• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月01日

◇ ロードスターキャンペーンに思う。

先ほどこのサイト カービューの表紙を見ていて驚きました。

「白熱!ハワイ試乗レポーター争奪戦」

わおーーーーーーーーーーーーーー

なんじゃああ こりゃあ
(血の付いた手を見つめkyokoよろよろと歩き倒れる)

争奪戦になっているーーー 戦いだァ 汗

今まで私はなんというか、選ばれるからには参加者の方々の間に、ある程度の感情は生まれるであろうと思ってはいました。
しかし、私自身では一次選考を残った方々には何というか、ライバル意識がないと言えば嘘ですが、むしろ、仲間意識があります。私はもちろんやるだけやると言うことは決めています。
でもそれは自分の問題。人をけ落とすなんてのは論外。
私自身がそういう思いが生まれていたらこの話は辞退しています。
私は今まで活動をしたのは「私に投票して!」という気持ちよりも、「キャンペーンにもっと関心を持ってください」というような気持ちでした。今も変わりません。
ですから、最後にどのような結果になっても、おめでとう。がんばってきてね。となかまを送り出せる気持ちでいます。
と言うか、一次選考が終わって一番最初にそう考えました。

でもいったいこの表現は。

そして、すでにサポートをいただいている方々から、票を横取りしたとか、されたとかの中傷の言い合いが出されているとかいうお話を聞いて重い気持ちにもなっていました。

私はそれを聞いてから、連載途中ですが、車の歴史の話などの調査に気が乗らなくなったのは事実なんです。
皆さんごめんなさい。そういうわけだったんです。

票は何人誰に複数投票してもいいものと思っています。
ここで私を応援する人たち。ものすごくうれしいことです。感謝に堪えません。
でも、もし余裕があれば、他の参加者の方々もごらんいただいて、応援してあげてください。
私はほとんどの方々のHPまでみました。
素敵な方々ばかりです。なぜ、勝ち組と負け組みたいな見方をさせるような表現をするのでしょう。

すでに何人かの参加者の方から応援したいという希望をメールでいただきました。私は最初は驚きました。本当にありがたいことだと思います。
でも、その方々の思い、しかもほとんどがロードスターのオーナーなんです。しっかりと受け止め、私は彼らも応援しますし、なんというか、選ばれるためだけの応援じゃないと思うのですね。

お願いがあります。
わたしのサポーターの方々。
もしそういうことがありましたら、決して他の参加者の方々を批判したり、そう思われるような発言や行動はしないようお願いします。
このような状態は、本来のその方々の優しい気持変えてしまっていることもあると思います。参加者の方々も同じです。
本来の仲間という意識での最後の盛り上がりがあればうれしいなーと思っています。

いがみ合えば何も残りません。
理解し合って学ぶことをしましょう。

楽しい祭りの気分で進めて欲しいと思っています。

ブログ一覧 | ロードスターキャンペーン日記 | 日記
Posted at 2005/05/01 13:40:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

禍い転じて福となる
アンバーシャダイさん

日産救済策
バーバンさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2005年5月1日 15:28
私もオーディション応募したけどあっけなく
落ちましたですよ(^^;
でもそんな血なまぐさい抗争に
巻き込まれるなら選ばれなくてよかったかも・・・・・・
コメントへの返答
2005年5月2日 3:51
うんうん
乗りかかった船だけど、ここ数日、同じように思うときもあります。
2005年5月1日 16:54
投票してきたよぉ~~♪♪
美人の真正面なんて見つめられる
のは照れるゾーー
 
しかし、上位は物凄い数だねぇ~
コメントへの返答
2005年5月2日 3:53

恐れ入ります。
なにいってるんですかーー??笑。

トップ争いすごいですよねーーー

2005年5月1日 17:18
まぁ、それは日本国の教育事情が
全てです。 とにかく競争ですか
らねぇ~~。
 
チョット前にバトル・ロワイヤル
という映画がありまして、残虐
映画と烙印を押され、18禁になっ
ちゃいましたが、見てないのに
評論するのもナンですが、あれは
受験戦争を極端な形で表現しただ
けのものでしょ?
 
たった一人しか受かりませんという
学校があったとしたら、その通り
なので。
 
で、わが国は「知育」一辺倒になっ
たけっか、点数至上主義に陥って
「体育」はおざなり「徳育」に至っ
ては左がかった教師共のお陰でいっ
さい実施できないしまつ。
これは、ネチケット問題にも関連
してきます。
 
まぁ、ねぇ~~、カービューの運営
の仕方が下手なだけです。 こんな
やり方じゃ、阿鼻叫喚になるの目に
見えてる。ホント
 
でも、私は 民カラ企画に参加して
下さった方を応援しますョ♪♪
えぇ~~え、しますとも!!
コメントへの返答
2005年5月2日 3:56
Seakerさんのようにちゃあんと背景を考えてくれる方々がいてほっとします。

みんな「いい人」なんですね。
でもそれが感情に負けていくのが見ていて辛い。

でもその気持ちもわかる。
でもわかってしまうと先に進めなくなる。

背景をお互いで認識しあえればいいのですけどね。
2005年5月1日 19:53
> 票を横取りしたとか
へ~ そんなに白熱してるんですか?
なんだかそういうのイヤですね見苦しいと言うかなんと言うか...
コメントへの返答
2005年5月2日 3:59
そうなんです。
応援している人々ってその参加者の専属ではないですよね。
もちろん本人の意志で専属になりたがっているのはそれはかまわないんですが。

でもね参加者の方がそのあたりを表現するのはどうかと。
なぜそういう発言をせざるを得なかったのか?そのあたりをどなたかがよく把握して私たちに教えてもらえればと思っています。
2005年5月2日 0:07
こんばんは!

そうだよね・・・、先月の「マンスリーなんたら」でも、争奪戦みたいなのがあってたようで(私は先月からみんカラはじめたので知らなかったけど)、やはり、名誉っていうか、タイトル争奪と言うのは、勝負心が強くなるし、そうなってくると、少なからず、嫌な面も出てくるのかなぁ・・・。

私には、到底縁がない世界ですが、そんな渦中におられるKyokoさんには、辛いでしょうね・・・。

複数に投票できる時点で、ちょっと??な気もしますが・・・。

私は、最初に言ったとおり、同じ九州人としてKyokoさんだけを応援してますよぉ~。

精神的には辛いでしょうけど、良い思い出が出来るように頑張って!!応援してます!
コメントへの返答
2005年5月2日 4:07
問題は、トップというポジションが浮き彫りになることなんですね。Seakerさんがそのあたりはすでに書いていますが。

私は辛いというか、ちょっと寂しいという感じでしょうか。
むしろサポートしてくれている人たちが辛いんじゃないかな。
私だけでなく、一生懸命動かれている他の候補者のサポーターの皆様が辛いんじゃないかなー

お気持ちありがとうございます。
しっかりと前向きにがんばりますね。
2005年5月2日 10:52
おはよー^^

俺のブログは、殆どkyokoちゃんのロドのページに虎バッタよー^^

がんばれー!!!

まあ、この企画は色んな問題があるよなあ。。。
コメントへの返答
2005年5月3日 2:10
こんばんわんこん

今日は遊びからの帰りが遅くて・・・

mypさんいつもいつもすみません。
ありがとうございます。
2005年5月3日 7:36
しらなかった。上位の方はすごいことになっているんですね。
でも気にすることはないですよ。何も悪いことしてないんだもん。
お互い頑張りましょうね。

P.S.トラバどうもありがとうございました。
コメントへの返答
2005年5月3日 12:58
こちらこそありがとうございます。
おおばさんのような方々のブログ等での表現を見ていますとなんだかほっとします。
そういった上にこのようなイベントが成り立てば素敵ですね。

プロフィール

「中途半端な時間に目がさめた~~~」
何シテル?   02/20 06:48
車や身につける物は自己表現ですので大切に選びたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダドリーム北九州 
カテゴリ:全日本ロード選手権
2006/03/31 08:33:37
 
HONDA 全日本ロード選手権 
カテゴリ:全日本ロード選手権
2006/03/31 08:32:51
 
IKI FM 
カテゴリ:出演中
2005/11/17 17:56:28
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター
新しいパートナーです 惚れ込んでしまいました。 車にふさわしい自分に成長したい・・・ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
わたしの最初のパートナーになった車です。 外車のディーラーをしているお友達に、964RS ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポルポルちゃんの前に乗っていました。 大好きだったポロちゃんを紹介します。 コンパクト ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation