• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月30日

【乗り換え】ティーダ君からでめきん君へ(080330)

【乗り換え】ティーダ君からでめきん君へ(080330) え~、ということで、既にご存知の方もいらっしゃったりもするし、
自分の中でもネタ的に「今更の報告…」というのもあって旬を過ぎてる感があるんですがwww


3/15(土)にティーダ(2005.01製 15M)からティーダ(2008.02製 18G-6MT)に乗り換えました!
隣にあるのは、ほぼノーマル状態に戻したティーダ君…。(^^;;


あ、ちなみに以前隊長が、「超うっかり・・・変わりました☆」なんてブログをアップしてますが、上にも書いたとおり、隊長の2日後には納車でした。w

まぁ、隊長とは事前に電話で話をしていて、隊長がハンコ押した日の翌日にはおいらがハンコを押していたりして。(^^;;
納車に関しても、ほぼ似たような日程になりましたな。



ということで、おいらが先日いけしゃーしゃーと「ティーダ6MT乗ってみました!(080317)」アップしていましたが、お察知のお通りあれは納車の日です。(^◇^;)

一応、自分的にはちょいと考えて「試乗」等という言葉は使ってないんですよ。w
試乗ぢゃありませんから。(^^;;



ただ、予定外だったのが…

1.インパルのフロントバンパーが装着出来ない

2.7ヶ月程度前に購入したホイールが装着出来ない

という点でして…。



え~、以前は「フロントバンパーだけインパル、サイドやリアはノーマルのまま」の

なんちゃってインパル

だったんですが…


今回はインパルバンパーが装着可能という前提(希望w)でサイドとリアはニスモエアロを組んであった為…「フロントだけノーマル、サイドとリアはニスモ」の

逆なんちゃってニスモ

状態にwww



ホイールも注文当時は、まさかPCDが違ってるとは思わなかったし、営業の人も分からなかった(ま、彼の勉強不足ってのもあるでしょうが、やはりMT車を注文する人も少ないかな…(^^;;)関係で、ホイールはそのまま移植…のつもりだったのに、移植出来ずに「鉄ちん」であります。orz

まぁ、いいんです。今度のMT車は長く乗ろうと思ってますので、のんびりと色々とやっていこうと思います。(^^;;



あ、一応、昨日「逆なんちゃってニスモ」状態からは解放されました。w
フロントもニスモ装着完了です。(^^;;

エアロ以外はフルノーマル状態ですが、これからもど~ぞよろしくです。





あ、そだ。タイトルタイトル。
先日、相方が「マニュアル乗りずらい!(;`皿´)」なんてブログをアップしていまして…そこで新ティーダ君の名称がどうやら


でめきん君」とか…orz






ま、こんなテールランプですからな。(^^;;
「でめきん君」とでも「テリー伊藤」とでも好きに呼んでくれい!ヽ(゚Д゚)ノ
ブログ一覧 | いしゅのくるま生活(ティーダ編2) | クルマ
Posted at 2008/03/30 22:14:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

言われてみればたしかに… From [ 考えるビート。~新・裏路地ブログ♪~ ] 2008年4月1日 00:40
うっかりいしゅべえ様のブログを見て、なるほどなぁ~と感心してしまいました…たしかにMC後のティーダのテールレンズは 出目金です…ハイ(笑) でも、出目金の愛称はスバル360の初期型が元祖(初期型は ...
ブログ人気記事

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

この記事へのコメント

2008年3月30日 22:25
あれ?逆なんちゃってニスモは卒業になっちゃったんですね~(爆)って新しいインパルのエアロは5月くらいらしいですし(汗)
白々しく知っていながら納車おめでとうございます~♪でめきん君とはまた・・・^^;
車が変わっても弄られキャラなのが変わらないようで(爆)
コメントへの返答
2008年4月12日 13:49
遅レスすんません。(^^;;
へへへ~。逆なんちゃってニスモは早々に卒業させてもらいました~!
ま、確かにインパルも考えなくも無かったんですが、おいらの本来の目指す姿は「羊の皮を被った狼」仕様だったので、実際には前車のなんちゃってインパルは正反対の方向で…w
なんだかんだで、遅くなりましたがようやく報告でした。(^^;;
ま、乗り手が乗り手ですからな。きっと車が変わろうがなんだろうが弄られキャラは変わらないかと…orz
2008年3月30日 22:28
えぇ~い!お尻はイイ!前を見せろ前を!(爆)
インパルバンパー、装着出来ないのはなぜかしら。。。?
MC後のバンパーの取り付け方が変わった?ヘッドライトのラインが変更されてる?うーん、ワカラナイ~~。

そそ、愛車に愛称が付きましたネ~!
カナブン号にデメキン君、よろしくですぅ~(苦笑)
コメントへの返答
2008年4月12日 13:52
遅レスすんません。(^^;;
ふふふ、もう見せられますけどね。
まだ当時は見せることは出来ませんでした。w
インパルは引き継ぐつもりだったんですが、どうやら新型は結構グリル部分が出っ張っているようで、インパルのグリルをかなり削ったりしないと取り付け出来なさそう…との事でした。どうやらヘッドライトのラインも変わってるみたいですけどね。(^^;;

あはは~。なんかこっちの愛称は微妙な気がするんですが、引き続きよろしくです~。(^^;;
2008年3月30日 22:30
あれ?いまごろUPなんスか??w
P.C.DがMT車は違ってるのを知らない営業マンって多いんですかね~。
困ったもんデス。
でめきん君の進化が楽しみなので、陰からソ~っと覗いております(爆)
コメントへの返答
2008年4月12日 23:35
遅レスすんません。(^^;;
あはは。本当は座間オフ後すぐ…ってつもりだったんだけど、ついうっかり…w
しかし、P.C.Dの違いは参りました…ホイールは流用のつもりだったんで。営業マンにはしっかりしてもらいたいもんですよね。(*´Д`)
でめきん君の進化…といってもなかなか進み具合は遅いかと思いますが、長い目で見守って…いやいやアドバイスください。w
2008年3月30日 22:32
ほぅ~☆彡
でめきん君は、フロントが成長したんだぁ~^^、じぁ~先週のオフの時が、逆なんちゃってニスモの、見納めだったんですなっ(^_-)-☆ 
これは、毎週、だんまりいしゅべえ? と言う事じゃなっ。(爆)

でわ、5月GWまでには、車高調と新ホイールですかな? フフフ(^-^)

コメントへの返答
2008年4月12日 23:39
遅レスすんません。(^^;;
成長しました~。乗り換え前後の両方で「なんちゃって状態」ってのも可哀想なので。(^^;;
なので、座間オフで見納めでした。珍しいものが見れてよかったでしょ?(^^;;

あはは~。そんなハイペースで買える位のお小遣いを相方に言って下さいよ~!ヽ(゚Д゚)ノ
2008年3月30日 22:32
え~
車変えたんですか
と書いてみましたw
コメントへの返答
2008年4月12日 23:40
遅レスすんません。(^^;;
え~
車変えてみますた
と書いてみましたw

…って、うっかり2号さんコメント寂しいっすよ~!(´・ω・`)
2008年3月30日 22:42
うさoyajiさんに激しく同意!(笑)

4月:うっかりホイール
5月:うっかり車高調
6月:うっかりタワーバー
7月:夏ボでうっかりRECARO×2(爆)

だったプロフに「いぢり倒す予定」って書いてますモン~(苦笑)
コメントへの返答
2008年4月12日 23:42
ちょwそこ同意しない同意しないwww

あぅあぅ…そんなハイペースで購入したら、福田政権以前に平井家が崩壊してしまいます。アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

え?「いぢり倒す予定」なんて書いてたっけ?と自分でプロフ見に言っちゃいましたよ…確かに書いてた。(^^;;
2008年3月30日 23:05
い、いつの間に・・・(^^;;
コメントへの返答
2008年4月12日 23:43
遅レスすんません。(^^;;
い、いやぁ~、つ、つい…(滝汗
2008年3月30日 23:11
やっぱり納車だったんですね~

そのホイールの行方が気になる人です(笑)
そのまま下取りいっちゃいましたか。

デメキン号の進化が楽しみですね♪
コメントへの返答
2008年4月12日 23:47
遅レスすんません。(^^;;
ティーたん☆さん大正解っす!
鋭いコメでビビりまくりでした。(^^;;;;

ホイール…ティーたん☆さんも気になってましたか??すいませんが、ホイールはパシリ君の所へ移動になりました~。(^^;;

ま、こんなタイミングで変えてしまったので、進化はゆっくりのんびりと頑張ります。(*゚▽゚)ノ
2008年3月30日 23:14
あれ、まさか、いつの間に・・・という思いですw
コメントへの返答
2008年4月12日 23:48
遅レスすんません。(^^;;

いやぁ、ついついMTだったし…隊長にも感化されたりして…(滝汗
2008年3月31日 0:02
エアロパーツエェ~ナァ~

ボクモ ホイール オクライリ カト オモワレマシタガ アイカタ ノ ノート ニ ソウチャク スルコトニ ナリマシタワ^^;

PCDイガイハ キョウツウ ヤカラ ハヤク タンソク ニ シナハレ~♪
コメントへの返答
2008年4月12日 23:51
遅レスすんません。(^^;;

オイラテキニハエアロパーツヨリモ ホイール&タンソク ノガキニナッテルキョウコノゴロ…

オット ノート ニ ソウチャク シタンデスネ…コッチノ ホイールハ ドクドクシイバショニ イクコトニナリマシタ(^^;;

タンソク…ソウナンデスガ、マズハテッチンヲ カエルホウコウデ…♪
2008年3月31日 0:05
こんばんわ。
乗り換たのですね。
MTのティーダ良さそうですね。
自分も以前はロードスターで峠走っていたので
MT大好きです。
もしかして、またジムカーナ出るんですか?
コメントへの返答
2008年4月12日 23:53
遅レスすんません。(^^;;
ご無沙汰です~!(*゚▽゚)ノ
MT…って事で、乗り換えちゃいました…予定外だったんだけど。w

おっと、白黒猫のチロさんもロドスタ乗りだったんですかぁ~。やっぱりMTは面白いですよね~。
一応、またジムカは再開しようと思ってます~。そのためのMT…ってのもあったりして。(^^;;
2008年3月31日 0:07
この日を待っていたヒトです。(爆)

コレでようやく口を開ける事ができまふ~。(猛爆)
コメントへの返答
2008年4月12日 23:53
遅レスすんません。(^^;;
あはは。お待たせいたしました。w

ダメですよ~。前ブログであんな意味深なコメしたら~。www
2008年3月31日 0:27
エアロはフルニスモですか~。

精悍なそのお姿、早く拝見させていただきたく思っております。
1.8+MTということでトルクフル且つ軽快な走りが楽しめるものと思います。
ボディ補強+軽量アルミ装着で「街乗り時々ジムカーナ」ぐらいなら充分楽しめそうな気がします。

エキサイティングなカーライフを!
コメントへの返答
2008年4月13日 8:07
遅レスすんません。(^^;;

あはは。フルニスモとはいえ、所謂純正パーツですからね~。そんな派手じゃないですよ~。
やはり単純に300ccの排気量アップでも結構違いますね~。元々トルクは1,500にしては充分過ぎるほどあったと思いますが、1,800だと尚更。
またジムカにも参戦したいと思いますので、ジワジワといぢっていきたいと思います~!(*゚▽゚)ノ

トランザムシステムも気になってるけど、まだ当分先かなぁ~。(^^;;
2008年3月31日 9:00
ファイナルクルージングに同行させてもろたゴーストブロガーでつ☆
これがその”デメキン”君でっか?
(・∀・)ほう

ニスモのフルエアロとは…また初回から飛ばしますなぁ☆
しかも6MTと来たもんだ♪
早く実車を拝見したいモノで☆
( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年4月13日 8:10
遅レスすんません。(^^;;
どもども♪師匠♪でめきんでっす!

ニスモとはいえ、バンパー交換タイプぢゃなくてリップタイプなので、大人しいですよ~。ま、さりげなく…って感じのエアロです。うんうん。
慣らしで、結構深夜徘徊してるので、都合が合えばまた芝浦ででも。(^^;;
2008年3月31日 12:54
いつの間にニスモのフロント頼んでたん?!
まぁ…いいけど…w
ぢゃぁ、今度はシル君のサスということで♪w

僕とでめきん君の仲は犬猿の仲っぽいのでよろしくぅ~♪
コメントへの返答
2008年4月13日 8:11
えぇ!?言ってたぢゃないのぉ~??(滝汗
あ、そ~だね~。サスもそろそろ…かね~。で、でもホイールだけ変えさせて…(^^;;

えぇ~!?別に犬猿の仲ぢゃないっしょ~。家車なんだから、慣れないと~。(´・ω・`)
2008年3月31日 13:20
↑、え゛ぇっ(◎o◎;)

なんと、相方様が、知らないうちに、だんまり発注かぃな。。。クワバラ・クワバラ、アワワワワ~(ーー;)

おぃおぃ、知らんぞぉ~、どーなる事やら。。。。ぶつぶつ。。。
コメントへの返答
2008年4月13日 8:13
いやいやいやいやいやいやいや。
だ、だんまり発注なんて、そんな恐ろしい…前もって言ってましたよ~。(汗

と、とりあえず、ご家老は余計な忠告をしないようにお願いします…(滝汗
2008年3月31日 18:05
逆なんちゃってニスモに
かなりウケタ(≧ワ≦)ノ彡 バンバン

ATが主流のこのご時世に
MT車を買うあたり・・・まぁv
奥サンがなれた頃にこっそりシルを
MTに変えちゃダメだよ(*>3<)ブハ♪
コメントへの返答
2008年4月13日 8:14
遅レスすんません。(^^;;

あはは。ウケたウケたwww

いやぁ、やはりMTは面白いって~。横浜の実家の方だと山坂が多くて、「MTうぜ~!」とか以前は思ってたけど、今住んでる草加の方は平坦な道が多いからMTでも楽チン♪
2008年3月31日 20:08
○○きん号ですか~?

バンパーは前期と後期で取り付け違うんでしょうかね?
後期を前期に流用って不可?なのだ
コメントへの返答
2008年4月13日 8:17
遅レスすんません。(^^;;

…な、なぜ、伏字…
いん○○号…って呼んぢゃったよ…orz

一応、話によるとグリル部分が後期の方が出っ張ってるらしいですよ~。う~ん、ある意味、逆(後期→前期)の流用の方が可能性は高いのかな…
2008年3月31日 21:43
とりあえず近日中にバンパー装着後をみにいきまつw

あと・・・リンクは確実なのをおねがいしまつ(謎)
コメントへの返答
2008年4月13日 8:22
遅レスすんません。(^^;;

先日はどもども♪
…でも、バンパー装着後…って、特に見てなかったでしょ?w

うぉ!今になってリンクミス発見!∑( ̄口 ̄)
い、今更だけど直しておこう…orz
2008年3月31日 23:15
そういえば隊長も数ヶ月前に購入したホイールを付けたままバイバイしてましたね

IMPUL卒業して、NISMOの呪縛ですね☆
そのうち、ひょっこり関西まで運転してきて見せてください^^
コメントへの返答
2008年4月13日 12:01
遅レスすんません。(^^;;

あ、隊長の方は問題ないですよ~。PCD関係するのはMT車オンリーです~。

IMPULフェイスぢゃなくなりましけど、まだIMPULにも気になるものが~。w
そ~ですね、また怪獣対決の為にそちらへ伺いたいと思います~!(*゚▽゚)ノ
2008年4月1日 0:44
毎度♪

確かにデメキンですなぁ…(笑)
面白いのでトラバしておきます♪
コメントへの返答
2008年4月13日 12:02
遅レスすんません。(^^;;

ご無沙汰でした~!
ということで、トラバど~もです。元祖でめきんもあったんですなぁ~。w
2008年4月8日 1:21
足漕ぎペダルの装着完了しました☆
コメントへの返答
2008年4月13日 12:03
遅レスすんません。(^^;;

ほぅ!これでまた出足がよくなるかな~?
ただ、漕いでくれるoyaji達の体重やニオイが気になる所ですな~。(´・ω・`)

プロフィール

2002.9にエルグランド(E51)のブラックを購入後、黒い車がかっこいい~と思い始め、その後は黒い車が気になるようになってきました。(汗) 2005.1.1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセラ掲示板 
カテゴリ:CARVIEW
2010/12/01 01:24:18
 
【車種別】アクセラ TOP 
カテゴリ:CARVIEW
2010/12/01 01:22:33
 
カーウイングスブログ 
カテゴリ:メーカー系リンク
2008/04/16 02:16:25
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2004.10.23納車 カレスト座間で中古車を見た際に、相方共々一目ぼれしてしまった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2005.01.15 ~ 2008.03.15 今後、特にいじる予定はない為、最初につ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【2006年式 マツダスピードアクセラ】 ティーダがサーキットで横転してしまったため、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2008.03.15納車完了! 故あってティーダ(15M)→ティーダ(18G 6MT) ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation