込まれてます(*^^*)
コメントへの返答
2015年5月9日 11:26
箱根オフでは大変お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!(o'∀'o)ノ
非常にお忙しそうでしたので、お声掛けできず、こちらこそすみませんでしたm(_ _)m

関東近郊のダムカードしか持っていないのでとてもうれしいお話です(*'∀`*)
またお会いできる際にはぜひに♪

私のブログからダム好きになってくださったなんて嬉しいですね~
昨秋に関西のみなさんで日吉ダムに行ったブログなどを拝見し、「おぉっ、関西でもダムブーム?が広まりつつあるのか?」と思っておりました( ^∀^ )

紅葉している時期は景観を楽しめますが、新緑美しいこの時期、心地よい風に吹かれながら走るのも爽快ですよ!、と5月のダム周辺ドライブをお勧めしてみたりします♪

2015年5月6日 21:49
お疲れ様でした!

去年の鈴鹿以来でしたが、挨拶も出来ずすいませんでしたぁm(__)m

オフ会にはけっこう参加しですが、全色揃う事はなかなか無いですよね~
コメントへの返答
2015年5月9日 11:50
箱根オフではお疲れ様でした!( ´∀` )ノ

昨年の鈴鹿以来でしたが、フルエアロになり、進化したモニカさん号を見るのは初だったのでじっくり拝見させていただきました!(・∀・)
が、こちらこそご挨拶できすにすみませんでしたm(_ _)m

フロントに社外エアロなどを導入していたりしていたこともあって、分かりづらかったとは思いますがこうやって全色揃ったオフ会って初なのでは?と思います!

市場でも赤、紺、白の3色で過半数を占めているだけに今回のオフ会でも多かったですね~
ブルーリフレックスやメテオ、チタマイなどマイナーな色ですが、アクセラのエクステリアの秀逸さを引き立たせる素敵な色なんですけどね…
2015年5月7日 22:57
こんばんは!ヽ(°▽、°)ノ

大規模オフとは言えBLでもそー簡単に全色揃わないところ、全色制覇とはBM界の盛り上がりを象徴されていますね!

あっ、ブログ本文とは少し離れますが、添付されている写真がすんごいキリリと鮮やかですね!特に1枚目の写真はちょうど少し影がかかった時のチタマイの表情がカッコいいです!いい意味で凝り性なGimletさんらしいです!(//▽//)
コメントへの返答
2015年5月9日 12:18
コメント、ありがとうございます。

BM/BYの全色制覇は何気に嬉しかったですね~ チタマイと同じくレア色のメテオもオフ会でみ拝見することができましたし♪(*´∀`*)

そう言われてみればBLの全色揃っているのは見たことはないですね… 後期のジールレッドは見たことがありますが、前期限定色のカッパーレッドは見たことがないような…
関東組にはお馴染みのガンブルも市場の中ではレアな限定色なんですけどね( ^∀^ )

さすがGOさん、目の付け所が素晴らしいですね!(≧ω≦)b

PCなどを通して画像を見る際に、より色のトーンが際立つように色調を鮮やかに設定しております。
このおかげで空の青さや植物の緑などがキレイに映し出されているのかも?

こういう光を浴びた時のチタニウムフラッシュマイカは非常に魅力的、且つ、印象深い色をしているんですよね!
マツダのHPやアクセラのカタログなどではチタマイの色の素晴らしさを表現できていないのが残念な気がしますが…(ノд-。)
2015年5月9日 21:37
こんばんは!

先日の箱根ではお疲れ様でした♪
オフ会中はもちろん、箱根の下りから麓のファミレスでの駄弁りまで、とても楽しかったです。
ありがとうございました!

GWはドライブにイジりにと充実されたようですね☆
また近々集まりましょう~(^^)
コメントへの返答
2015年5月10日 15:24
箱根オフでは乙カレーさまでした!(^o^)/

物凄い数のマツダ車が集まっていたのでそれだけでも楽しかったのですが、やっぱりターンパイクでの下りが楽しかったですね♪( ^ω^ ) あれだけのコーナリングを楽しめる機会って滅多にないですから。

GW は混みそうかな?と思っていたので平日に茨城ドライブをしたのですが、思ってたよりも空いていたので走りを堪能できました♪

先日話していたデイライトはもちろん、時間のある時にしかできそうもないキャリパー塗装も行なったのでGWを有効に活用できました^ - ^

またそのうち近場でプチオフしたりしましょう!


プロフィール

「近郊のグルメなどを色々探していたら見つけた「かし亀」さん、埼玉県KZ市にあるとの事なのでプチドライブがてらGO🚗

しっとりとした炒飯にボリュームたっぷりなチャーシュー!(これで普通盛り)甘辛ダレと炙り加減も絶妙👏

見た目のインパクトだけでなく、その味にも大満足😇」
何シテル?   08/16 14:58
Gimletと申します(*'-'*)ノ 埼玉東部に住んでおりますが、関東近県にはしょっちゅう足を運んでおります♪ 車弄りは初心者ですが、皆様よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプカバー脱着(バンパー外さず) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 23:51:37
Billboard Year-End charts 1946~ 
カテゴリ:洋楽
2013/05/13 22:37:30
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年8月21日に納車。 マイナーチェンジ後のオレンジ×ブラックのツートン♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) チタマイさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年1月19日に納車。 エクステリア AUTO EXE フロントグリル MAZD ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初のマイカーでした。 14年もの間、よく走ってくれました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年12月、BLアクセラを購入。 様々なカスタムを施しながら、関東各地へとドライブ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation