• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルドのブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

GSパーツ+Aピラー

先日交換したFスポエンブレムと一緒に購入したアイテムを取り付けてみました。



中身は・・・・・・・



GSのサイドミラー一式です(>_<) GSのミラーはCTと形状が一緒なのですが黒い部分がピアノブラックでツヤがあります。

まずは元のミラーをバラして・・・・・・



GSの物を取り付けると・・・・・



良い感じです(^O^)/

以前Bピラーの部分のカバーもピアノブラックに施工したので統一感がでました。
でも、こうなるとAピラーの所の三角のカバーが気になりだし・・・・・・
加工しちゃうことにしました(>_<)



これを耐水性のペーパーで研磨し表面のザラザラを取ります。



左が加工前、右が加工後です。


それが終わったらよく乾燥させて
次は下地を塗っていきます。



よく乾いたらペーパーで研磨し表面に付いたホコリを取りつつ均していきます。

後はブラックで塗装してクリアで仕上げるだけなのですが・・・・・・
素人がやると失敗しそうなのでプロにお願いすることに(汗)

知り合いの所に持ち込みお願いしてきました。

数日でできあがるとの事なので今から楽しみです(^^♪
Posted at 2012/07/09 00:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日 イイね!

自己満足!

今回、リアのドアに貼り付けたFスポのエンブレムをGSの物に交換してみました。



これが変える前の状態です。




違いが分かるように並べてみました。左がGSのエンブレムです。
GSの方が少し小さいですね。



まずは元のエンブレムを取り外して・・・・・・



両面テープが強力で結構大変でした(汗)





GSのFスポエンブレムですが裏に2箇所ツメのような突起物がありました。
それをペンチで折り、さらにボディーに傷が付かないように上から薄い両面テープを貼ってみました。


最後に取り付け位置を決めて・・・・・・・・ペタ・・・・・・



こんな感じになりました・・・・・・・

完全に「自己満足」です(汗)

これは言わなければ誰にも気が付いてもらえないかも・・・・・・・・・・(;一_一)
Posted at 2012/06/26 02:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月04日 イイね!

CB1300SB

本日、CB1300SB受注生産モデル 納車しました~~~~~~(^O^)/



教習所に通ってる時から欲しかったバイクなんですが、チキンな私は始めから1300ccのバイクに乗る勇気が無かったために買えなかった一台だったりします(汗)

今回、購入に踏み切ったのは前車T-MAXが思いのほか下取りが良かったこともあるのですが、とあるバイク屋で運命の出会い?をしてしまいまして(*^_^*)

もともと中古で程度の良いCB1300を探していたのですが・・・・・なかなか良い物がありませんでした。
某大型バイクチェーン店でも探してもらったのですが走行9000km+立ちゴケありで107万・・・・
うーんこれなら新車の方がいいかも・・・・(>_<)

それが、受注生産モデル+ホンダ純正ナビ+グリップヒーター+ETC+エンジンガード+走行距離1580km・・・・・・えっ・・・・ほとんど走ってない しかも100万切ってる∑(゚ロ゚〃)

始めは訳アリ車かと思ったりもしました(汗)
お店の人に話を聞くと出所がしっかりした車両だとわかり「ほぼ即決」
次の日には印鑑押してました(汗)

そして約一週間、天気が少し心配だったのですが本日納車に至りました(^O^)/

暫くはCBに浮気しそうな勢いだったりします(笑)


純正ナビ


グリップヒーター


今回に合わせて購入したライダーシューズ


SHOEIのメットも新調しちゃいました。




Posted at 2012/06/04 00:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環日食

今日は金環日食ということで観察+撮影に行ってきました。

実は先日EOS kiss X5 ダブルズームキットをあまりの安さ(5年補償付きで\55800)につられ衝動買いしてしまいまして(・_・;)



納期が約一ヶ月弱かかるとのことだったので今回の日食には間に合わないな~って思っていたのですが・・・・・・数日前に入荷の連絡がきて間に合ってしまいました(^^♪

仕事の方も運よく休みの日で「これは行くしかないでしょ♪」って感じになりヽ(´ー`)ノ
ネットでイロイロと調べ下準備を始めました。そこで知ったのが「遮光フィルター」なる物が必要らしいという事でそのまま撮影するとカメラにダメージを負うこともあるとか・・・・((((;゜Д゜)))

買ったばかりでいきなり故障させるわけにもいかずフィルターを買うためにオンラインショップ等を探し回ったのですが・・・・・・どこも売り切ればかり(汗)

仕方なくフィルターは日食観察メガネを加工した物を急遽作り準備ok?(>_<)

am5:00に起きだし気合も十分(^^ゞ 天竜川の河川敷に車で行き撮影してきました。



素人的にはこんな物でしょうか(汗)

250mmの望遠だとこれが限界なのかな・・・・・

でも、人生で何度も無い良い経験ができたと思います。
カメラについても追々勉強していこうかな!(^^)!
Posted at 2012/05/21 23:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

続・カーテシランプ

本日、ずっと飾りだったカーテシランプの配線作業が終了しましたヽ(*´∀`)ノ
光ってますちょっと感動しちゃいました(汗)
思えば、発表前にプロトタイプを見た時から「なんでカーテシ付いてないんだろ?」とずっと思ってました。プリウスでさえ付いてるのに(ー_ー)!!
担当さんにも聞きましたが上手く?流されてしまったような・・・・・・
CTって所々コスト削減のためなのか付いてるはずの物が無いような気がします。
だからこそ、イジリが楽しくて止められないのですが(汗)



これで夜ドア開けた時に後ろからバッチリ見えます。安全面でも効果あるかな。

Posted at 2012/04/21 01:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アルドです。 勢いで現行アルファードからCTに乗り換えました。 みんカラ初心者ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
3月からCT200hに乗ってます。 初ハイブリッド。 初レクサスです!
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
取り回しが大変ですが、動き始めてしまえば素直で乗りやすい一台だと思います。 念願だったの ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
CTを購入して以来あまり乗る機会が無くなってしまいました(汗)
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2年ほど乗りました。多人数で出かける時は凄く楽しくいい車だと思いました。 ただ、普段乗り ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation