• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月04日

バッテリー系電装トラブルで精密検査入院&代車生活中~(T_T)からの塩どさ

バッテリー系電装トラブルで精密検査入院&代車生活中~(T_T)からの塩どさ



先日の6ヶ月点検でまたしても
発覚したバッテリーの劣化
バッテリーは今年3月に
新品に交換したばかりです







わずか半年で要交換の診断が
出るほどの悪しき状態

これはイカンので只今
ディーラーへ検査入院中です
10万キロ近いので(約97000キロ)
オルタネーターの劣化が疑われましたが
調べたところオルタには問題なし

車体側からの異常放電も考えて
各所調べても数値的に問題なし
とのこと

あとはアクセサリー系
後付けはドラレコとレー探の
2つだけですが
それも問題なしとのこと
駐車監視機能なんて使ったこと
ないわよ

じゃあ残るは
バッテリーそのものしか
ないでしょう
ただこのユアサのエコなんちゃら
というバッテリー
こういった事例は全国でも全く
報告されていないそうで
まさに私1人だけのレアケース
かいノ゚Д゚)オイオイ

オルタ外してDENSOへ送り
リビルトして返送してもらい
取り付けというケースも想定
されましたが
およそ1ヶ月かかるとのこと
今回そのケースは回避されましたが
何と言っても10万キロですし
これを機会に交換
リンク品で対応することも
考えているそうです~





いやそのエコなんちゃらを止めて
ごくフツーのバッテリーでいーのよ
なんでこんなに事がややこしく
なってるのか?
事態が収束したらまたご報告
致します。


さてもう何日経ったのか
数えようともしない代車生活



頼りにしてるよパッソ君!!



ダイハツ製1KR-FE
直3na 996cc 51kW 92Nm
非常に出足は良く実用域では
不満はありません~






レンタカーならもうナビは
必須装備のようで



保険会社直結(笑)のドラレコ
ムッ!?(・ω・)右側にレンズ…
こちらを向いているが
これは後方録画でなく
室内録画かッ!?



ニャ、ニャニおぉぉ~((((;゚Д゚))))!?



にゃ、にゃにオォォ~((((;゚Д゚))))!?
こうやってイチイチ採点されんのか
(この前の評価は急ブレーキ2回
急ハンドル8回でした笑)



ニャにおおおお((((;゚Д゚))))



ヽ( ´ー)ノ フッやりゃーできんじゃ
ねーか…


お終いに預ける前に行ってきた
宇佐美スタンプ&ラーメンツアーの
レポートです



関越道 宇佐美越後川口SA上り
スマホ会員証のQRコードは
店内のスキャナ読み取りでないと無効です
しばらく外の機械で悪戦苦闘
されました( ´艸`)



宇佐美17号湯沢
ここもセルフでなくフルの
お店なので店内のスキャナ読み取り
になります




となると気になるのが
先日の諏訪ツアーの際
アップルラインの宇佐美(フル)で
スマホ会員証を見せたら
「これはウチでは使えません」
と言われた事ですが
イケるんじゃね?いつか再訪問してみよう

この宇佐美湯沢でUターン
目指したのはこちら



南魚沼市 どさん子塩沢店
地元の方からは塩どさの愛称で
親しまれているそうです
ここ通る度にチラ見して
いましたが
昔の真っ赤っかな店舗は
最近になって大幅リニューアル
真っ白でお洒落な外観になりました



同じどさん子でも
昨年9月に佐久市のお店(望月)へ
行きましたが
あちらはどさんです(≧∀≦)









同じ味噌でもノーマル味噌と
特製味噌があります
オーダーまでのコールを聞いていると
全員がノーマル味噌を発注
特製味噌は不人気なのか
私も初回なのでノーマル味噌を



半ライス(¥198)
うーむ
いやね
美味しかったですよ
ただね
うーむ
この店のインスタグラムには
魚沼産コシヒカリ新米
ご用意しました!
みたいな触れ込みだったので
ものすごく期待して行った
のですが
ああー毎回毎回魚沼コシの新米を
出すとは限らないよね~┐(´д`)┌ヤレヤレ
と思ったりもしました
いやそうだったにしても
(もうやめとけ



味噌ラーメン(¥847)
麺大盛1.5玉(¥132)
まーたオオモリの呪文を
唱えたか!┐(;´・Д・`)┌ヤレヤレ



どさん子の味噌なんて
大昔に食べた以来ですし
ただ
あの頃の味の記憶は割と
残っていまして
やはりチェーン店の基本に
忠実に従い
絶対にその基本を逸脱しない
(お店オリジナルで何か加えたり
しない)あの頃そのままの
ザ・味噌ラーメンでした~
ですが麺のツルシコ感といい
絶妙な茹で加減
シャキシャキの野菜
大変良い仕事ぶりと思わせられる
私のどさん子史上最高と言って
もよい味噌ラーメン
大変美味しかったですd(-∀-●)

特製は新潟のオリジナル?
次回は肉野菜炒め定にします(おい
焼そばはないようですし



デザートにフラペチーノ
只今の季節もの
「洋なし生キャラメルフラペチーノ」
うーむ
果実感が前面に出まくりで
キャラメル感は皆無です
クリーム系のお菓子感も控えめ
ワタシはくだものがイイのよ!
という方にオススメです( ̄∇ ̄)






ブログ一覧 | 放談 | 日記
Posted at 2025/10/04 22:19:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

味噌ラーメン🍜
Peugeot3150さん

福岡の人気味噌ラーメン・・・
のりさん7さん

2025.9.14 道新秋華火
猫はギンちゃんさん

本日のラーメン【どさん子@南魚沼市】
のうてんき。さん

ひとり・de・トナリエ
れれぱぱさん

ラーメンが食べたい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2025年10月4日 22:45
うちのルーミーもバッテリー劣化が早くて困っております。
最初の車検前に冬が来たら寒さで終わりそうな気配が。

バッテリー、原因解明するといいですね。
コメントへの返答
2025年10月5日 8:48
おっと(・ω・)意外とバッテリーの早期劣化は
巷で頻繁に起こっているようですね~
イマドキのクルマはそういった
目に見えないところのトラブルが
多くて対処も厄介でディーラーも
頭を抱えていました┐(´д`)┌ヤレヤレ

そうなんですよ~是非ともハッキリ
させて欲しいですネ( ̄∇ ̄)
2025年10月5日 22:50
こんばんは。

バッテリートラブルですか⁈ 今までには無い新しいタイプのバッテリーだからなのか未知の部分がありますよね。

どさん子、昔秋田市にもありましたが結構メニューが豊富のようで、まさかの定食に丼物もある。
メニューの中でもえびフライカレーが気になりました。ラーメン屋のカレーってどうなのかな。😄
コメントへの返答
2025年10月6日 21:23
こんばんは~(^_^)ノ

そこなんですよ~環境に配慮しました
とかエコ路線に振ると出現しかねない
トラブルかもしれませんが
言いたいことはただ一つ「通常の
バッテリーにシテクレ」です(`Д´)
でも全国で私だけの超レアケース(笑)

おっ(・ω・)秋田にもありましたか
どさん子(^^)vラーメンが主体と思い
ますがメニュー充実してますね~
今回私の右の方が定食にして
いました( ̄∇ ̄)
通説で蕎麦屋のカレーは美味いと
聞いたりしますがラーメン屋も
然りでしょうかね(≧∀≦)
ラーメンスープがベースだったり
するとなかなかイケてそうです
ネd(-∀-●)イイカモ
2025年10月8日 0:12
おばんで~す(^^)/

1年も経たずにバッテリーが駄目になるとは、災難でしたね
一般的にバッテリーがすぐに駄目になるのは、オルタか迷走電流辺りがが怪しいとは思うのですが、今回は問題が無いみたいなのでやはりバッテリー自体が問題なのか、もしくは相性の問題?・・・・かな(笑

shiromisoさんのカローラの走行距離は既に97,000㎞なんですね~
って、い・・・いつの間にか走行距離が抜かれている(笑
とは言え、私の車も現在の走行距離は85,000㎞程なので、もはや10万㎞間近ですよ

保険会社直結のドラレコ・・・では無いですが、近い物が私の車のダッシュボードにも鎮座していますが、たまにスマホで確認すると平均して月に2~3回は最低ランクのC判定があります(T_T)

相変わらず、フルサービスのお店でのスマホ会員証のQRコードの読み取りは面倒みたいですね
フルサービスといったら、車からでないで給油や支払いが出来るのが一般的ですけど、スマホ会員証を読み込ませる為だけに店内までいかなきゃ駄目なのは問題ですね

ど・・・どさん娘が、お洒落になっている ∑(゚∀゚ノ)ノ
と、思ったら、(子)の方だったんですね
ノーマルの味噌ラーメン、原点と銘打つだけあって麺大盛1.5玉を頼んでも、1,000円以下なのは懐に優しいですね
コメントへの返答
2025年10月8日 21:54
こんばんは~(^_^)ノ

そうなんですよハッキリここだと原因が
特定できれば対処のしようもあるのですが
今回に限ってはバッテリー以外の
全ての電気系の要素は何も問題がないん
ですよね~じゃあ早く替えて下さい
そのエコなんちゃらではなく普通の
バッテリーにと言いたいです(T_T)

おっ(・ω・)瓜さんも10万キロ間近です
ね~私の方は4年半で9万7千キロとは
言いますがそれでも
過走行倶楽部のメンバーの方々から
するとヒヨッ子みたいなものでしょうし
(;・∀・)
ただエンジンに関しては10万キロで
ようやく慣らしが終わったと考える
ようにしているので(笑)
まだまだこれからです(≧∀≦)

おお~やはり保険会社絡みのドラレコは
運転危険度判定機能が必ずあるようです
ね(; ̄ェ ̄)オヤオヤ 
余計なお世話とも言いたいですが
そりゃあたまにはハッチャけた運転も
したくもなりますよね~( ̄ー ̄)ニヤ
C判定上等だコラァァщ(゚д゚щ)カモーン
低評価ばかり続いているとまさかの
保険料値上げとか!?ヘ(゚∀゚ヘ)(それはねー

そうなんですよ川口SAではずっと
外の機械になんとか読み込ませようと
スタッフさんが一生懸命やって
みてくれましたが全くダメで(ノД`)
別のスタッフさんから「それは店内で」
と教えていただきました(^^)v
今回のツアーで宇佐美のスタンプは
コンプリートが可能なのだと確証を
得た思いです( ´艸`)

今まで国道沿い等で見かけたどの
どさん子よりも洗練されていて
オシャレな外観になっていましたよ~
まったくもって仰る通りで
ラーメン1杯¥1000以上がもう
スタンダードになりつつある昨今
大盛でもこの値段はなかなか良心的だと
思います(≧∀≦)

プロフィール

「@Godai@7Rさん おっと(・ω・)五代目ですねd(-∀-●)グー」
何シテル?   11/02 18:27
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation