
昨日の栄養相談で調子に乗った勢いで、今回の妊娠、出産、育児で自分がやってきたことを考えてみました。
まず…若い頃、遊びまくっていたぁたしはもちろんタバコも超ヘビスモでした。セッターとか赤のマルボロ、ラッキーストライクなんか吸ってて、車に乗ったらまずタバコに火を点けるのが癖でした。毎日1箱、アルコールが入ると2箱は吸ってましたが、結婚する3年前に当時付き合っていた彼(今の旦那チャマ)の大ケガをキッカケにタバコをやめ、治ってからもいつ出産することになるかわからんし~ってことでそのままやめちゃいました。
アルコールも大好きでしたが、妊娠が分かってからは控え、インスタント食品も食べないようにし、好き嫌いせず苦手なものも食べるようにしました。それは授乳中の今も同じです。
10ヶ月過ぎまで働き、育児休暇に入ってから出産準備…スタイも何枚か手作りし、布オムツの準備も始めました。
食生活のおかげか、ゆぅくんは黄疸も全くなく、超健康優良児で生まれました。
出産後、退院して本当は1ヶ月は育児だけに集中して体を休めないといけないらしいんだけど、退院した当日から通常通りの家事開始。(だってみんな働いててぁたししかご飯作れる人いなかったし)
ゆぅくんはどこへ行くにも一緒☆
実家の手伝いで午前中車で配達とかするのも連れて行き、美容院にも買い物にも会社にもいつも抱っこで連れまわしました。おかげで人見知りしませんw
これは昨日の栄養相談の時にも聞かれて、同じように褒められました。
母乳育児の人に多いらしくていつもママとベビが一緒だからベビも気持ちが安心だし、ベビの社会性もつくからいいことなんだって。
そんなこんなで今に至ります☆
今までの検診で悪いと言われたことは一度もなく、夜泣きもせず、人見知りもせず、育てやすい子だと実感してます。
こう見えて、もともとは子供って苦手だったんだよね。子供出来たら育児なんか出来るんかな?って心配でしたが何とかやってます♪
自分としてはズボラだと思っているけど、今回みたく褒められちゃうと張り切りたくなっちゃうよねw
ちなみに写真は先日作って愛用中のスリングです♪
ブログ一覧 | 暮らし/家族

Posted at
2007/02/01 15:06:27