
タイトル通りの復活です。。
と言うか何の復活かと言えば・・・
実は昨年の9/28に千葉の某所でコケたわけで・・・( ̄▽ ̄;)
そして思ってたよりバイクも本人も復活に時間が掛かり、
何だかんだで1年のお休みになりました。。
まぁ、修理だの何だのはその内に整備手帳にでも書きます。。
事故は・・・
原因はわかりません??
その日は換えたハンドルの確認で軽く良く行く場所へ、
のつもりで途中で昼飯食って
とっとと帰って来ようぐらいのつもりが・・・(汗)
高速降りて○○○ロード抜けて、
割と好きな山道に入りましたとさ。。
若干下っている道の次の左カーブ抜けたら、
少しスピード上げよーかなー?なーんて思ってた次の瞬間、
何故か地面を横滑りしてる僕。。(°□°;)
アレ?今コケてるよね?え!?何で???
まじかー!何故?何故?
えーーーーーーーーーーーーーーーーー!?
って感じでした。。
そして左カーブに真っすぐ突っ込んだトコで対向車にトラック!!
そのままトラックに突っ込んで止まったわけで・・・
すぐ立ち上がりトラックの運転手の安否確認してダエグを起す。。
カウルなどが木っ端になってて見た目はなかなか派手です。。(汗)
メットもシールドが木っ端になってますわ。。
身体は・・・んー?左肩と左足首がまぁまぁ痛いけどそんなもん?
で、警察来るの待つ。。
山の中なのでなかなか来ない・・・
相手のトラック仕事中なので申し訳ないなぁー
なんて思ってたら警官到着。。原付で(笑)
トラックの運転手の証言でも真っすぐのトコで急に転んだと。。
警官曰く、缶か何か踏んだんですかねー?って事で終わり。。
一通り後片付けして、さて?乗って帰れるのか?と思ったけど、
帰り道100㌔ぐらいは無理かなー?とレッカー呼ぶ。。
で、本来だと一緒に乗っけてってもらえるハズが・・・
コロナの関係で同乗出来ないと。。
仕方なくレンタカー借りて帰りましたよ。。(´・ω・`)
会社にダエグ届けてもらい点検してると・・・
コケただけなら10万も掛からない程度の損傷が、
トラックに当たったのが余計でかなり損傷がある・・・(汗)
何かフォークも曲がってるしブレーキローターもアウトだな・・・
まさかホイルも??(汗)
んー?買い替える?
900RS買おうかなー?
いや、やはりダエグが良い!でも・・・900RSかなー?
と悩みに悩んだ結果、
よし!まずはダエグ直して、その後支障があったら900RS!
に決定!
で、駄目な部品を修理出したり買い直したりで何だかんだで一年!
長期欠品の部品も何のその!のんびりと待って復活出来ました。。
身体は・・・左足首、左肩捻挫とあばらに4本のヒビ。。(笑)
昔レーシングカートやってた時に何度かヒビの経験してたので、
あ、この痛み方はあばらにヒビ入ってんなー?
これはほっとくしか無いからね?で放置。。
足首と肩は割と酷くて病院&接骨院に半年通って完治。。
そして約一年掛けてダエグ復活したわけです。。ヽ(´ー`)ノ
が・・・走らせてどーか?
まずは久々だし直線でブレなど無いかチェック。。
とあるスピードまで出して、アクセル戻したり開いたり。。
んー!問題無さげ♪
後は山道行って最終チェックだなーっと。。
まずはSAで飯食ってからコケた山道に行こう!
とSA寄ったら・・・
久々にバイク乗ったのですっかり忘れてたけど・・・
マスクがねぇ・・・( ̄_ ̄|||)
入口に『マスク着用してない方お断り』・・・
うぅ・・・(´;ω;`)
なのでお腹空いたので本日ココまで!って感じでした。。
まぁ、雰囲気的に問題無さそうだから良いけど。。
取敢えずは無事に直って良かったな♪って話でした。。
皆様も事故にはくれぐれもご用心を!
因みに事故の原因は未だにハッキリはわかりません。。
友人達曰く・・・
真っすぐでブレーキも掛けておらず急に転倒したならば、
何かを踏んだか、もしくは・・・アレだよって。。
アレって何だよ!?( ̄▽ ̄;)
まずは・・・神社でも行ってお祓いしとくです。。
Posted at 2021/09/21 16:02:13 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記