• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月18日

夢と浪漫の・・・

夢と浪漫の・・・ 昨日は、三重までの往復で220Km強の距離を7時間かけて運転したのでブログを書く気力なく寝落ち・・・。
とはいえ、それほど疲労感の残らないレカロシートはもう手放せないかも。

17日の8時頃にアパートを出発。
途中トイレ休憩を挟み約3時間半ほどで松坂のトップフューエルに到着。
堤防沿いに走ってきたので、信号待ちも少なくエコ運転(?)には最適だった。
ちなみに、エコ運転とはのろのろ運転ではなくスロットル開度を一定に保ち定速走行をするもの。
CR-ZのCVTの場合、1100回転で60Km/hから80Km/hあたりが比較的低燃費。

到着後、アンケート用紙に記入後パワーチェックをしてもらう。
結果は、120.5HP 16.2Kgmといった感じ。
せっかくなので、過去3回のデータも一緒に掲載しておく。

■パワーチェック1回目 2011.5.3

マフラーをHKSサイレントハイパワー中間パイプつきに交換

■パワーチェック2回目 2011.7.9

さらにHKSレーシングサクションと7番プラグとBR-ROMストリートを追加

■パワーチェック3回目 2012.9.17

さらにSPOONのビッグスロットルとインテークチャンバー(GE8用)を追加

グラフを見るとわかるように、ポン付けでは最大出力の大幅な向上は難しい。
ECUチューンと吸気系交換で、中間加速の伸びはよくなったけど。
街乗りしかしないのであれば、ビックスロットルはないほうが扱いやすいかも。
運転する時は、アクセルを踏むというよりも軽く添えている状態でないと一般道では速度超過になってしまう。

14時ごろにCR-Zオーナーさんたちとお昼を食べに行ってきた。
みんカラのブログを拝読させてもらっていると、うなぎかラーメンとイメージが強くて。
今回は、北熊(ほくゆう)というラーメン屋さんへ。
お店を向かう時に250馬力S/C装着のCR-Zの助手席に乗せてもらったのだけど。
あれば、別のクルマといった雰囲気で感動したよ♪



焼豚入り支那そば(大盛)を注文。
なんとか完食したけど、普段はしょうゆラーメン派なのでスープはほとんど残してしまった。(汗)
自家製キムチが食べ放題で無料なのはかなりお得かも。


M&MのFRPボンネットの現物を見せてもらえたりで有意義な一日だった。
FRPであっても、手間をかけて作ってあればそれなりの強度は確保できるのが確認できた。

18時半ごろに松坂を出て岐路に就くことに。
純正ナビだと、いつも23号で名古屋経由なのはなぜだろう。
自分としては、桑名方面からの道が好きなのだけど・・・。(悩)
ブログ一覧 | CR-Z | クルマ
Posted at 2012/09/18 22:15:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年9月18日 22:44
お疲れ様です。

パワーチェック、3回目なんですね。

パーツを交換毎に行うとそのパーツの効果がわかりますね!!

ラーメン・・・チャーシューが凄すぎです・・・((((;゚Д゚))))
コメントへの返答
2012年9月18日 23:09
こんばんは。

NAだと、数値としてなかなか表れない部分もありますが。(苦笑)
パワーを追求するのであれば、過給機チューンかもしれませんね。

焼豚てんこ盛りで、食べ応えのあるラーメンでした。(笑)
2012年9月18日 23:35
昨日はお疲れ様でした。
今度機会あれば、R258経由でご一緒しましょう♪

仰る通りビッグスロットルは曲者っぽいっすネ!

アクセルオフってるのに何故前にグイグイ進む?!
コワイヨ、コワイヨォ~♪
コメントへの返答
2012年9月19日 7:48
先日は、お世話になりました。
機会があれば、ご一緒したいところです。

ビックスロットルの件ですが、1週間もすれば慣れてくると思います。(笑)
以前と同じ感覚でアクセルを踏み込むと、サイン会になってしまいますのでご注意くださいませ。
2012年9月19日 0:34
ラーメンの皿の上にトリプルクラッチ的なギャグですか?
コメントへの返答
2012年9月19日 7:52
お腹いっぱい焼豚を食べたかったのでオーダーしてみました。(笑)
普通の店のチャーシューメンとかよりもたくさん入っており、完食するのが大変でした・・・。
2012年9月19日 12:37
往復220kmで7時間とは…

やはり四日市周辺辺りですか?

あそこの渋滞はいつもですもんね(^^;)

パワーチェックもお疲れさまでした(^^)/
コメントへの返答
2012年9月19日 13:05
一般道のみなので、まずまずのペースかと。
往路は堤防道路、復路は国道23号を名古屋経由です。
以前、GWの大渋滞で7時間かけて松坂まで行った事があります。(苦笑)

吸排気をいじったくらいでは、近年のクルマはそれほどパワーアップしないみたいです。

プロフィール

「代車で現行型のN-BOXを借りたのだけど。凄く視界もよく足元と頭上が広く開放感があった。欠点があるとすれば、背が高いのでロールがN-WGNよりも大きいことかな。(^_^;)」
何シテル?   08/20 18:31
JUN@HONDA党です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ911ターボ をワンオフ施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 07:30:50
みんカラ のバックアップ方法【最新版】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 21:34:59
MASA Motor Sports  
カテゴリ:チューニングショップ
2011/07/29 21:23:13
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
アウトドアを楽しんだりスポーツ自転車を縦向きに車載したくて、CR-Zからの乗り換えを決意 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
6年落ちで購入した初めてのマイカー。 キャブレターだった以外は、特に癖がなく扱いやすいク ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて新車で購入したクルマ。 初めて乗るインジェクション搭載のクルマで、冬に一発でエンジ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ミニバンブームにのっかり購入。(笑) スムーズなエンジンの吹け上がりにホンダ党になるきっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation