• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月15日

ロードスターが生まれた頃その6

ロードスターが生まれた頃その6 ホンダS600,S800を紹介したら、忘れてはいけない車があるといわれました。
それは「よたはち」だそうです。
与太八って普通に変換できるくらい頼りない車と思いましたが、写真を見るとなんとかっこいい車ではありませんか?
トヨタが1965年に発表したライトウエイトスポーツカーで、なんとエンジンは空冷の水平対向です。
水平対向といえば、スバルかポルシェですけど、トヨタも作っていたんですね。
水平対向というエンジンは重量の中心が低くなり、車の性能、特にコーナーリングなどが良くなるそうです。そして、たくさんのレースでも、当時のS600や、ロータスエランなどのライバルをコーナーリングの性能で打ち負かしていたということです。
本当に日本の昔の車たちって、すごいですね。
マツダはそのころ、どうしていたのでしょう。ちょっと調べたらびっくり!
でも、続きは明日にしましょう。今日は遅くなってしまいました。お休みなさい。
(続く・・・・)

【応援お願いします】http://blog.mazda.jp/pre/blog/campaign/000050.html
ブログにトラックバックお願いしま~す!
 Trackback URL :
 http://blog.mazda.jp/cms/mt-tb.cgi/50
ブログ一覧 | ロードスターキャンペーン日記 | 日記
Posted at 2005/04/15 01:39:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Stamina lunch for ...
UU..さん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2005年4月15日 1:50
お友達登録、ありがとう☆

俺、あの投票でいっぱいしたよ^^
頑張ってね~^^

ハワイ行けるといいね~♪

アレは、何人の人が行けるのですか??
コメントへの返答
2005年4月15日 11:25
myp☆さん、
これからもよろしくね!
応援ありがとう!!
ハワイは確か3組、6人がいけるそうです。
ハワイはいつでもいけるけど(なんて言ってみたかった)
今回はちょっとニッチな集まりに風穴を開けたいと思うのです。
だって、ほかの人たちみんなロードスターのオーナーですから。
だれかが「斬り!」をしなくちゃね。(微笑)
2005年4月15日 7:21
今日はタイプミスないように…。
ヨタハチ、トヨタスポーツ800ですなわーい(嬉しい顔)これは馬力で言えばホンダのS800の半分以下。今で言うところのMR-SとS2000の違いみたいなものですなひらめきトヨタは徹底した軽量化と空気抵抗の低さで高速性能の向上を狙いました。結果、145キロという、排気量にしては高いトップスピード叩き出したのですな。馬力ないから扱いやすく、あの可愛いスタイルから、今だに愛好家多い。このクルマ、レースで意外に強かった!なぜだか分かります?馬力低いのに…。それは燃費が良かったから、ホンダよりピットストップが少なかったんですなわーい(嬉しい顔)
企業のキャラの違いが良く表れた二台ひらめきヨタハチは昨日書いたパプリカベース。ホンダは専用シャーシ。これは現代も変わりないですな。NSXと廃版のスープラの関係と同じでねひらめき
コメントへの返答
2005年4月15日 11:30
うわあ!
すごいですね。もしかしてあゆさん、オーナーさんだったんですか?
でも、魅力的な車ですね。
パブリカスポーツというのがモーターショーで発表されて、この車になって発売されたというように感じていますけど、パブリカスポーツというのが形もわからないんです。
燃費はレースでも10キロ位は走ったというようなことを書いてありましたね。
2005年4月15日 7:59
おはようございます!

ヨタハチは、今でも人気ですね!
ライトウェイトの先駆といっても充分ですよね!

色々勉強なさってますね!kyokoサン頑張って!!!
コメントへの返答
2005年4月15日 11:31
ありがとうございます。がんばります
でも結構楽しいんですよ。
昔のくるまってかわいいですよね。
私もどこかでみたことあるなってかんじで、調べていくととってもおもしろいんです。「ああ、これだたんだ!」とか。
2005年4月15日 8:21
ヨタハチ懐かしいなぁ。キャビンの部分が戦闘機を意識して開発したって何かで読んだ記憶があります。こいつもメカドックに登場する女性(確かスケ坊小町だったような気が...)が乗っていました。エンジン音がパタパタって音がするみたいですよねぇ。
以前、お台場で開催されたニューイヤーフェスティバルと言う旧車のイベントを見に行った時に、初老夫婦の方が仲良く乗って参加されていました。とても素敵でしたよ。自分も年を取ったらスポーツに乗っていたいです。
コメントへの返答
2005年4月15日 11:33
sou1roさん、こんにちは!
仕事から引退して、古いすてきな車に乗られている初老の方って滅多にみかけませんが、見かけるとものすごく得をした気分になりませんか?
すてきですよね。

プロフィール

「中途半端な時間に目がさめた~~~」
何シテル?   02/20 06:48
車や身につける物は自己表現ですので大切に選びたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダドリーム北九州 
カテゴリ:全日本ロード選手権
2006/03/31 08:33:37
 
HONDA 全日本ロード選手権 
カテゴリ:全日本ロード選手権
2006/03/31 08:32:51
 
IKI FM 
カテゴリ:出演中
2005/11/17 17:56:28
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター
新しいパートナーです 惚れ込んでしまいました。 車にふさわしい自分に成長したい・・・ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
わたしの最初のパートナーになった車です。 外車のディーラーをしているお友達に、964RS ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポルポルちゃんの前に乗っていました。 大好きだったポロちゃんを紹介します。 コンパクト ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation