• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月08日

こういうのが欲すぃ

こういうのが欲すぃ こういうのが欲しいんですが・・・

エーモンとかにもあるのかしら。

スイッチは多ければ多いほど○
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2010/06/08 13:35:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2010年6月8日 13:39
僕は…電装系用の電源集約BOXが欲しいw
電源はバッ直。ACC、IGN、ILMを信号線にして、スイッチで電源ON条件を切り替え出来てコンセントタイプな感じでw

コメントへの返答
2010年6月9日 13:26
「ゴチャゴチャ配線整理セット」
みたいな名前でセット販売すれば売れるのにw

現状シガーソケットだらけなので、それをどうにかしたいと思ったのと、ヘッドライトが完成すればますますスイッチだらけになるので、まとめようと思いましたw
2010年6月8日 13:45
板とスイッチと端子台で自作かなぁ(^o^;)

スイッチ形状がプッシュスイッチで電源がシガーのは オクでスイッチで検索するとヒットしますよ(^^♪
コメントへの返答
2010年6月9日 13:27
このブログと次のブログで皆さんからアドバイスもらったので、自作します!!

オクのを見ましたが、もう少しコンパクトだったらいいのに・・・
シガーソケット式とあまり大きさが変わらないような気がしました。
2010年6月8日 14:01
タイムリーな事にまさに今
灰皿取っ払って
作ってました!
( ´艸`)フフッ
コメントへの返答
2010年6月9日 13:29
ね→寝る
の→飲む

灰皿にはAV端子入れてるんですよー(>_<)
私も早くおとうさんスイッチ作りたいですw
2010年6月8日 14:04
アチキが使ってるのだと、

分解すればこんな感じ?

余ってるよ~(爆)
コメントへの返答
2010年6月9日 13:30
なんか作れそうな気がして・・・

自作することにしました!!w

余ってるのは、次回のじゃんけん大会に^m^
2010年6月8日 14:12
こんちわ♪

作るしかないでしょ(^O^)/
コメントへの返答
2010年6月9日 13:31
こんちわ~w

作ります!!
アクリル使おうと思ってますが、設置する場所が見つからない(>_<)
2010年6月8日 14:27
どっかの整備手帳で、タッパーくりぬいた自作電源ボックスみましたよ指でOK
コメントへの返答
2010年6月9日 13:32
LEDも含めて、こういう弄りがぱぱっと出来ちゃう人は凄いなぁと思いますw
2010年6月8日 14:39
こんなのありますがw

http://www.jet-inoue.co.jp/pdf_catarog/pdf/P173-P174.pdf
コメントへの返答
2010年6月9日 13:34
おぉぉぉぉ

そのスイッチボックスってのがまさに求めているものです!!

・・が

高すぎ(>_<)
2010年6月8日 14:42
確かに、電源系は集約してスイッチ切替が
理想ですね。

私はフォグイルミ、アイラインイルミを
灰皿内にon-off-onのスイッチでACCとイルミを
切り替えて電源供給できるようにしています。。

今後いろいろと増殖が見込まれますので
いろいろ物色はしてました。。
コメントへの返答
2010年6月9日 13:37
電装品が多すぎて、ヒューズボックスから電源をとっている他に、シガーソケットがう8個くらい(>_<)

これらを一括してリレー付きのバッ直にしようかと考えています。
まずはそのスイッチ部分を作ってみようかなとw

灰皿内は既にAV端子で使っているので、設置場所探さないと(^^ゞ
2010年6月8日 15:08
某国産のシガーから電源を取る5連スイッチ、オクで300円くらいで買いました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/362842/car/267241/2971753/parts.aspx
見た目はまあまあなんだけど、品質はそれなりです(笑)
一応使ってますけどね。
コメントへの返答
2010年6月9日 13:38
分解した画像見ましたw
なんか、凄い(>_<)

出来れば本体がもう少しコンパクトだったらいいんですが・・・(^^ゞ

今回は自作してみようかとw
2010年6月8日 15:26
ほえほえさんが言ってるようなの、
以前ケロタン少佐殿が設計されてました。

作ろうと思ったけど、難しくて断念(^_^;)
こういうの、あると便利なんですけどね。
コメントへの返答
2010年6月9日 13:40
設計できる人って凄いですね!!
私はバッ直ACC電源なので、エーモンのリレー付き配線と自作スイッチで頑張ろうと思います(^^ゞ

ごちゃごちゃ配線で悩んでる人多いと思うんですけどねぇ(^^ゞ
2010年6月8日 15:28
自作♪自作♪
電技パーツでスイッチ買ってくれば安上がり♪

パイロットランプ無しならアース線も不要だし(笑


ステップワゴンの方に作ったことあり♪
コメントへの返答
2010年6月9日 13:41
自作することにしました!!

そんなわけで、あとで電技パーツ行っていますw

初心者なのでパイロットランプは無しでw
2010年6月8日 15:53
スイッチは男のロマン!!
コメントへの返答
2010年6月9日 13:42
スイッチが並んでるだけでわくわくしますよね(^^♪
2010年6月8日 17:20
スイッチだけなら意外に簡単に出来そうな気が( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年6月9日 13:43
これに一括してACC電源を流そうと思って、なんかいいもの無いかなぁ~なんて思ってました(^^ゞ

自作できそうなのでやってみますw
2010年6月8日 19:07
お父さんスイッチの~作り方♪

空き箱にボタンを5つ書きまして~
コメントへの返答
2010年6月9日 13:47
おとうさんスイッチの・・・

あ!!→アルファードを
い!!→いじるw
う!!→(;°;艸;°;)ウェェ...
え!!→エロすぎ!!(>_<)
お!!→オフオフw
2010年6月8日 21:13
作りますか?

郡山本社へ
きてくださればもれなく
リレー付きですよ!(嘘爆)
コメントへの返答
2010年6月9日 13:49
スイッチ部分は作ることにしました!!

あとはエーモンのリレー付き配線を使うことにしました・・・^^;
2010年6月10日 15:26
製作販売すればexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question(爆)
コメントへの返答
2010年6月11日 13:01
エーモンの電源分岐ユニットを買ったほうが全然安い(>_<)

プロフィール

「車検(;'∀') http://cvw.jp/b/109421/48015335/
何シテル?   10/08 15:39
乗り換え時しか更新しなくなってます。ヤバいぞ。しっかりしろ。俺。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINIBAN☆CLUB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/22 15:19:29
 

愛車一覧

フィアット 500X フィアット 500X
初めてのイタリア車。とにかくおしゃれ。細部までおしゃれ。特にインテリアは運転席に座ってい ...
三菱 eKスペースカスタム 嫁号 (三菱 eKスペースカスタム)
嫁号です。なんか知らんけどあちこちペコペコ凹んでます。なんか知らんけど。
三菱 リベロ 三菱 リベロ
既に手放しましたが、トラブルもなくいい車でした。今はどうしてんのかな・・・・。
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
シャリオ・グランディス。愛称「シャリ夫」。2006年3月18日でお別れとなりました。6年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation