• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

華やかなさの裏側には

今回のモーターショー、GT-RにCR-Z、FT-HS。
エボXやインプレッサWRX STIなど高性能なスポーティーカーが出品されて、いつになく華やかだと思っていたら、

こんなレポートを読んで、

日本の自動車業界、かなり切羽詰まった状態なのかと思った。


しかしよく考えたら、日本車にブランドイメージがないなんて、かなり昔から言われていたような気が・・・

ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/10/29 20:53:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2007年10月29日 21:55
トヨタなんかはブランドイメージが強い感じがありますけど、全体的には弱いのでしょうね。
それより購入者のニーズを的確に捉えているのか疑問です。
コメントへの返答
2007年10月30日 21:35
ヨーロッパではトヨタのシェアはホンダより少ないと聞いたとこがあります。
そういった意味でもブランドイメージを強めたいのでは・・・

ニーズに応えているかどうかが自分も疑問ですね。
2007年10月30日 0:53
「売れるクルマ」はもういいんで、「乗ってて夢を見せてくれるクルマ」を作って欲しいですよね
マーケティングとかに頼りすぎな気がします
コメントへの返答
2007年10月30日 21:38
自分も同意見ですが、メーカーからしたら夢より現実なんでしょうね。

悲しいけど・・・w
2007年10月30日 2:02
そもそも、日本車にブランドイメージって必要ですか?
商社みたいにクルマを売ってきて、ブランドイメージって言われても・・・
「壊れない」っていう、世界的に共通しているイメージで十分では?

クルマも大企業の独占じゃなく、いい加減に規制を緩和すべきでしょうね。
だって、夢はバックヤードビルダーが見せてくれるものですから。

ビジネスの勝ち負け論争をしている限り、叶わないかな(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月30日 21:44
日本で車作って売る分には、ブランドイメージなんていらないでしょう。
しかし世界を相手したとき「壊れない」だけでは勝負できないと思ったのでしょうが、なんか遅い気がします。

車の規制緩和は大いに賛成です。
パーツの供給やリコール対応とかでお上がうるさいみたいですが、もっと自由に車が売れる時代がくればと思いますよ。

プロフィール

「スイフトインサイドディの画像をアップ完了~w」
何シテル?   08/03 16:58
車とガンダムが好きな30代半ばの若造です(爆) いろんな方と情報交換などして楽しくやっていきたいです。 オフにはうちの奥さん「あいあい」もだいたい一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイスポコム(ミラーサイト) 
カテゴリ:スイスポ
2005/10/10 15:05:13
 
WEB KEEP ON RACING 
カテゴリ:お気に入り
2005/08/11 21:16:11
 
むねよしドットコム 
カテゴリ:お気に入り
2005/08/11 21:14:36
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
81スイスポ、い~い車ですねw
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
CR-Xのあと、繋ぎのつもりで親が仕事で使わなかった車を譲り受けて乗っていたら、いつの間 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
免許を取って初めて買った車です。 半年後に乗り換えてしまいましたが、結構遊び回りました。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得半年後に購入。 その当時、一番欲しかった車でした。 7年くらい乗りましたが、面白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation