• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月27日

走行中に鉄片で大怪我!情報求む~鎌倉警察

走行中に鉄片で大怪我!情報求む~鎌倉警察 走行中の車に重さ1キロの鉄片 運転の女性が大けが

誰かが道路に鉄片を投げ込んだか、すれ違った車から
落下したとみて調べられているようです。

もし心当たりのある方は鎌倉警察署に!

運転していた女性は自宅まで自力で運転して戻って救急車で
運ばれたそうですxxx
ブログ一覧 | NEWS | ニュース
Posted at 2006/01/27 21:32:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シーノトモシビ
Zono Motonaさん

行ってきましたよ♪(*^^)v 高 ...
カムたくさん

シティ 新車?に戻る
彼ら快さん

今週の晩酌 〜 初孫(東北銘醸・山 ...
pikamatsuさん

にゃんこdiary 57
べるぐそんさん

2025年11月2日(日)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2006年1月27日 21:35
おいらもちょうどネット新聞でこの記事を見ました。

故意なのか事故なのかも分からないそうですが、故意ならとても許せない行為ですね。
コメントへの返答
2006年1月28日 1:56
こんなのが走行中に降ってきたらこわいですよね!
石ころひとつでもフロントガラスにひびが入りますからね!
故意なら絶対に許せません!
2006年1月27日 22:08
故意にしろ事故にしろ怖いですね。
いきなり飛んできた物を避けるなんてできませんし…
コメントへの返答
2006年1月28日 1:58
前のトラックのタイヤから石が抜けて飛んできて前のオデッセイは新車だったのにフロントガラスにヒビが入ってしまいました。
あれ以来大型車には近づかないし車間をあけるようになりました!
飛んできたものは避けられませんがちょっと前に板が飛んできて避けました!いつのブログだったかな・・・
2006年1月27日 23:03
よく故意でやる輩がいますが何がしたいんでしょうね。彼等の思考回路がよく分かりません;。
コメントへの返答
2006年1月28日 1:59
恋は許せますが、故意はゆるせないです!
愉快犯は性質が悪い!
これを落とした人がいたら、責任を感じてるでしょうね・・・
2006年1月27日 23:48
こ、怖っ! こんなん飛んで来たら、いえいえ、落ちて来てもですが、避けるの無理。もしこれが何者かの手によるものなら、立件して欲しいですね。おいらの住む市は、小学校の修学旅行に鎌倉方面に行っていますので、万が一人の手によるものでしたら、子供達を乗せたバスでさえ狙われる危険性もありますので、ちょっと心配です。事故ならば、その落とした車なりトラックなりを探し出して欲しいですね。
コメントへの返答
2006年1月28日 2:01
怖い話ですよね!
避けられませんよ!下手すりゃエンジンに突き刺さりそうです!
この鉄片の用途がわかれば絞込みもできそうです。
とにかく故意でない事を祈ります。
2006年1月28日 0:22
自分も今、TVでニュース見ました!
フロントガラスを突き抜けたみたいです。
避けようがないので、怖いですね。
こういうの見ると、
高速道路走行とかも怖くなります・・・
コメントへの返答
2006年1月28日 2:02
飛来物は怖いですよ!
身を持って体験しましたから先日!
奇跡的によける事ができましたけど。
しかし鉄片はこわいです!!
2006年1月28日 2:03
少し前に奈良?あたりで大阪へ出勤ちうの会社員が飛んできた鉄パイプで貫通して死んだこともありましたね。
落下物よりもこっちに向かってくるもののほうが怖いですね。
気をつけなければいけませんけどどうしたらよいんだか・・?
コメントへの返答
2006年1月28日 2:21
映画とか仰天ニュースででてきそうなネタですね。
怖いですね~走行中の飛来物は!
2006年1月28日 4:50
「何に使うものか分からない」という話ですから、スクラップ材を運んでいて落としたか、わざと投げたかでしょうね。

名古屋に居た頃は、今にも落ちてきそうな荷物(スクラップ材や鉄骨、丸太など)を積んだトラックやトレーラーがうようよしていました。一番危なげだったのはスクラップ材のトラックでしたね。
コメントへの返答
2006年1月28日 9:19
重量物の搬送には気を遣ってもらいたいですね!
もうかなり昔の話になりますが、近所の一家がカーブでトラックから落ちた巨大なキャタピラの下敷きになって即死!
ものすごく衝撃的なニュースがありました。
あれは怖いです!是非とも気をつけて欲しい!
2006年1月28日 10:25
ずいぶん昔のことですが。
深夜バイパス走行中に 目の前(車間は取っていました)で「たんす」
落とされたことあります。
すいていたので、かろうじてよけられましたが....

後方の大型車はよけられず
幸い?木製だったらしく 木っ端みじんになったようでした。
コメントへの返答
2006年1月28日 14:44
タンスは恐怖ですね!
木っ端微塵になって、落とした人も泣くに泣けないですね!
ダンボールの中に子供が入って遊んでてひかれたという事件もあったのでなるべく体当たりしない事に越した事はないですね!
2006年1月28日 12:16
大学生の頃、中央道を東京から岐阜にかけて走っていた時、前方より大きな白い塊が飛んできました、、、

『あっ!!』

と思う事、きっと0.8秒くらい、、、
その動きから軽いものと判断しそのまま直進。
グリル付近にぶつかりましたが、衝撃なし。

そう、判断通り発泡スチロールでした。

急ハンドル切ってたら、事故ってたかも、、、
コメントへの返答
2006年1月28日 14:45
発泡スチロールって軽いから高速走るのにむき出しとかだったら飛んでいななくても風圧で壊れそうですね!
一瞬の判断が大事ですね~
2006年1月28日 19:06
この鉄板の破片が降ってくる事を考えると恐ろしいでね!!

この女性の人も無事に病院に行けて良かったです。
コメントへの返答
2006年1月28日 22:56
全く怖いですよね!
女性の底力もすごいと思いました!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation